神戸市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「山陽電車×山陽バス×神戸市交通局 つながるヘッドマークSNSキャンペーン」の為に行ったんですが…西神中央方HMです。谷上方HMです。側面「試運転」標示神戸市営地下鉄 7000-A系7055編成7055>7505>7605>7555>7515...
のぶちん。さんのブログ
こんばんは。本日は5年前の今の時期に三陸鉄道、八戸線へ乗り鉄した時の未公開画像を貼りたいと思います。前日は盛岡駅前のビジネスホテルに宿泊して、翌日の朝は路線バスで岩泉町の有名な鍾乳洞、《龍泉洞》の...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
今回は平塚から金目川サイクリングロードで震生湖に向かい、渋沢丘陵を下る周回コースです。平塚駅から、まず海にでます。晴天で箱根、富士が良く見えました。ちょっと寒いけど。。。国道134号線の花水川橋からサ...
こんにちは。前回の続きです。今日のホテル、センチュリーマリーナ函館にやってきました。函館駅から徒歩7,8分です。ホテルに関しては次回以降のブログで書きたいと思います。部屋に荷物をおいて、函館山へと向か...
2006年12月12日の撮影です。この日は神戸ルミナリエを見る、写真を撮るため、神戸に出かけたのでした。点灯開始の時間までとくに目的もなくぶらぶらしていたため、撮った写真も面白味のないものがほとん...
「〇〇橋」のような橋が付く名前の駅名や電停名を聞くと、その土地の成り立ちや地理、歴史が込められているような不思議な魅力を感じる。東京は浅草橋、水道橋、飯田橋等、大阪では淀屋橋、心斎橋、芦原橋等が浮...
カプロラクタムさんのブログ
五能線で撮影をしながら北上していきましたが、最後の撮影地に選んだのは轟木-風合瀬間の2ヶ所パーキングエリア。海岸線を走るキハを撮影することができます。まずは轟木側のパーキングエリアから深浦方面行普通...
リョウタンパパさんのブログ
みなさんこんにちは! わたかわです。稚内から西大山まで、鉄道のみを利用した最速の乗り継ぎで向かう「鉄道最速日本縦断2020」前回の続きからとなります。稚内から朝一番の特急で旭川へ向かい、旭川でさらに特急...
こんにちは。藤沢駅から運転展望を楽しみました。藤沢駅から住宅街を走り江ノ島駅に到着しました。江ノ島駅停車中鎌倉駅方面から20形の藤沢駅行きが到着しました。江ノ島駅を出発するとすぐに楽しい区間を走りま...
毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・昨夜5番線に居た神戸市営地下鉄6000形の中間車構体でしたが、一旦南へ下がりました。私が居た限りでは、南に下がったまんまでした...
「72年間のご利用ありがとうございました」のお別れ装飾を施した150形158は田ノ浦を出て巨大な松がそびえる下、ゆるやかな左カーブを行く。かんたん~両郡橋間の単線区は白木・田ノ浦・別院前の停留所が設けられ...
カプロラクタムさんのブログ
毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・ここでダッカ電車構体。相変わらず?エアコン積んで、ドアをはめただけの状態で、艤装職場から7番線を通ってきました。となると、...
こんにちは。前回の続きです。東室蘭駅に到着しました。駅にはJR北海道の新型車両、DECMOが停まっていました。まだ長万部〜小樽の函館本線しか運用されていないのですが、試運転でしょうか。駅の売店で弁当を買っ...
コロナ元年も師走に入りました あっという間の一年でしたが新型コロナウィルスは生活習慣を一変させてしまいましたこれから先はこの環境変化に応した生活様式を身につけねばなりませんがまず頭に浮かぶのは・・・ ...
10月は月初に五能線へ訪れて、半ばは近所でネタをポツポツと回収。月末に再び五能線へと訪れた。遠征数日前の予報は三日間のうち二日間は晴れと期待を込めていたが、日が近づくにつれ予報は悪化。逆に二日間は天...
本年10月29日(木)、私は神戸街めぐり1dayクーポンを購入し大阪難波駅から尼崎行きに乗り込みます。2番線にひのとりが停車中でした。尼崎駅に到着すると同じ列車が神戸三宮行き快速急行に早変わり。そして神戸三宮...
railway-8539さんのブログ
取材日 2020年11月27日 JR東海は11月28日、「QRコードを利用したホーム可動柵開閉システム」を導入することを目的とした実証試験を、東海道本線金山駅3番線で開始しました。なお、当記事に記載...
別府湾に沿った海岸線を通るルートは昔より海につき出た岬をいくつも回り、特に仏崎の海岸は断崖絶壁が屹立する交通の難所であった。 仏崎の岬は迫る山と海に挟まれたわずかな間隙に道路と軌道が通る。国鉄線は...
カプロラクタムさんのブログ
こんにちは。前回の続きです。糸魚川駅に到着し、わずかな時間で駅南口直結の糸魚川ジオステーションジオパルという施設を見に行きます。糸魚川ジオステーションジオパルでは、キハ52系という平成22年まで大糸線...
列車代行バスが走る道路わきには踏切信号機が見えます。その奥には海が見えます。静内駅を出ると日高本線はまた海岸線を走ります。海がこんなそばでは高潮の被害を受けるのもわかります。余談ですが剃り街さんは...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。