地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小湊鉄道 昼間割引回数券目次・2024年11月10日購入分2024年11月10日購入分券番:№03221昼間割引回数乗車券五井↔上総村上700円 小児券2024年12月9日まで有効(五井車掌区)駅発行日付 2024年11月10日裏面に何も記...
豊橋鉄道市内線に乗って運動公園前まで行きました。井原から運動公園前までは市内線で最後に延伸した区間で、井原電停手前には日本一の急カーブ区間があります。この後、井原電停で下車し、この急カーブを走る路...
いよ子です♪ 2024年も、残すところあとわずか… 今年も年末恒例【伊予鉄10大ニュース】をお届けしたいと思います♪📺 2月 […]
いよ子さんのブログ
みなさんこんにちは!本日は2024年12月25日です。メリークリスマスすぎる色の座席シートが登場しました!これは果たして211系のものなのか??!!にほんのでんしゃjapantrain様の動画紹介でした。
日曜日に撮った今年最後の鉄道撮影の続きですが、ネタ切れを起こさないように刻んでおります。(笑)今回も樽見鉄道の記録ですが、最初に入ったのが日当駅のいつものポイントでした。前回この駅を訪れたのが10月...
ローカル線駅舎探訪、北陸新幹線敦賀延伸で賑わっている福井県はえちぜん鉄道三国芦原線の三国港駅です三国周辺ではこの時期越前ガニの季節で特に賑わっていますが貧乏人にはなかなか手が出ません(^^;
今回は豊橋鉄道市内線を写真で紹介します。旧・名鉄岐阜市内線の車両が行き交うため、名鉄の路面電車の雰囲気が漂いますね。<780形 豊橋駅前>780形は名鉄岐阜市内線・揖斐線で運行され、2005年の廃線によって7...
この日は一日中外に出ていたら、鼻水が出てきました。寒さのせいかなと思ったら、医者いわく既に花粉が飛び交っているそうです。さて、倉ヶ崎に到着したら今までに見たことのないほどのクルマ。おかしい、イルミ...
7月には、1月と同様に鉄仲間と、これまでまだ撮ったことがなかったEF64の国鉄色重連をメインに、それだけではもったいないので旧明知線(明知鉄道)の駅舎を訪問。EF64重連初撮り早朝の明知鉄道8月には、4月に引...
しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!よくみると少しだけスカートに着雪していました。
とりあえず今日までストック写真を貼ります、明日の予定は愛知機関区の様子、もしくは関西本線の写真でも掲載しようと思います。 という事で今日は秩父鉄道のEDの写真になります。 影森駅の側線で待機中のED ...
みなさんこんにちは。今回は11月23日の撮影分(第四回目)です。わ鐵WKT-551 8721D「トロッコわっしー5号」
ふなふわさんのブログ
再び、岳南鉄道 8000形ワンハンドル 再掲載・・
いわき (福島県)発 06:42↓ JR 磐越東線 郡山行き(小野新町07:30着, 三春08:09着)郡山 (福島県)着 08:25発 08:29↓ JR 磐越西線 [快速] 会津若松行き(磐梯熱海08:44着, 猪苗代09:10着)会津若松 (福島県)...
寄居(よりい)駅 (埼玉県大里郡寄居町)隣の駅上り → 折原駅下り → 用土駅八王子起点 63.9km1901年(明治34年)10月、上武鉄道(現 秩父鉄道)の駅として開業1925年(大正14年)7月、東武鉄道東上本線...
コハクチョウを撮りに松江へ出かけました。コハクチョウはたくさんいたけど、みんな水の上に佇んでいて、飛び回っているところが見られない。やはり、朝方か夕方じゃないと撮れそうにない。それにしても太陽の光...
イチョウはハラハラと葉を落とし、もう数日後には枝には葉が残っていなさそうでした。線路脇には掃除で集めた葉が焼かれていますが、気になるのは結構太い落枝があること。樹が衰えているのかもしれません。↓こう...
いよいよ2024年も仕事納めとなりました。しばらくサボっておりましたが、そんな日くらいは8:00の更新をして〆たいと思います。 今回ご覧頂くのは岩手開発鉄道を見下ろす高台からの一枚となります。しばらく前にこ...
草に埋もれた引上げ線の横で入換中の電気機関車デキ502。セメント工場建設に合わせて、1960年代始めに秩父鉄道側から延伸された三ヶ尻線。国鉄と繋がる北側の貨物線は未建設、周囲も田畑のみ。10年で工業団地に変...
武蔵宮さんのブログ
地下鉄烏丸線四条駅前の三田製麺所でたまごかけ麵をいただき、満腹になったところで今日の旅の本題に。嵐電の起点四条大宮駅の窓口で『嵐電1日フリーきっぷ』を購入し、日の入りまでの数時間、しっかり沿線を満喫...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。