大阪メトログループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「阪急電鉄・正雀車庫」を、今日、24日にチラ見してきました。 工場東側の、40番線に何かが留まっているのが見えましたので、昨日の今日ですが、ついつい行ってしまいました。「9822」+「9872」+「9852」…でした...
「 北大阪急行電鉄3/23ダイヤ改正、千里中央駅発着を箕面萱野駅発着に 」by マイナビニュース箕面萱野駅までの延伸開業にあわせて3月23日にダイヤ改正をおこない千里中央駅を始発着になっている列車のほとんど...
柴みんさんのブログ
14.中央線森ノ宮駅と高井田駅玉造から長堀鶴見緑地線で森ノ宮まで移動し、地上に出る。森ノ宮は大阪城公園の東南に位置し、JR大阪環状線の駅もある。JR森ノ宮駅は2004年10月3日に取材済みだが、その時...
10月27日金曜日。JR阪和線、大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影のため天王寺へ移動して再び大阪上本町へ戻って来ました。近鉄→JR環状線→谷町線のルートで戻って来ました。3番のりばに大阪上本町発20時08分の快...
express22さんのブログ
1月6日土曜日。大阪メトロ御堂筋線を西中島南方で撮影して、引き続き撮影するため新大阪に移動しました。新大阪駅の行先表示には電車が発車する際に電車のイラストが入るようになっていますね。万博に向けての表...
express22さんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。1970(昭和45)年開催の「大阪万博」で活躍した、万博を巡る千里の鉄道を中心にした交通機関についての企画展「振り返ろう懐かしの千里万博の時代」訪問記をお送りして...
1/19に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で5300系の準特急を撮りました。1枚目は、桂川橋梁を渡る5304の準特急 大阪梅田行きです。標識灯が両側とも点灯されており、優等列車らしい表情を...
HK559さんのブログ
枚数が少ないので3路線分を1記事にまとめます。年始の大阪帰省中の撮影分です。大阪モノレールは万博ラッピングを狙いましたが運用に入っておらず・・・地下鉄中央線は20系の運用をピンポイントに狙いに。近鉄大...
薄ワパ巻さんのブログ
「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、22日と、今日、23日に、チラ見してきました。 昨日、22日ですが、まずは、吹田総合車両所からの試運転線路で、JR西・試運転電車の「221系NC609編成」を撮りました。(昨日のブロ...
御堂筋線など3路線で2024年3月23日に実施するダイヤ改正の概要が発表されました。御堂筋線と相互直通運転を実施している北大阪急行電鉄南北線の千里中央~箕面萱野間の延伸開業に伴い、北大阪急行との直通列車を...
大阪メトロは1月23日、ダイヤ改正を3月23日に実施すると発表した。御堂筋線と相互直通運転を行っている北大阪急行線の延伸開業にあわせ、御堂筋線と四つ橋線、ニュートラムの時刻を変更する。 御堂筋線では、北大...
鉄道プレスネットさんのブログ
Osaka Metro・北大阪急行は北大阪急行南北線開業に合わせたダイヤ改正を発表した。2024年3月23日(土曜日)初発から Osaka Metro 御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムのダイヤ改正を行います延伸線開業に伴うダイヤ...
Osaka Metroは23日、2024年3月23日に御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムのダイヤ改正を実施することを発表しました。北大阪急行電鉄南北線の延伸開業に合わせ、現在の千里中央から箕面萱野まで終日延伸運転が実施さ...
湘南色の部屋さんのブログ
10月27日金曜日。天王寺でJR阪和線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影後、大和路線15・16番ホームに移動して撮影しました。19時22分頃201系ND605編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。 19時26分頃221系NA427編...
express22さんのブログ
13.長堀鶴見緑地線の完乗-玉造駅大正で小雨に降られ、JR駅取材を切り上げ、再び長堀鶴見緑地線に乗り込み、玉造まで行く。大正から玉造までは14分で、大阪環状線の東西を突っ切る形になる。JR玉造に一番近...
こんばんは大変長らくお待たせいたしました。2023年12月の播州遠征のレポートをスタートしませう。未だ未踏の地だった関西方面への遠征を企ててから長くかかりましたが、いよいよ実現の時となりました…と言ってちゃ...
前回の続き… 2022年6月17日、日帰りの日程で大阪へ。大阪市内の乗り鉄・降り鉄を楽しみました。今回は後半の内容です。午後は主に新交通システム路線・Osaka Metro南港ポートタウン線(愛称:ニュートラム)の乗り...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。