西鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鹿島参宮テワ1のペーパーキット(IORI工房製)の上回りが細かいディテールを取付けて組み上がりました。実物は明治時代に関西鉄道の工場で製造され、最後は竜ケ崎線でダルマになって油類の貯蔵庫として使われま...
kidoushaさんのブログ
まもなく還暦 西鉄600形 01こんな記事を書いたのが2021年4月そのあと2回目を書き忘れて気がついたら還暦を1年すぎてしまった福岡で1ヶ月も早く初雪が降ったというニュースを聞いてふと思いだし 久しぶりに19...
まこべえ2000さんのブログ
月曜日にブロ友様から頂戴したバスコレ2台。2番目に紹介しますのはバスコレ8弾 西工ネオロイヤルSD型西日本鉄道。「くさせんり鐵道バスに3列シート車は不要。親会社へ献上しろニャン」社外監査役の徴発命令により...
2023年11月18日に、甘木駅車庫にてAR300形のAR305に「さよなら国鉄甘木線ヘッドマーク」が取り付けられた撮影会が無料で開催されました。
2nd-trainさんのブログ
北九州市の関連サイトで真っ赤に染まった華やかな街路樹の写真を見ました。今回行ってみましたがまだ時期が早かった様でした。手の平サイズの大きいカエデの枯葉が道路にたくさん落ちていました。 以下は2023-11-...
2023年10月下旬。社畜から無職になったんで金も無いのに適当に旅行へ。とりあえず北九から阪九フェリーに乗って関西へ向かうことにした。16時過ぎの博多駅。九州ネットきっぷを小倉まで買ってソニックに乗車。い...
撮影日 2001/09/16関西地方の鉄道路線の大半は1980年代に走破済みやけど、写真として記録を残してこなかったので、スルッとKANSAI3dayチケットを使用し再度乗りつぶす山陽電気鉄道大塩8:56発の特急に乗る板宿9:3...
甘木線(福岡県)を運営する第三セクターの甘木鉄道は11月18日の12~13時、「さよなら国鉄甘木線ヘッドマーク撮影会」を甘木駅の車庫で開催する。参加費は無料。 国鉄時代の最終日(1986年3月31日)に甘木線の列...
鉄道プレスネットさんのブログ
平成10年、西鉄バスに西日本車体(西工)92MCSD-I架装車であります、三菱エアロバスシャーシの3329~3332(先代(注)、KC-MS829P)が4台導入されました。 これら車は、前年平成...
2023年11月16日に、西鉄3000系3017F(水都1~3号車)が筑紫車両基地での検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。11月3日分です。タイトルの通り。5年ぶりに福岡を訪問。そして初の…では今日の1枚以上行って見ましょう。三鷹駅からの始発に乗車。発車標アップ。E231に乗車。隣のホームには三鷹始発の高尾行きが。...
北九州市地域公共交通市内1日無料デーが実施されました。目的を以下の2項目にしました。1)30年前(1993-01)に列車撮影で訪れた若松を再訪して町並の変化を見る2)黒崎から筑豊電鉄の路面電車風の車両に乗る(...
今回は九州です。20年くらい前かな~?西鉄大宰府駅何度も行きましたが1度だけ写真を撮っていました。5000系前面窓が面白い作りですね。西鉄二日市駅との間を折返し運転しています。※一部の電車は大牟田線...
今回の画像は、西日本鉄道の6023です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2009年式だと思われる日産ディーゼル・スペースアローで、車体には西工E-Ⅲが採用されており、○高の表記がある...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、近鉄の全路線完乗と三重県の鉄道路線の完乗をめざします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね...
武庫川橋梁を走る3000系昔は多くの鉄道会社がプロ野球球団を運営していました。現在は阪神タイガース、西武ライオンズの2球団だけとなってしまいましたが、かつては阪急、南海、西鉄、近鉄、そして国鉄など多く...
katsucyanさんのブログ
直方駅東口周辺では「車寄せフェスタ2023」や、石炭記念館の出張展示があり、さらに明治町商店街、古町商店街など、商店街単位でセールや催事が展開。時間的余裕は少なからずありましたが、次はまた無料デーに乗...
kotomitaさんのブログ
最近、X(旧Twitter)に毎日1枚以上GIFアニメを投稿しています。たとえば、こんなふうに↓X(旧Twitter)上でGIFアニメを見かけることはとても少ないですが、ハッシュタグ#GIFでX検索すると何枚かは出て来ますね。...
doranekoさんのブログ
本日(11月13日)は、以下の出来事があった日です。津軽鉄道津軽鉄道線、大沢内駅〜中里駅(現在の津軽中里駅)間が開業し、五所川原駅(現在の津軽五所川原駅)〜中里駅間が全通した日。(1930年(昭和5年))全日空機が愛...
西鉄の再速達種別の特急にも平気で1日2本以上はブツ6の車両が充てられるようになっています。(撮影日:23.7.17) こんばんは。 先月末から今年度増備分の9000形が運用を開始したことは以前に5000形を取り上げた...
ぺけにーいちさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。