モノレール・新交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回の続き…2022年7月15日~17日、三連休は2泊3日の日程で関東地方へ。東京近郊を中心とした乗り鉄・降り鉄を楽しみました。梅雨明け前後のタイミングでしたが、関東地方は晴天に恵まれて、雨男の称号を返上した...
↘JR鎌倉駅へ入場 江ノ電駅舎を臨む [...
ZAIVARTZさんのブログ
毎年元日の恒例行事になりつつある東京モノレール乗車今回は流通センター駅からの定点撮影ただ、いつも使ってるカメラの電池切れにより小さいコンデジでの撮影なため、グダグダな画像になってしまってます...1000...
岡山と並んで中国・四国の中枢を担う、広島県の広島駅に来ています。 これから向かうのは西日本で一番の大ターミナル、JR大阪駅です。   広島から大阪といったら、山陽新幹線が便利。 のぞみ号はも ...The p...
Pass-caseさんのブログ
本日(2月5日)は、以下の出来事があった日です。平治の乱が終結した日。(1160年(平治元年12月26日))東海道本線の神戸駅から京都駅までがつながった日。この区間は現在のJR西日本京都線および神戸線。全線が開通し...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。1970(昭和45)年開催の「大阪万博」で活躍した、万博を巡る千里の鉄道を中心にした交通機関についての企画展「振り返ろう懐かしの千里万博の時代」訪問記をお送りして...
(前回記事の続き)(羽田空港)普段なかなか乗れない離島航路の貨客船「あおがしま丸」に乗船し、東京湾を半日かけて周遊する団体ツアーツアーを企画したのは、小笠原諸島専門の旅行会社「ナショナルランド」今回乗...
今年も50駅スタンプラリーが開催されました。一昨年、昨年と懐かしの駅スタンプラリ...
テームズさんのブログ
現在大阪モノレールは大阪空港から門真市まで開通しており、さらに南方 8.9キロが5年先の2029年に完成予定。今年3月に北大阪急行線が箕面萱野伸延、その後、万博へのアクセス線につぐ鉄道の朗報と言える。大阪市...
2024年2月2日 燦燦と降り注ぐ陽光が夏の到来を思わせる 真白きボディに赤と青のストライプの2輌編成のおきぎん沖縄銀行のラッピング編成が旭橋に到着する2024年2月 沖縄都市モノレール ゆいレール 旭橋 お...
撮影日 2002/03/17青春18きっぷを駆使し、関東地方のケーブルカー/モノレールなどを走破する立川駅近くのビジネスホテル出発立川駅立川7:44発の青梅線電車に乗る御嵩8:32着下車御岳登山鉄道滝本9:10発のケーブル...
1月23日の朝、まだ夜も開けない6時半過ぎに起きた。きょうはクアラルンプールを離れて北上します、身支度をして忘れ物なきよう確認の後に7時半にチェックアウト、デポジットのRM100を返金してもらう。KLモノレー...
昭和世代の電車が次々と引退しているが、今度は阪神電鉄の5001形が間もなく引退予定とのことで、電鉄主催の有料撮影会開催がアナウンスされている。 5001形は各駅停車用を示す青い塗装から青胴車と呼ば...
こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。マルーン号で岸和田まで走ってきました。活動日は1月7日(日)。この日は当日大阪の岸和田競輪場で行なわれている競輪のレースに出場する友人の選手の応援...
ban7310さんのブログ
根岸駅や磯子駅同様、海沿いの工業地帯と新興住宅地に挟まれた環境に位置する駅で、路線はこの駅から大きく向きを変えて再び内陸に入っていきます。当駅から八景島などを経由して金沢八景までを結ぶ横浜シーサイ...
東京・北区にある飛鳥山公園の小さなモノレール、「アスカルゴ」に乗ってみました。飛鳥山公園モノレール「アスカルゴ」このモノレールは厳密には「鉄道事業法」や「軌道法」などによって運営されているものではなく「公園...
ゆりかもめが桜川橋の欄干に連なれば橋を渡る人達は足を止めスマホを向ける川面に揺れる群れは、白い花びらが漂っているよう大岡川のゆりかもめ冬の風物詩
ゆりかもめが桜川橋の欄干に連なれば橋を渡る人達は足を止めスマホを向ける川面に揺れる群れは、白い花びらが漂っているよう大岡川のゆりかもめ冬の風物詩
そふと ましーんさんのブログ
一昨日、昨日と(めっちゃタイムリー笑)東京方面に行ってきましたので、その様子を。というわけで、朝7時前の出雲空港です。まだ夜が明けきっておらず、私も2時間ほどの睡眠で挑んでおりますので・・・非常に眠い...
頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう安静にして休む様にする。【記念日】バスガールの日、ツインテールの日、夫婦の日【今日の誕生日】堀絢子さん(1942年)声優HISA...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。