鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
弁天橋(べんてんばし)駅 (横浜市鶴見区)隣の駅上り → 鶴見小野駅下り → 浅野駅鶴見起点 2.4km1926年(大正15年)3月、鶴見臨港鉄道の浜川崎~当駅間開通時に貨物駅として開業1930年(昭和5年)10月、...
プレスリリースよると来年度末に、北陸新幹線金沢-敦賀間が開業することが決まったそうで、並行する北陸本線については、同区間をJRから第三セクターの路線に移行すると発表されました。これによって、全通時...
足寄から30kmほど北にある陸別という町にやって来ましたこの町のウリと言えば、やはりこれですよね「日本一寒い町 陸別」です。この時のデジタル表示はマイナス3℃でしたが、これくらいなら序の口で、一冬にマイナ...
こちらのつづきですmarunkun.hatenablog.com 第12回を迎えました、このシリーズもかなり飽きが来てますのでちょっと副題名をつけてみました(笑) というわけで「あれ、名鉄バスより多くね?」となる時間もある...
ハーフサイズの評判が良かったので、第二弾を見ていただきたい。今回は地方の私鉄やSLでまとめてみた。ははカメラも小さくて色の記録でも使い続けていた。しかし、国産のフイルムは変色が激しくて、ほとんど色が...
撮影日 1998/05/14高千穂鉄道、宮崎空港線、日南線を乗りつぶす山陽電気鉄道大塩21:35発の特急に乗車-山陽姫路21:45着山陽本線姫路22:20発の特急あかつきに乗る牽引機はEF65 1136オレッちが乗ったのはオハ14 303...
JRになって、電車化や気動車化によって余剰となる比較的経年の浅い50客車を気動車に改造するという荒手の手法が採られたことがありました。JR北海道のキハ141系やJR西日本のキハ33系がその代表格で...
高山本線 飛騨小坂~渚富山方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。渚駅にて下車、駅前の道を左折し約220mほど進むと踏切があるのでこれを渡る。約160mほど進みR41号線にぶつかったら左折、約800mほど進むと...
鹿島鉄道キハ600形
superkaijiさんのブログ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第8弾 より 岳南鉄道モハ1107 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション岳南鉄道モハ1107こちらは、小田急の1350形から電装化された車輌になり...
浜の宮さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島交通の2411号車(元神奈川中央交通バス/いすゞエルガ PJ-LV234N1/JBUS:05年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児...
快急奈良さんのブログ
鶴見小野(つるみおの)駅 (横浜市鶴見区)隣の駅上り → 国道駅下り → 弁天橋駅鶴見起点 1.5km1936年(昭和11年)12月、鶴見臨港鉄道の国道~弁天橋間に、工業学校前停留場として新設開業1943年(昭和18...
所有事業者:下津井電鉄(岡山)仕様・用途:都市間夜行高速路線仕様(高速「ルミナス」号に充当)登録番号:岡山22 か 3112社番:H043号車配置:本社営業所初年度登録:1990年シャシー製造:日野...
しろくま君です~更新です~今日、クラブメンバーで、守谷市にあるレンタルレイアウト「アイ・レール」へ行きましたが、その前に久しぶりに関東鉄道を撮りたいの上、筑波山のバッグした関東鉄道も撮りたいので朝...
asadoraさんのブログ
どうも、ちぐさです。シリーズ 20's 九州旅行Chapter2 みんなの九州きっぷで巡る、2020九州一周の旅ようやっと書けました。前月に実施したみんなの九州きっぷ(北部九州編)の旅行に続き、全九州版を購入して南...
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第8弾 より 新潟交通モハ16 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 新潟交通クハ45 モハ16形同様にこちらも小田急の1400形から改造された...
浜の宮さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島交通の1736号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM改/西工:03年式/鹿児島)です。過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテ...
快急奈良さんのブログ
今回の画像は、鹿児島交通の2398です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2022年頃に鹿児島交通にやってきたと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅰ(96MC)が採用...
撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日産ディーゼル KL-JP252NAN改(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2003年車番:鹿児島200か2182撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 京王バス
【鶴見線】鶴見線は東海道本線の鶴見駅を起点とし、浜川崎駅を経由して扇町駅に至る7.0kmの本線と、途中の浅野駅から分岐して海芝浦駅に至る、海芝浦支線1.7km、及び、武蔵白石駅から分岐して大川駅に至る、...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。