西鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ようやく鉄コレ西鉄3000形の貫通編成のN化が完了しました。というのも動力の19m級Aがネットでは品薄で先に能勢電鉄7200系に使ってしまい、なくなったところをようやく実店舗で購入できました。川重...
出発を待つ8000系大牟田行特急と5000系小郡行普通電車現在のホームは直線だと思いますが、当時は薬院寄りは曲がっていました8000系のアップ写真8000系は1989年に登場して2018年まで活躍しました
今日は朝からソフトの練習試合でした。試合形式での活動は今年最後。日曜の練習はぼちぼち続けますが、ちょっとした節目かな。昨日はすごくいい天気でしたので、西鉄甘木線7000形のヘッドマークを撮るべく宮の陣...
筑豊電気鉄道線 福岡県の黒崎駅前と筑豊直方駅を結ぶ筑豊電気鉄道の路線。筑豊電気鉄道唯一の路線であり、筑豊電気鉄道線と案内されているが、鉄道要覧には路線名の記載がなく、正式な路線名は設定されていない...
入線する8000系特急電車新駅舎になる前の写真で、ホームが現在より北側に位置していました屋根を見ると、当時の面影を感じることができます西鉄福岡駅は、乗車ホームと下車ホームが別にありました1番ホームの乗...
淀川貨物線跡と淀川駅跡を探す(前編)まず二枚の地図を見てみます。1967年頃の地図です。1997年頃の同じ場所の地図です、明らかに古い方が鉄道が賑やかですね、京阪電車が新しいルートに変わっていますし、大阪...
◆今回から大牟田専用貨物~8両編成を書いていきますが・・・。 私の1番好きな編成長さ・編成美ですが、コキ200積載のタンクコンテナだけでのという条件付きで。 予想はしていましたが、2010~2011年にかけて8両...
UTXCさんのブログ
福岡市公共交通の共同1日乗車券案西鉄バス市内1日券単体1000円地下鉄1日券単体約600円これに加え、西鉄貝塚線全線(現在1日券なし)を加える。設定される場合仮に600円と仮定1日券単体で買うと合...
昨日は飛ばしたので、朝と夕方で記事上げます。では、3年半ぶりに門司港駅周辺を見ていきましょう。 ↑3年半前。元の有人改札です。幸福の泉と旅立ちの鐘。門司港駅構内に停泊中の813系。先ほど乗ってきた、811系...
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、西鉄バス・九州産交バスで運行されております、福岡~熊本線「ひのくに号」は、昨年から続いております「新型コロナウイルス」前の時点では、全ての系統(ス...
大分バスの高速バス、「とよのくに号」の乗車記です。今回は3列シートで運行されるスーパーノンストップ便を博多バスターミナルから大分新川まで利用しました。現在、「とよのくに号」は全便4列シートで運行され...
西鉄グループでは、高速・特急用のいわゆる近距離向けの車両として、「新高速色」の日野セレガを平成24年から、いすゞガーラを平成27年から導入されておりまして、平成31年に「ハーモニー塗装」が導入され...
西日本鉄道(西鉄)の旧宮地岳線→福岡市内線の廃線跡区間であります、旧千鳥橋~貝塚間の廃線跡探訪の話題、前編では旧千鳥橋~旧浜松町間の廃線跡区間をご紹介しておりました。 このうち、旧千鳥橋駅は、以前...
柏原(かしわら)駅は1889年(明治22年)初代大阪鉄道の駅として開設されました。当初は湊川駅(現・JR難波駅)から伸びてきた路線の終着駅でしたが、翌年の1890年(明治23年)に路線が延伸したため中間駅となりま...
572.1kmを170円で乗った話 6 博多から四半日、約6時間かけてやっと久留米までやってきました。 久留米から先、鹿児島本線に乗り換えて南下します。鳥栖から来た、12時2分発八代行き区間快速列車。鳥栖~大牟田間...
新山口駅を離れ、地元の宇部駅も通り過ぎ、ここは宇部駅と小野田駅の間です。宇部駅~厚狭駅間は宇部興産の宇部の工場群と美祢市の伊佐工場の貨物輸送の為貨物専用の線路があり3線区間となっていました、貨物輸送...
福岡市博多区千代5丁目、千鳥橋近くにあたります所に、「アクロスガーデン千鳥橋」と呼ばれます商業施設があります(画像は「Googleストリートビュー」より)。 ここには、画像にもあります回転寿司店や、カ...
事業者:西日本鉄道登 録:福岡22か5670社 番:7105型 式:KC-HT2MMCA年 式:1996撮 影:2012/02 藤崎
事業者:西日本鉄道登 録:福岡22か5621社 番:1034型 式:KC-LV380N年 式:1995撮 影:2012/02 藤崎
事業者:西日本鉄道登 録:福岡22か5775社 番:5163型 式:KC-UA460LSN年 式:1996撮 影:2012/02 藤崎
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。