「#駅弁・駅そば」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆様こんにちは。本日より、やませみ かわせみ92号の乗車レポートを投稿してまいります。博多を10:39、定刻で出発。博多を出発後、吉塚より少し先の場所までは高架区間が続きます。大きく右にカーブしつつも複線...
「ゆるキャン△」と大井川鐵道のコラボ企画が2023年1月10日から2月5日まで開催中。コラボ期間中限定で発売されている駅弁が「トマすき弁当」です。アニメ「ゆるキャン△」の11話で登場する「トマトすき焼き」をアレ...
マサテツさんのブログ
酢めしの上には「どっさり」の名の通りプリプリの甘えびが敷き詰められている 蟹やイクラ主体の弁当はよく見るが甘えびが主体ってのは珍しい 旭川駅立売は1901(明治34)年に旭川駅で構内営業を始めた老舗の駅弁...
mの日常さんのブログ
【国鉄時代の復刻駅弁】《松阪駅弁 新竹商店 復刻版元祖牛肉弁当(第1弾・平成21年4月10日発売)》 京王などの駅弁大会でも有名な新竹商店の『牛肉弁当』は、昭和34年に紀勢本線全通記念弁当として発売されました。...
米坂線の分岐駅 米沢牛や駅弁「牛肉ど真ん中」で有名な街です。 奥羽本線(山形線)のホームは2面3線の国鉄型配線です。 米坂線が分岐しており、奥羽本線のホームを切り欠くように2つのホームがあります。  ...
駅ラブさんのブログ
本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます今回は北海道乗り鉄のお話しです1日目①「釧路へ」②「花咲線で厚岸へ」③「厚岸といえば牡蠣」④「塩辛じゃがバターと北の勝」2日目⑤「根室本線終点へ」⑥「最東...
ゆぅちゃんさんのブログ
1/8と1/9の話題のうち食べ物関係のネタとなります。鉄道関係に関しては前回更新の別記事を参照としてください。1/8はイベント関係をまわって、早春成田山やまなし号を撮影しに行った後に、京王百貨店新宿店で1/2...
先日食べたこの米吾さんの穴子ずしが美味しかったので、今回は蟹ずしを購入 たっぷり乗ったズワイと程よい酢めしとのバランスが期待通り美味しい 米子駅構内の駅そば店では、そばと一緒に吾左衛門鮓が食べられ...
mの日常さんのブログ
毎年3月のダイヤ改正のたびにJR北海道の廃線、廃駅の記事を書き続けていますが、今年も4月1日で留萌本線の石狩沼田~留萌間が廃止されることになりました。留萌本線は北海道内でも有数の豪雪地帯を走るため、厳冬...
今回の【駅】コーナーは、愛媛県中央部、県庁所在地である松山市の中心市街地西側に位置する予讃線の主要駅かつ愛媛県の代表駅ですが、市街地中心部からは若干離れており、中心部にある伊予鉄道の松山市駅より1日...
さて、 1月のお約束イベント「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が始まってました。ちょうど先週の土日から始まったらしく明日(15日)までが前期、来週の月曜日〜日曜日までが後期という事だそうで、例年火曜...
こちらはクリスマスイブの東京駅、丸の内駅舎のライトアップは21:00までで既に暗くなっています。 その一方で、駅前はいつもに増して人の流動が激しいです。   21:50に東京駅を出発する寝台 ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
蒜山高原と湯原温泉を行く 3 岡山市の天満屋バスセンターに来ました。ここから高速バスに乗って真庭市へ、そこから乗り継いで蒜山高原(ひるぜんこうげん)へ、一気に目指していってみたいと思います。 バスセン...
新潟駅・新津駅「鮭ざんまい」2023(R5).01.03AEON(イオン与野店)にて購入¥1380調整元:神尾商事(株) 神尾弁当部家族が食べたいという事で購入。ふたを開けたら既視感が・・・。掛け紙違いで同じ内容でし...
外房の安房鴨川に行ってきたので、ご報告のコトですよ。うん、まあ、シーワールドに行ってきたんですけどね。安房鴨川駅は木造平屋建ての駅舎をゴテゴテした飾りでごまかしている、千葉支社にありがちな駅舎です...
1月13日 金曜日☀ 5時おき お弁当
2023年3月18日のダイヤ改正で運行を撤退する高山本線で活躍するキハ85系の「ひだ」。この引退にあわせて、2023年の3月4日・5日・11日・12日に「ありがとうキハ85系ひだ」号が運転されます。その「ありがとうキハ8...
おでかけライフさんのブログ
蒜山高原と湯原温泉を行く 2 小倉駅前の高速バス乗り場まで戻ってきました。 そこに天神・博多駅から入ってきた、小倉駅23時35分発の岡山行き夜行高速バス「ペガサス号」ペガサス号は福岡側が「西日本鉄道」、岡...
焼いた稲荷寿司なので香ばしいです。さらに、わさび、柚子、山椒の味が楽しめます。豊橋駅の三色稲荷と食べ比べしても良いかもしれません。
小田急の顔として長い間親しまれてきた、小田急ロマンスカー3100形NSEです。展望席、連接台車と、、、それぞれが小田急ロマンスカーの代名詞となっていました。今でも連接台車はなくなりましたが展望席は70000形G...
ビスタ2世さんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。