西鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この車両は亀の井バスが保有するLRシャーシのB型です。 PDG-規制の車両で元西鉄の車両になります。西鉄バス時代は2359で月の浦営業所に所属していたようです。 亀の井バスにも同型の西工ボディのLRが存在します...
写真 : 福岡市役所 (Wikimedia Commons そらみみ)前面展望動画 (YouTube もろもろ交通) 西鉄バス キャナルシティライン 博多駅前⇒キャナルシティ博多前⇒天神・福岡市役所前⇒キャナルイーストビル前⇒博多駅センタ...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「2002鉄道の日記念」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
大分県日田市に本社をもちます日田バスと言いますと、これまでもご紹介しておりますように、福岡~日田線「ひた号」や、福岡~湯布院線「ゆふいん号」、福岡~黒川線と言った高速路線バス、そして日田市内にお...
今回は2022年9月23日に開業した西九州新幹線開業に伴い廃止されるものを取材するべく6月以来3ヶ月ぶりに9月前半に九州へ向かいました。 主な活動内容としては長崎地区の415系運用の普通列車に乗車することと、レ...
つばめ501号さんのブログ
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「’90初詣記念②」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
西鉄3000形の3001F-3002Fの6連に、「鉄道開業150th×Nishitetsu」のヘッドマークが付いている。これは、10月16日に筑紫車両基地で開催された「西鉄電車まつり」で展示されていた9000形に取り付けられていたもので...
駅訪問シリーズ。今回は、2021年6月30日に訪問した西鉄柳川駅です。もくじ概要駅舎橋上通路券売機コーナー運賃表改札口改札内通路ホーム次回紹介予定駅概要西鉄柳川駅は、福岡県柳川市にある駅です。柳川市の中心...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「南が丘駅開業記念」乗車券について、把握している発売情報と共に、写真で所有券の外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
今回は2022年9月10日に行われた「西鉄廃線ウォーク」に参加してきましたのでそのレポートです。 本当は帰ってきてすぐにレポートしたかったのですが、その直後に遠征が立て続けにあった上に、実家への帰省まであ...
つばめ501号さんのブログ
長崎から長崎本線、大村線、佐世保線、鹿児島本線を経て博多に着いたのがお昼過ぎ。小倉から乗る新幹線の時間までまだ6時間もあるので、まだまだ行動できそうです。博多駅で下車。博多駅の前にある西日本シティ銀...
平成4年の大型連休を実家で過ごし、いったん東京へ戻った僕は、数週間後の5月中旬の週末の朝、新宿駅西口の高速バスターミナルにやって来た。この年の4月に、夜行高速バス「ドリーム志賀」号と同時に開業したばか...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「色絵おしどり香合」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
「九州横断自動車道(こちらが正式名称です)」とも称されます、大分自動車道・長崎自動車道を横断する高速路線バスと言いますと、大分・別府~大分線「サンライト号」を思い出される方がご覧の皆様の中でもい...
所用あって熊本まで来ています。その用が終わった午後、 熊本市電で神水交差点電停までやってきました。「旅名人の九州満喫きっぷ」を運転士さんに見せて降りました。健軍町に向かってはしっていく電車を見送り...
今回の画像は、西鉄バス北九州の3288です。社番及び装着されている「北九州200ナンバー」等から判断すると、2018年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、○香月の表記があるので香月自動車営業所に...
佐世保線から長崎本線に入り、列車は鳥栖を目指します。久保田に到着。この駅は唐津線との分岐駅ですが、列車は全て佐賀まで直通します。嘉瀬川を渡ります。嘉瀬川を渡ると、普通列車なのに通過する駅があります...
2022年10月21日より西鉄3000形3001Fと3002Fに鉄道開通150周年を記念するヘッドマークが取り付けられました。
2nd-trainさんのブログ
夏の思い出。西鉄折尾線の跡を辿る旅。車窓から流れる風景を思い出す。終点の折尾駅が近くなると、前方に移動して駅ビルに入る様子を眺めていた。まさに「かぶりつき」状態だった。鉄道の高架化工事で、駅周辺の...
これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、平成29年に発生しました「九州北部豪雨」におきまして、JR日田彦山線は添田駅~夜明駅間が不通となっておりまして、現在JR代行バスが大分県日田市にあ...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。