鉄道コム

地方交通に関するブログ

すべて外部サイト

4921~4940件を表示 / 全147966件

新規掲載順

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/f/a/fa19f4b7.jpg

    秋の会津乗り鉄 その1

    • 2024年12月10日(火)

    11月のある日、紅葉を見たくなったので会津に乗り鉄に行ってきました。スタートは東武鉄道の浅草駅。ここから4社を数珠つなぎで喜多方を目指します。乗車するのは「リバティ会津101号」。浅草駅を朝一で発車する...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241209/22/kokuritukouentetudou/4e/76/j/o1800135015519735932.jpg

    福島交通飯坂線の車窓から

    • 2024年12月10日(火)

    [国立公園鉄道の探索]福島交通飯坂線の車窓から福島駅と飯坂温泉を結ぶ福島交通飯坂線の電車に乗って飯坂温泉駅に向かいます。福島交通飯坂線(福島駅~飯坂温泉駅 9.2km)は、市街地と農地が交互に現れる福島盆...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241210/09/takabee4082/10/a8/j/o0496049715519846619.jpg

    豊岡駅(山陰本線)のスタンプ

    • 2024年12月10日(火)

    豊岡駅 ~鞄とコウノトリ育む駅~2021年8月28日押印豊岡駅は1909年(明治42年)7月に開業した山陰本線の駅です。当初は播但線の駅でしたが、1912年(明治45年)に福知山-和田山-香住間が山陰本線に編入された...

  • – 本日2024年12月10日早朝に211系SS編成が2編成、静岡から三岐鉄道とJR線の境界駅、三重県の富田駅へ自力回送されました これによりJR東海から3両編成の211系が消滅したとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年12月9日に、静岡車両区で使用されていた211系SS10編成とSS9編成が静岡車両区から関西本線の富田駅まで夜間に回送され、その後富田駅で留置されています。 三岐鉄道への譲渡と思われます。3両編成ラスト2本...

    2nd-trainさんのブログ

  • おはようございます!  12月8日(日)午前、まもなく定期運転終了となる富士山麓電気鉄道1000系1001編成の京王復刻カラー乗車に来ました。乗車区間は、大月→河口湖です。  この日は午前1往復、午後1往復のダイヤ...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東海の211系に関する記事です。本日早朝、静岡地区最後の211系3両編成であったSS9,SS10編成が三岐鉄道へ譲渡の為、富田駅回送されたようです。 この譲渡をもって、211系SS編成、3両編成の21...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 12月10日未明、JR東海211系SS9編成+SS10編成が静岡(静岡車両区)から関西本線富田駅まで自走で臨時回送されました。富田駅では三岐鉄道へ譲渡された車両が留置されていますが、既に導入数30両に達していることか...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日未明、211系5000番台3連×2編成(シスSS9編成とSS10編成)が三岐鉄道三岐線と接続する関西本線富田駅へ臨時回送されています。譲渡に伴う臨時回送と推測され、同形式から静岡地区3連は消滅しました。7月に211...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 12月15日に開催される「Series9500名電築港特別撮影会」のPRイラスト板を掲出する9501F。豊橋方・岐阜方で異なるデザインの板が用意され、9500系と名古屋臨海鉄道の機関車と9500系塗装の名鉄バスがデザインされて...

  • 12月14日始発から15日12時頃まで神戸電鉄三木駅〜小野駅間が工事の為運休になります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241208/06/hita8778799/c8/43/j/o0645041715519013988.jpg

    1993年4月10日 日豊本線 行橋駅

    • 2024年12月10日(火)

    高架駅前の行橋駅での撮影当時の行橋駅は2面3線でした写真は485系特急にちりん号こちらは2番ホームに停車中の特急にちりん号こちらは平成筑豊鉄道の崎山行きの列車です平成筑豊鉄道は3番ホームから発着してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241209/23/hunter-shonan/6c/b2/j/o1600120015519758467.jpg

    大人の休日 八戸で折り返し

    • 2024年12月10日(火)

    12/7~12/8、2日間大人の休日倶楽部パスの旅土曜日は新幹線はやぶさで、仙台へワープし小牛田~前谷地~気仙沼~陸前高田~盛~釜石と巡り、日曜日は、釜石~宮古→久慈と北進さて、前の記事の続きです久慈ではわ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241202/16/c62niseko-demioyaji/48/a7/j/o1080072015516893693.jpg

    錦秋の芳賀路 SLもおか①

    • 2024年12月10日(火)

    12月最初の日曜日は冬晴れの綺麗な青空が広がりました。SLもおかの送り込み回送列車から撮影開始です。現着して驚いたのは物凄い数の車と人。数カ所に雛壇ができていました。DL就役20周年を記念して付け...

  • 2024年8月11日(日・祝)に福井県福井市にあるJR西日本・福井鉄道の福井駅西口にやってきております。偶然、京福バスの西日本車体製のバスを目撃しました。車体だけでどのメーカーのバスなのか判別でき...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/14a638fab153ce767202206aa50eaf6b.jpg

    紅葉した銀杏、其の七

    • 2024年12月10日(火)

    紅葉した銀杏の横を、"花のリレー・プロジェクト ラッピング列車"が通過。撮影日: 2024年12月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 アスモ前~大森

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/17/kakikunh6t0k1/c3/bd/j/o1000066715516482497.jpg

    色づく紅葉天浜線-⑧

    • 2024年12月10日(火)

    天竜浜名湖鉄道:西鹿島~二俣本町〝かきクン〝

  • 大井川鐵道 抜里~笹間渡

  • CF006164

    銀杏と湘南カラー

    • 2024年12月10日(火)

    天竜浜名湖鉄道 マミヤRZ67原谷橋梁を渡る気動車を銀杏と撮りました。

  • ってこれって・・・・・いつだったっけ??データを見たら4月24日・・・・・・だったそうです。。最初聞いた時なんでDE10がえちごトキめき鉄道の415系を牽引するの??って思いましたが・・・・・・理...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ