鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
にほんブログ村第467話本日は早朝から貴重なデータの入ったUSB探しにドタバタ結局見つからず神戸へ出張へそして神戸・・・古いなぁ~(笑)で・・・笑い事ではなく帰って来てから青くなって探すジョニーアハハ!!あ...
『水戸駅』から、第三セクターの鹿島臨海鉄道に乗り、『鹿島神宮駅』に向かいます。『水戸駅』の駅名標は、基本的にJR東日本仕様なんだけど、コレは8番ホームの大洗鹿島線用。やって来たのは、KRT8000...
Photo53/桃浦を出て351m地点、霞ヶ浦を右手に見ながら直線コースを走ります 茨城県の中央部を走る鹿島鉄道の下り列車に乗って、「桃浦(ももうら)駅」を発車しました。線路はずっと直線が続き、駅付近の住宅地...
●三木鉄道 ●北条鉄道 いずれも2軸単車のレールバス時代に使われていた物でしょうか。世間一般の運賃幕自体、特別多く出回ってる感じでもないのですが、相場はそれほど高価でもないのは、ちょっと不思議な感じも...
IARNRÓDさんのブログ
Photo/石岡駅の鹿島鉄道ホームで見かけた父娘(おやこ)連れの2人(2002年5月/石岡駅/デジタルで撮影) *休日になると、ローカル線の接続駅には観光客の姿がよく見られました。茨城県にある石岡(いしおか)...
1987年当時、新塗装化により少し興味が薄れましたが、依然として旧型車両でした。ヘソライトで有名なキハ1002(旧.留萌鉄道)は、側面が10系気動車で前面2枚窓の個性的な車両でした。ただ、前面の傾斜具合はいわ...
今回は羽後交通の小型移籍車のうち、PB-の車両を取り上げます。リエッセが大半です。秋田200か1264車番:342PB-RX6JFAA2004年式元:横浜市交通局横浜市営から移籍した日野リエッセ。横浜市営から羽後交通への移籍は...
国鉄分割民営化を機に、多くの赤字ローカル線が廃止された北海道。その中で唯一第三セクター鉄道として、存続を決めた路線がありました。それが国鉄池北線です。根室本線池田駅から石北本線まで、道東を縦断する1...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1910号車(元阪急バス 99-2726/三菱ふそう KC-MP317K/西工:99年式/加世田)です。■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右...
快急奈良さんのブログ
京急電鉄・京成電鉄・東京都交通局は2023年5月10日、プレスリリースにて2023年10月1日に空港連絡特殊割引を廃止すると公表した( 「空港連絡特殊割引」の廃止に関するお知らせ )。今回はこれについて見ていく。 20...
時刻表の達人さんのブログ
Photo50/小川高校下から2.9キロで桃浦駅に到着します 茨城県の中央部を走る鹿島鉄道の下り列車に乗って、石岡駅から10.7キロ地点にある「桃浦(ももうら)」にやってきました。1926(大正15)年にできた駅で、鹿...
尾小屋鉄道は石川県小松市の新小松から尾小屋まで結んでいたナローゲージの軽便鉄道であり、1919年11月26日に開業し、尾小屋鉱山からの貨物輸送を中心に運行され、全盛期には年間113万人も利用がありましたが、尾...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2397号車(元神奈川中央交通バス/日産ディーゼルスペースランナーRA ADG-RA273MAN/西工:05年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2162号車(元国際興業バス/いすゞエルガ KL-LV280L1/いすゞ:02年式/川内)です。■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部...
快急奈良さんのブログ
所有事業者:茨城交通(茨城)仕様・用途:高速路線仕様(高速「ひたち」号に充当)登録番号:水戸200 か 2150配置:神峰営業所初年度登録:2020年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機関:...
2023年5月4日(木)、前回の記事でも紹介した北陸新幹線で金沢まで行き、北陸本線に乗り換えて加賀温泉へ。最初は金沢や小松でレンタカーを借りるつもりだったけど、どこも満車で借りられず、どうにか加賀温泉駅...
大分前にも取り上げたことがある路線ですが、連休終盤に関東鉄道竜ヶ崎線に遊びに行ってきました。同線には毎週土曜だけキハ532という珍車が走るからです。1981年製ということで昭和の国鉄型車両としては...
等とのうわさが聞こえてきた…元北神急行電鉄車両、現神戸市交通局所属7000系1988年開業以来、走り続けているのだが…老朽化は…避けて通れないからなぁ…まだ噂の段階なので、正式なアナウンスは流れておりません。...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2322号車(元新日国際交通バス/ヒョンデユニバース LDG-RD00/ヒョンデ:17年式/鹿児島)です。※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2125号車(元阪急バス 01-655/いすゞ KL-LV280N1改/西工:01年式/国分)です。■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側の...
快急奈良さんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。