東京都交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
伏見チンチン電車の会は日本最初の電車が走り始めた2月1日に発祥の地伏見区下油掛町の和菓子店伏見駿河屋の前の「我国に於ける電気鉄道事業発祥の地」という記念碑を磨く地味なイベントを今年も開催致します。...
護国寺の仁王門手前には 富士塚がありました。 一合目の碑はありましたが、 上り続けると いきなり頂上へ 富士浅間神社の祠です。 富士塚と並んで民謡碑もありました。 『からすの赤ちゃん』 この後池袋へ行くな...
京成3000形 北総7500形千葉ニュータウン鉄道9200形【走行路線】京成本線・東成田線・押上線・千葉線・千原線・(成田スカイアクセス線)都営浅草線・北総線・芝山鉄道線・京急本線・空港線・(久里浜線)目次種別特急...
2023年8月1日で京王井の頭線は前身となる帝都電鉄による開通から90周年を迎えることになり、年末の12月1日から28日までメッセージトレインが運転されました。これは井の頭線の乗務員の発案・企画によるもので利用...
神奈中町田営業所さんのブログ
ってEF65100トミックス製+ヨ8000シキ800に入っている車掌車マイクロエース製+ク5000(旧製品)KATO製自動車積んでます!!+東京都交通局7000形を積みのシ7甲府モデル製+ワム80...
都電荒川線 各駅停車の旅③『荒川遊園地前駅』Toden Arakawa Line, a trip that stops at each station3“Arakawa-yuenchimae Station” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうござい...
#1の続きです。↓参照『嵐電・北野線紀行#1北野白梅町駅〜等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 2024.1.2』嵐電(らんでん)北野線お気に入りの鉄道です。 嵐電とは京福電鉄の嵐山線と北野線を指しますが、元...
当駅から都電荒川線庚申塚停留場までの1kmの間は巣鴨地蔵通り商店街となっています。 JR (2023年12月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅前   東京メトロ (2023年12月16日 訪問) 駅名標[…]The po...
バーターさんのブログ
都電荒川線 各駅停車の旅『王子駅前駅の夕景』Toden Arakawa Line, a trip that stops at each station2“Evening view of Oji-Ekimae Station” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとう...
こんにちは、まさまさです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2015日目です。今日も東京旅行の話題です。都庁前から大江戸線...
とさでん交通 905号車 中型ロングノンステップ西日本車体工業+日産ディーゼル スペースランナー KL-JP252NAN改高知230あ905元東京都交通局の車両前面にあるノンステップバスのサボは都営バス時代のままです20...
都電荒川線 各駅停車の旅『王子駅前駅の夕景』Toden Arakawa Line, a trip that stops at each station “Evening view of Oji-Ekimae Station” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとう...
2024年1月4日 先負の木曜日こんばんは!昨年の土日は、家の用務で優先度高く、実家に行けて無かったのですが、この連休で行けます。3日と4日が候補に上がりましたが、オーケーがやってる方がいいので、初売りの4...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...
嵐電(らんでん)北野線お気に入りの鉄道です。 嵐電とは京福電鉄の嵐山線と北野線を指しますが、元々は嵐山電車軌道(後に嵐山電気鉄道)という京都電燈(関西電力などの前身)が運営していた頃の名称の名残り...
南東へ300mのところに都電荒川線新庚申塚停留場があります。 (2023年12月16日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営三田線 西巣鴨駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
こんにちは、まさまさです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2014日目です。今日も東京旅行の話題です。皆中神社から新大久...
2024年1月4日 娘は仕事始めの木曜日おはようございます!今日から仕事始めの方もいらっしゃるんですね。前回の12月24日は電車観察おやすみでした。過去に来た、車両などちょっと振り返り。『第四日曜日の相模大...
おはようございます。今日はお天気で4℃まで上がる我が地方です。さて、昨日は501号の姿をご覧いただきましたが、確かデビュー時のネガがあったと、探してスキャンしてみました。ご覧ください。1987年~1988年冬...
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。 都営地下鉄、浅草線で活躍した5300形の写真です。 都営5300形8両編成です。青砥駅と高砂駅の一駅区間が、複々線になってい...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。