鉄道コム

バスに関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全81453件

新規掲載順

  • @2994

    昭和自動車 福岡200か2994

    • 29日(土)6時0分

    撮影時所属:昭和自動車 伊都営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2001年車番:福岡200か2994撮影:九大学研都市駅バス停付近(2022年7月13日)備考:元 東武バス、既に廃車東武より移籍...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250326/22/slhirobatomonokai/92/78/j/o0864115215559046205.jpg

    2025年3月22日(土)晴れ

    • 29日(土)4時15分

    今日はヨサノガーデンフェスの開催日です。機関庫から必要な道具を搬出します。お店の準備です!商品の配置に悩みます。。。今日はSLのプレートから刷った拓本を持ってきました。お客さんの反応は如何に・・・朝...

  • 町田ターミナルとつきみ野駅を結ぶバス。かつて走っていた大和駅西口まで走っていた...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県桑名市東部、揖斐川と長良川に挟まれた旧・長島町の北寄り田園地帯に位置する関西本線【関西線】の駅で、すぐ南にある近鉄名古屋線の近鉄長島駅と競合していて、利便性の違いから...

  • 東予港入港予定は朝6時。なんですが、20分前位から船内放送のBGMが流れ始め、10分前から案内放送で強制的起床。現地の天候は曇り空。水溜りが見えたので降雨は有ったようですが今の所持参の傘は使わず終いですね...

  • 昨秋発売されたビワイチパスが今シーズン(春夏)にバージョンアップして登場です(¥100値上げですが) 京都から琵琶湖線と湖西線で琵琶湖をぐるりと回るJRフリーと、近江鉄道全線フリー、近江八幡エリアの近江...

    mの日常さんのブログ

  • 本日2025年3月28日豊田電車区において中央線のE233系 T39編成が何故か突然グリーン車を組み外して留置されている様子が目撃されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 20250329a

    鉄道模型整備計画 ①

    • 29日(土)0時0分

    土讃線の山間部の駅ノートの報告の途中ですが土曜日が巡ってきましたので一時中断と言う事で、今週の土曜日ネタは自宅の鉄道模型に関する報告を挟む事に致しますクラ駅長です。先週と先々週はリフォームの報告だ...

  • 昨日は夜勤明けでとあるお店へ行き夕方に帰宅 • • • 今日明日が日勤で生活リズムがズタボロな踏切の番人であります!念願だったNゲージ室内灯ブランド「グランライト」の総本山「庄龍鉄道」さんにお邪魔して、レ...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今日の目的地は、札沼線当別駅。到着したら、みどりの窓口へ。札沼線が当別駅(当時は石狩当別駅)まで開通し、今年で90年。札沼線(学園都市線)開業90周年記念入場券はすでに売り切れ。目的は北の大地の入...

  • ー 本日2025年3月28日の夕方の時間帯におきまして大井川鉄道のE34機関車が昨日公表された情報(詳細・外部サイト)よりも一足早くお披露目となりました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 午前9時前、筋肉痛の腕をさすりながらホテルをあとにしてきました。東大阪市からこのまま最短ルートで帰れば、午後3時前ぐらいには自宅に着いてしまいます。せっかく旅に出ているのに、それではあっけない… celec...

  • 滋賀県は東近江市八日市清水2丁目137-2(旧:神崎郡八日市町大字金屋)にある、近江鉄道の新八日市(しんようかいち)駅。同市中心部の八日市駅とは僅か0.6kmしか離れておらず、付近では所属線である八日市線が近...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 長崎自動車

    • 28日(金)22時5分

    長崎自動車は、長崎県長崎市に本社を置くバス事業者です。1936年に設立された茂木乗合自動車を母体とし、のちに社名変更して長崎自動車になりました。初代社長の上野喜左衛門が鹿児島出身だったことから、経営に...

  • 前報はこちら ⇨*目次*・ほっこり案内板・貴生川駅:デジタルサイネージ・15km/h制限解除・日野駅:ポイント交換・駅長がちゃこん案山子・桜川駅:春の粧い・消えた銀杏並木・八日市駅:滋賀学園応援,八日市南...

  • 本日2025年3月28日阪急電鉄9300系9300Fが昨日一部の方の前に突然と推進運転において姿を現したましたががこの度じっくりとみることができる形で出現したことが確認できました

    nankadai6001さんのブログ

  • 前報はこちら ⇨『近江鉄道 静かなる変化 第47報』 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします2025年 元旦前報はこちら ⇨『近江鉄道 静かなる変化 第46報』前報はこちら ⇒…ameblo....

  • 4月のダイヤ改正で区間急行と快速急行がすべて普通列車になります。SL列車も行先・終点・時間が大幅に変わります。7200系 区間急行 金谷行東急→十和田観光電鉄譲渡車そういえばノーマルの急行がないのに区間急...

    戸隠さんのブログ

  • 【3月27日】バスキャン前半戦は、橋本駅からスタート道志村へ入る路線バスの始発三ヶ木へは、この橋本駅からと、相模湖駅からの2系統が出ていますが、普段車でよく通ってるのは橋本駅からの路線のルートなので、...

  • ー 本日2025年3月28日近江鉄道の彦根電車区において昨年の秋に甲種回送でやってきた同車両ですがこの度構内試運転を行っている様子が目撃されました

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ