名古屋市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
あけましておめでとうございます。2024年も当Webサイトをよろしくお願いいたします。 当サイトは鉄道駅のホームドアについて紹介する記事をメインコンテンツとしています。そこで昨年に続きまして、国内のホーム...
YCS3120さんのブログ
1月3日に、岡山へ出陣となった。岡山駅前から岡電の路面電車にライドした。乗り場についたら、ちょうど出発直前の電車があったので、乗り込んだ。ほぼ席がふさがっていたので、一番前で立っていた。乗ったのは...
名城線とは 名城線とは、名古屋市営地下鉄が運行する路線の一つです。 「めいじょうせん」と読みます。 ラインカラーは紫色で、環状運転をしています。 名古屋城や熱田神宮、ナゴヤドームへのアクセス路線でもあ...
えつをさんのブログ
12月中旬に所用で名古屋へ2022年7月の出張時以来ですね。新幹線から地下鉄・東山線に乗換え伏見駅で下車します。東改札口へ改札を出ると地下街個性的なお店が多いですね階段を上がって地上へ地下鉄にはあまり興味...
ぱちくさんのブログ
(車両更新が発表された名城・名港線2000形ニュースリリースより)名古屋市交通局は、新年度からの経営計画「名古屋市営交通事業経営計画2028」の計画案を公表しました。地下鉄分野に関して、2028年度から名城線・...
湘南色の部屋さんのブログ
名古屋市交通局は、新年度からの経営計画「名古屋市営交通事業経営計画2028」の計画案を公表しました。地下鉄に関して、2028年度から名城線・名港線に、2029年度以降に桜通線に、それぞれ新型車両を導入し、既存...
4号車の5号車寄りさんのブログ
名古屋市交通局の定期券自動改札機取り違い用の切符を掲載する。タイトルが「臨時乗車証」となっているのが特徴的だが、様式も縦型であり非常に独特である。タイトルのアタマに「地下鉄連絡」とあり、この様式は...
2024年1月1日 名古屋市交通局 藤が丘工場終点部から一望フェンスは赤外線センサーでセキュリティ万全隣接の交通局研修所市バスの研修車が2台(1台不在)K-1.K-2ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際...
髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ
今日は仕事始め、いつもより1日早いスタートになりました。今朝は八事から地下鉄に乗って名古屋駅へ向かいました。名古屋駅からは、近鉄名古屋線急行松坂行きに乗車しました。程なくして新しい勤務地へ到着しまし...
八田駅愛知県名古屋市中村区にある駅です。名古屋市営地下鉄東山線との乗換駅で、近鉄の近鉄八田駅も至近距離にあります。金山に比べると圧倒的に規模は小さいですが、乗換客で賑わうターミナル駅となっています...
鶴舞線直通用として名鉄が運用している車両が100系です。かなり古そうな歴史を感じさせる外観ですが、2023年現在でも現役で活躍しています。今回取材した編成ではVVVF化改造まで実施されています。内装は外観ほど...
daijiroさんのブログ
1月2日火曜日。朝から俊徳道で臨時快速急行と楽団体を撮影して鶴橋に戻って撮影しました。2本目の臨時快速急行は定期松阪行きの宇治山田延長の臨時です。小1時間ほど撮影して本番になります。9時14分頃22654+302...
express22さんのブログ
ここで一つ、スレッドを。大曽根駅と言うと中央西線・名鉄瀬戸線・名古屋市交名城線の三線区が集結している、「名古屋の東の玄関口」と言えるものがあります。ただ、この大曽根駅について、中央西線ホームほどに...
2024年、あけましておめでとうございます。時の流れは早いもので、ブログを開設して今年で10年目となりました。それは駅巡りを始めてからの歳月ともなります。最初は日本全国の鉄道路線の踏破など考えてもいなか...
キャミさんのブログ
さて、いよいよ2022年も残り数時間となりました。毎年恒例のその年の鉄道ニュースを振り替えっていきたいと思います。このシリーズは2012年からスタートし早今年で12年目を迎えます。過去のシリーズは以下にリン...
はくたか26号さんのブログ
鶴舞駅愛知県名古屋市中区にある駅です。名古屋市を代表する名所である鶴舞公園への最寄り駅として開業しました。元々は期間限定の駅として開業しましたが、後に常設駅へ昇格しました。名古屋市営地下鉄鶴舞線と...
今回は秋北バスの中型移籍車のうち、西日本から移籍したKK-のいすゞ車を取り上げます。珍しい出元の車も存在します。秋田200か1141KK-LR233J11999年式元:エイチ・ディー西広島(ボンバス)広電グループのエイチ・デ...
どうも、通勤準急です。2023年もあと少し。地元には大晦日である明日帰省を計画しています。3か月以上のタイムラグを抱えながらブログを書いておりますが、2023年撮影分はかなりの量が普通に越年しそうです。Yout...
長尾駅は、瀟洒な木造駅舎に単式ホームで、ローカル私鉄らしい終着駅です。1998年当時の長尾線は、7月に600形(元.名古屋市交通局)が投入されるまで旧型電車天国で、足繁く通いました。長尾線で気になる車両は、...
新天地通りの招き猫~名古屋市中区 2023-12-18↑☆撮影機材:SO-52D F2.2 シャッター速度1/50 ISO 125明るさ調整済 さて久しぶりに大須商店街を歩いていたら髪がピンクの招き猫。何かのキャンペーンのようです。...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。