地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
デ963形電車 968号車は、1904年(明治37年)、甲武鉄道の飯田町工場で製造され、飯田町~中野間を走った。1906年、甲武鉄道が政府に買収されたため、この電車が国鉄初の電車となった。1915年、電気品をすべて取...
thkさんのブログ
泊駅は海に近い所にある駅で、2面3線構造となっています。 新しい簡易駅舎がある無人駅となっています。 同名の駅は富山県(あいの風とやま鉄道)と三重県(四日市あすなろう鉄道)にもあります。   駅舎内は...
駅ラブさんのブログ
2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、名古屋・米原~金沢駅間を結んで...
今回の鉄道ライトトーク第134話は、高松琴平電鉄1994年の記録②でございます。 前回、琴電を制作したものと同じ日で、別のネガが出てきましたので制作いたしました。 走る鉄道博物館と言われていたころの琴電、多...
勘違いをしていたが休日は終点まで列車が走ることになっている。線路も草に覆われてはいるが休日はほぼダイヤ通りに列車が走った。上りのキハ200が上総大久保駅を出る上りのキハ200が小さな掘割へ消えてい...
5月14、15日はC社で静岡方面へ。新富士から奥大井湖上駅へ。千頭の道の駅に井川線の旧型が休憩室として利用されていました。金谷に戻れなくなった旧南海ズームカーやC56のジェームスも居ました。んで奥大...
粟生から北条鉄道のキハ40に乗っております。こういう景色の中をキハ40で走るのはなかなかいい気分。田原に到着。たのきんトリオで人気になった田原俊彦の影響で、かつて駅名標が落書きだらけだったらしい(笑)。...
2014年の7月に和歌山へ出陣となった。381系の「くろしお」が通過していった。湯浅駅に到着。なかなか趣のある駅舎だ。御坊に着いて、紀州鉄道の沿線を進んだ。終点のような名前の、途中駅の紀伊御坊駅。...
再び粕川駅に戻ってきました。 犬の散歩をしていた人達もいなくなり静かな駅になっています。 駅の入り口から改札口方向を見ています。 切符売り場はありますが休止中の案内が出ており実質無人駅となっていま...
kd55-101さんのブログ
「Station-駅から始まる物語」を第1672回更新しました。1951.JR東海道本線能登川駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第421回更新しました。「な」にえちごトキめき鉄道...
昔からの鉄路から近代的な道路を見下ろすこれまでの旅路『【目次】2024/5/25〜5/26 木次線に乗る』インフラ観光を考える筆者は5/25〜5/26にかけ,以下の列車に乗車しました. 5/25 木次線1449D・1462D 出雲坂根...
会津鉄道の鉄印は「会津田島駅」にありました。全種類買ってないですが高くつきました。デジタル版も購入いたしました。 このデジタル版、購入するときの使い方が面倒。デジタル版購入駅:会津鉄道 会津田島駅...
ICHIEKIさんのブログ
[国立公園鉄道の探索]「C58363」牽引のパレオエクスプレス ゆのいりさわを通過秩父山地を越えて、秩父盆地へやってきました。秩父鉄道秩父本線の名物列車・パレオエクスプレスが走る風景を眺めてみたいと思いま...
2024年3月30日土曜日。18きっぷ3枚目での鳥取プチ遠征の続編です。上郡からは智頭急行に乗るためフリー切符を購入しました。佐用でスーパーはくと1号を待避して佐用を出発しました。佐用を出発して姫新線と分かれ...
express22さんのブログ
こんな季節になってくる。豪雨感アップの1枚。2023年6月東武鬼怒川線
パペシさんのブログ
『青春18きっぷ2024春 長良川鉄道①観光列車「ながら」往路』 の続き終点「北濃」転車台が残る駅北濃 13:12発観光列車「ながら」で折り返します(復路分もネット予約していました)後方の山々まだ雪が残ってる...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...
坂城(さかき)駅 (長野県埴科郡坂城町)隣の駅上り → テクノさかき駅 (しなの鉄道)下り → 戸倉駅 (しなの鉄道)軽井沢起点 50.4km1888年(明治21年)8月、官設鉄道の長野~上田間開通時に開業1909...
2024年6月1日より、叡山電鉄800系815-816号車に「悠久の風」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年9月30日までの予定です。叡山電鉄と三陸鉄道は、両社の連携企画「悠久の風~南部風鈴によせ...
2nd-trainさんのブログ
旅行3日目は単独行で、信越本線経由で長岡まで回ってから飯山線で戻り、当時は残っていた長野電鉄河東線の木島・信州中野間(通称:木島線)に乗ってから湯田中まで乗り継いで宿泊しました。2日目へ戻る平成12...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。