鉄道コム

山電グループに関するブログ

すべて外部サイト

501~520件を表示 / 全5118件

新規掲載順

  • 姫路からの帰り道、大阪までJRを利用するか、それとももう1つのルート、山陽電車~阪神電車の直通特急を利用するか...時間はJRの新快速が1時間程度に比べ、直通特急は1時間50分ほど掛かりますが、またとない機会...

  • 9月1日に山陽電車尾上の松駅で撮り鉄した写真です。

  • 山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その45です。架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思...

    快急奈良さんのブログ

  • 9月1日に山陽電車高砂駅で撮り鉄した写真(その6)です。

  • JR東日本国鉄形車両としてまだまだ活躍を見せる185系の10月~11月の走行予定をまとめます。①185系 品川~静岡間(ツアー)クラブツーリズムは、「またまた実現 185系で行く 品川⇔静岡 日帰りの旅」を開催される予...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。国鉄時代の松山駅における大まかな歴史は既に書いたとおりです。松山駅は国鉄の県都代表駅とし...

    叡電デナ22さんのブログ

  • これまで豊田車両センターで記録した、豊田ウォッチまとめ版です。運用離脱E233系H49編成をはじめ、209系1000番台、ドアステッカー撤去前最後の姿、グリーン車大量群など記録することができました。【鉄道情報】...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 9月1日に山陽電車高砂駅で撮り鉄した写真(その5)です。

  • ローカルな話しですが…スーパー「マルアイ今福店」(兵庫県加古川市)が9月16日17時で店舗移転のため閉店します。9月25日(水)に山陽電車尾上の松駅北側にマルアイ尾上店がオープンします。今福店も尾上...

  • 東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について続々と新情報が明らかになっています。今回は新型車両の編成番号等など続報をまとめます。9月13日(金)、J-TREC新津 [撮影禁止] 。E235系,...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 9月1日に山陽電車高砂駅で撮り鉄した写真(その4)です。

  • 国府津車両センターや幕張車両センター等、余剰状態の続く中央線E233系グリーン車ですが、幕張車両センターでは大量のグリーン車を繋いだ様子が目撃されています。あのー、、、信じられないでしょうけど中央線のE...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 海と夕日が見れる車窓って素晴らしい。いざ山陽へ続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240912/19/ironmaiden666666/aa/e0/j/o2048153615485531210.jpg

    四国一周乗り鉄旅20055⃣

    • 2024年9月14日(土)

    撮影日 2005/03/23徳島駅近くのビジネスホテル出発徳島駅徳島8:44発の高徳線列車に乗る高松駅高松10:46着下車高松駅ふつうに電車で岡山まで戻っても芸がないので船で本州へ渡る高松港11:17発の四国フェリーに乗...

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。カーレーターで、須磨浦山上遊園の回転展望閣にやってきました。事件のない花隈町と、晴れてる新開地を通過して、山陽電車に直通山陽電車で須...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 9月1日に山陽電車高砂駅で撮り鉄した写真(その3)です。

  • 中央快速線209系1000番台T81編成とT82編成の回送に向けた準備(洗浄や入換作業)が本日までに実施され、回送の準備が完了した模様です。トタ82編成札確認 pic.twitter.com/msrZRk8w1r— 西側△ (@nishitetukan) Sep...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 労組資料ベースで2025年下期の「ワンマン運転」導入が明らかになっている、南武線と常磐線各駅停車(常磐緩行線)ですが、改造されている車両が大詰めを迎えている中、現時点でも未施工な車両があります。南武線...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 「 「別府」に特急停めます 山陽電車「各停のみの駅」が大変化! 実は利用者多い“難読駅” 」by 乗りものニュース現在各駅停車とS特急のみが停車する山陽電鉄の別府(べふ)駅ですが利用者が多いことからホーム...

    柴みんさんのブログ

  • 2024年8月27日発売の「鉄道ピクトリアル 10月臨時増刊号 【特集】京成電鉄」の対談記事において、対談当初、京成電鉄取締役だった田中亜夫氏が『3500,3400形ですが、それらを順次廃車にしていきます。ただ、せっ...

    湘南色の部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ