東京都交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちは鉄道車両の行先表示で幕に変わって使用されるようになった3色LED1990年代後半~2000年代にかけ多数の車両に搭載されましたが明るく見やすくなった半面、写真では切れてしまい写しづらくなってしまいま...
今週末まで開催されている鉄道の展示に行きました。丸ノ内線開通70周年展です。会場は地下鉄博物館。場所は、東京メトロ・東西線葛西駅です。快速運転する東西線で、その快速の通過待ち合わせ用に待避線の位置に...
キハ58はくつる583さんのブログ
仕事で週末に東京都心部に出張していました。土曜に1日目が終わってブラッと秋葉原に行って模型店巡りをしまして、ポポンデッタで郵便車を見かけたので思わず買ってしまいました。KATOの郵便車です。上はスユ13、...
びーとるさんのブログ
今日は都電の撮影に行き今年も都電納涼号が運用しており今までは9000型が使用されてましたが今年は8500形(8505号)が使用され新庚申塚で撮影して折り返しは大塚駅前で撮影して大塚駅前で発車シーン後ろ側も撮影し...
ってEF65516トミックス製です+ヨ8000マイクロエース製です+チキ7000(スタンション付)トミックス製+シ7甲府モデル製路面電車(東京都交通局7000形)を積んでます+ワム80000KAT...
東京都交通局からのお知らせです。白丸ダムからの放流により、多摩川の水が増えますから注意してください。
東京都交通局5500形電車(浅草線)「快速」。京成電鉄京成高砂駅(撮影2024/08/20)。
9731Fのサンリオキャラクターラッピングトレインとしての運用が8月で一旦終了することとなりました。9731Fにサンリオキャラクターラッピングが施されたのは2018年11月で、独立した運用を持たず他の9000系10両編成...
1903年(明治36年)8月22日に東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走りました。写真は都電の写真がないので各地の路面電車です。
東京都交通局上野懸垂線 東園駅跡2019年に休止後しばらくそのままでしたが2023年12月に正式に廃止となりました。それから約8か月構内が封鎖されるくらいの変化でしたが最近、東園駅が解体作業に入ったようです。...
戸隠さんのブログ
0808 新今宮駅前停留場→新今宮→大阪→梅田→京都河原町言わずと知れた『通天閣』新世界暑すぎて名代の串カツ屋もガラガラです。折角だから 動物園帰りの電車見物です。阪堺電気軌道 『国鉄に遠慮した駅名』です。...
BRA4さんのブログ
最近撮ったお気に入りの写真は? いつも参考にしているサイトにチーズの日がありません。 8(はい)22(チーズ)でしょうか。 今日は何の日と調べると今日はチンチン電車の日だそうです。 ※1903年のこの日...
1999年より東急目黒線との直通運転開始に備えて増備された都営6300形3次車のうち、袖仕切りの大型化工事を受けていない編成の車内デザインをご紹介します。 概要 都営地下鉄ではある時期から座席袖の仕切りを大型...
soseki1985さんのブログ
8月21日(水曜日) 曇り時々晴れ朝からイラつきました。話せば長くなるんだけど、私は基本、自宅から西葛西駅までは歩くようにしています。でも、夏場は汗を掻くのでバスに乗るんだけど、そのバスの始発が自宅...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。暫定ながら、ついに完乗を果たしたJR東日本の全路線。その続編ということで、北東北からあちこち寄り道しながら、帰阪の途に就こうという旅日記をお送りしています。旅...
複数電車のパンタグラフ損傷で不通 高架から落下も 中央・総武線(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース先日、中央総武線各駅停車の複数の電車のパンタグラフに異常が発生した。同日に複数の車両において異常が...
都営三田線を下車したのは新板橋駅。地上に上がると、目の前に首都高の高架がデーン。首都高と並走する三田線らしいですね。駅を出て向かったのは、近くの喫茶店。チェーン店でありながら、ファストフード的なカ...
キハ58はくつる583さんのブログ
10/13はこちらに出演します!とてもチームワークの良いメンバーなので、どんなショーになるか楽しみ!さらに!場所が都電カフェです!鉄道好きも演劇好きもインプロ好きも集まれー!30席限定ですのでお早めにご計...
『Roots of 半径5km』たまには鉄分のない休日。いや、厳密に言えば移動で乗ってますけど、趣味対象として全く鉄道と接していない。たまにはそんな日もあっていい。まぁ、仕事のある最近の平日…ameblo.jp生きてい...
北大阪線開通110年 大正3年8月19日に、野田・天神橋筋六丁目間の、阪神北大阪線が開通して、今年で110年になります。明治末から大正初めの時期は、大阪市電の路線網が急速に拡大していました。大阪市...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。