路面電車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
信越・北陸の民鉄 路線一覧信越・北陸の私鉄・公営鉄道・第三セクター鉄道をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。しなの鉄道 Shinano Railway記号路線名区間しなの鉄道線Shinano Tetsudō ...
2024年11月17日に行われた宇都宮市長選挙は、現職であり宇都宮ライトレールの延伸に積極的である佐藤栄一さんが6度目の当選を果たしました。 4人の立候補者数の […]The post 宇都宮市、ライトレール延伸派...
鉄道プレスさんのブログ
広島新交通1号線(本通~県庁前~城北~広域公園前)にはアストラムアインの愛称が付いています。本通~県庁前間が鉄道。県庁前~城北~広域公園前間が軌道となっています。 同線の本通~県庁前~城北間が地下区間...
11月17日撮影。京福電車北野線御室仁和寺駅から徒歩数分。御室仁和寺です。京福電車
ケツ打ち
11.電停取材-かしの森公園前と芳賀・高根沢工業団地の折り返しゆいの杜東(ホンダカーズ栃木中央 ゆいの杜店前)1番線で、12:24発の下り列車に充当されていたHU303に乗り込む。隣は芳賀台だが、午後になっ...
(写真)浅草に入線する東武N100系スペーシアⅩ 横浜からJR東海道線に乗車して上野へ向かっていた。すると東神奈川手前で急ブレーキがかかった。となりを走る京浜東北線の列車も停車していた。なんで停車して...
9月、10月は泊まりがけの旅はせず、出かけるとしたら近場や近郊レベル。11月に長旅の計画があったためで、未乗区間や未乗降駅の関係もそれまでお預け状態でした。今回の旅は鉄道メインではなく船舶。寄港し...
kotomitaさんのブログ
本日は長崎電気軌道の500形502号です。<2023年10月撮影>長崎電気軌道の公式サイトによると、車体のみ新造で台車・電装機器は大阪市交通局1700形より転用したそうです。車体は昭和41年製です。長崎電気軌道...
今回は大阪府の浜寺公園内にある浜寺交通遊園に保存されている阪堺電気軌道モ121形130号車の紹介をしたいと思います。車両は無料で見学出来ます。(モ121形130号車)私が子供の頃は青雲の塗装だったと記憶していま...
シーーラカンスさんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。先月26日(土曜日)から27日(日曜日)までの2日間、列車に乗って愛媛県を旅した話も12回目になりましたけど、昨日は伊予鉄道の横河原駅から松山市駅を経由して梅津寺(ばいしんじ)...
横浜北仲ノットって言い方で正しいのかな? ザ・タワー横浜北仲が正しい?ビルボード...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
熊本県で、乗り鉄。主目的が乗り鉄なので、積極的に観光地な寄りません。^^;熊本県の鉄軌道路線では、路面電車は全線乗り通しているので、今回は私鉄の熊本電気鉄道へ。まず最初に訪れたのは、『藤崎宮前駅』。頭...
《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info ■北九州線の主役、冷房装備の600形 筆者が赴任した1991年は、北九州線は翌年に廃止されることが決まっていた時期だと考えられます。すでにこの頃の小倉市街は...
norichika683さんのブログ
宇都宮市内で一泊した後は、LRTに乗ってみた。路面電車としては75年ぶりの新規開業。テレビや雑誌等では見ていたが、間近で見ると想像以上に大きい。とりあえず始発となる宇都宮駅東口で一枚。黄色と黒の車体カ...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。おらが街「東大阪市民美術センター」で今夏に開催された、特別展「みんな大好き!近鉄電車のデザイン展」を訪問した際の様子をお送りしています。大正初期に開業した、...
2024年11月16日に、開通109周年を迎えることを記念して、明治電車168号を使用した「『開通記念の日』記念電車」が浦上車庫→長崎駅前→蛍茶屋間、蛍茶屋→出島→浦上車庫間で午前と午後に1回ずつ運転されました。雨天...
2nd-trainさんのブログ
四国をレンタカーで1周する旅行記、その3。四万十川、下灘駅編!前回は高知中心部でとさでん軌道線の乗り鉄や高知城・桂浜の観光を楽しんだ後、ひたすら西へ移動して四万十市に着いたところまでを扱った。今回...
続きです。広島電鉄→JR貨物→阪急でグッズを購入した後は、桂高校の野菜販売ブースで、高校生の販売員さんオススメのさつまいもと満願寺唐辛子を購入しました。京都府立桂高校は、普通科以外に農業系専門学科があ...
そらいろさんのブログ
今回は前回のきかんしゃトーマススタンプラリーの合間に見た電車のことなどを、橋上にあるびわ湖浜大津駅の改札を出て 階段を降りると、浜大津駅前交差点に出ます、 駅名は変わっても 交差点名は以前のままでした...
kazuboさんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。