大阪メトログループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年1月17日より、30000A系32659Fが営業運転を開始しています。同編成は2022年12月に、近畿車輛より陸送された新しい編成です。30000A系として9本目となります。
2nd-trainさんのブログ
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「NHK大河ドラマ『太平記』放送記念①」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
大阪市高速電気軌道の日本橋(にっぽんばし)駅は1969年(昭和44年)12月6日に当時の大阪市交通局地下鉄堺筋線の地下駅として開設されました。そして翌年の1970年(昭和45年)3月11日に千日前線の駅が開設され乗...
さてこの2日間の新規訪問駅改札を出てクリアとなったのは34駅2000駅訪問まであと15駅となった▼肥後橋西梅田花園町大国町住之江公園トレードセンターコスモスクエア緑橋長田今里南巽野田阪神玉川蒲生四丁目門真南...
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 先日、大阪市交通局の50系の動画をアップ致しましたが、折角ですのでこのページで模型の方と紐づけておこうと思います。 ※平成元年ごろの実車【谷町線】大阪市交通局50...
浜の宮さんのブログ
12月24日(土曜日)、私「三好 鉄道」は近鉄名古屋駅から特急「ひのとり」に乗って大和八木駅で下車し、大和八木駅から高安山、信貴山、天理、田原本と王寺を経由して生駒駅へ行き、生駒駅の近くにある鳥居前駅か...
今回は昨年秋に出かけてきた四国駅巡りについて記事にしようと思います。ターゲットは徳島と高知東部の鉄道路線全般。そのうち、阿佐海岸鉄道ととさでん交通がメインターゲットとなります。大まかな計画は以下の...
キャミさんのブログ
残ったのは御堂筋線北大阪急行に直通し、新大阪や梅田、難波、天王寺といった主要なスポットを通り、関西大手私鉄(近鉄、南海、阪神、阪急、京阪)を制覇するそのため、利用客は多く10両で運転される大阪メトロで...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「マンスリービスタ7(ダイドードリンコ"ダイドーブレンドスペシャル[微糖]"」について、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
井高野→太子橋今市 今里筋線太子橋今市→大日 谷町線続いて7路線目、谷町線である大阪メトロで一番路線距離が長い路線である。終点の八尾南では地上に顔を出す
門真南→蒲生四丁目 長堀鶴見緑地線蒲生四丁目→緑橋 今里筋線と進み6路線目、今里筋線へ(緑橋~今里は中央線→千日前線への移動で攻略済み)個人的にこの路線が一番マイナーではと感じる今里筋線も長堀鶴見緑地線...
大正からは5路線目長堀鶴見緑地線だリニアモータ式の路線であるが、それよりも接近・発車などのチャイムが独特でありそちらの方で有名になっている
野田阪神→玉川 千日前線玉川→野田 徒歩連絡野田→大正 大阪環状線323系次の路線に進むためJR課金…
長田→緑橋 中央線 緑橋→今里 今里筋線(また後で)今里→南巽 千日前線と進み次は千日前線である南巽から野田阪神を横に進む路線だ地味な部類だよなと思ったが意外に利用客は多かった
ニュートラムをコスモスクエアで降り、中央線へ乗ったのは近鉄7000系近鉄けいはんな線と直通している大阪港~九条は地上区間であり高速道路に沿って走る横方向の路線では一番メジャーであると思う「中央線と聞い...
続いてはニュートラム南港ポートタウン線だ地下鉄会社では珍しい新交通システムである高架を走り車窓は団地がかなり目立つ
※あのこんなに引っ張ることになるとは思いませんでした。11月中旬から下旬にかけて、弊学では学園祭がある。そしてその期間、出展をしなければ丸々休みとなる。もちろんすべてが休みになったわけではないのだが、...
当然ながら、電車に乗車する際の段差ってありますよね。 1991年登場の21系(上の写真)だと、5~10cmほどは段差があります。 乗り入れ先 […]【最強バリアフリー】大阪名物「段差ゼロ・隙間極小ホーム」をご...
Series207さんのブログ
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「世界の風景-キンデルダイクの風車群」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。