「#駅弁・駅そば」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
朝、起きて、支度して、家を出る。 駅から3等車で、いなかへ。 磐越東線に乗る。今日もいい天気だ。 車窓を楽しみ、郡山泊。 始発で、大宮へ。 北陸新幹線の客となり、「富山へ」。 ますのすし弁当。おいしい。 ...
「Station-駅から始まる物語」を第1544回更新しました。1804.JR成田線下総松崎駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「旅の徒然に」を第636回更新しました。「駅弁コレクション」の「東京駅東海道...
定番駅弁のひっぱりだこ飯 今回は海上保安庁 第五管区海上保安本部とのコラボ 第2弾です 題して『海の「もしも」は118番』ひっぱりだこ飯 昨年のコラボ同様に、紺碧の壺にロゴを印刷するパターンで斬新です ...
mの日常さんのブログ
淡路屋さん120周年なんだ 老舗ですね〜 おめでとうございます 記念日の1/5に発売されたのが「めでっ鯛飯」 ピンクの鯛をかたどった容器(壺じゃないよな)がカワイイ 年末からティザーでチラ見せで何だろう...
mの日常さんのブログ
久しぶりに青春18きっぷで乗り鉄してきました。金山6:17発普通中津川行 7:36中津川着中津川7:40発普通松本行 9:42塩尻着上松・木曽福島間にある景勝地「寝覚の床」塩尻10:00発普通松本行 10:17松本着松本の乗...
昨年発売されて大人気となった淡路屋さんのコンテナ弁当 〜神戸のすき焼き編〜 とサブタイトルがあったので、次は何か?いつか?と皆さん気になっていました 某弁当大会のアナウンスで、公式発表の前にその存...
mの日常さんのブログ
神戸に『淡路屋』という駅弁屋さんがあります。駅弁だけではなく、仕出し弁当などいろいろなお弁当を売っています。この『淡路屋』の名物駅弁が蛸壺風の陶器にご飯とタコ、季節の野菜などを詰めた“ひっぱりだこ...
みさきちゃんさんのブログ
前回予告した2022年最後のお出かけ記録です。 年末と言えば大晦日までバイト三昧で公休なんて取れたもんじゃない…というのが通例でしたが、今年は30日からお休みだったので初日から早速動きます。 みずほ601号...
しーえるさんのブログ
はまかぜ1号キハ181は、餘部を通過後すぐに浜坂で終点であるから、この先は普通列車へ乗り換えとなる。今日は大みそかで、このあたりの駅に郵便局があったとしてもATMは稼働していないだろうから現金はも...
あけましておめでとうございます。今年ものんびり更新になりそうですが、よろしくお願いします。週刊更新をを目指してましたが、遅延多発で年またぎになってしまった、北海道乗り鉄旅行の続きです。すっかりキレ...
MILKYWAYさんのブログ
神崎八幡神社の境内から延びるこの石段を上れば、築山古墳です。 築山古墳は5世紀ごろ築かれた全長約98mの前方後円墳です。 石段を登っていくと、 古墳の後円部のようです。 昭和7年に石棺が発見されたそうです...
雨中の山陽道をひたすら西へ2023年の三が日も明けましたので昨年暮れの予告どおり(>>>こちら)呉、広島への遠征の模様をお伝えしましょう。予告編と重複しますが、この旅のアウトラインをもう一度...
sattonさんのブログ
ちょっと大げさなサブタイトルかもしれませんが(笑)。いま世界各国で走っている高速鉄道は、もちろん小田急3000形SE車や0系という存在はありますが、そこへ至る動力分散型の電車特急はここから始まったといても...
ビスタ2世さんのブログ
これはJR東海の子会社、JR東海ツアーズが主催する旅行プランのチラシ。3年前(・・まだ1月なので、実質的に2年前)もこれを使って関西強行ツアーをやりました。その時は「GoToトラベル」があった関係...
大分市佐賀関町で椎根津彦神社と速吸日女神社に参詣し、そこからバスに乗って 「築山古墳入口」停留所で降りました。 ここからその名の通り築山古墳を見学したいと思います。 バスを降りると、道路を挟んで海側...
※記事内の写真は一部を除き2021年4月に撮影したものです。江東区コミュニティバス「しおかぜ」は京葉線潮見駅(地図上B地点)を起点に北へ木場ルート、南へ辰巳ルートが運行されています。別の名前が付けられた両ル...
タロウ3415さんのブログ
年明けも 紙もののコレクションの整理をしててバラバラに ファイルに挟んでたり 箱に入れっぱなしの物を同種の物にまとめてるが駅弁の包み紙もその一つでまとめてみたら信越本線 横川駅 名物の「峠の釜めし...
廃止が決定した留萌本線。先行して2023年3月に廃止になる石狩沼田~留萌間を乗車するためにやってきました。留萌本線は、深川~留萌間50.1kmの路線です。近年の輸送密度はわずか90人ほどで、JR北海道が廃止...
大分県大分市佐賀関町の速吸日女神社に来ています。 池の中に立つ末社 アマテラスを祀る神明社です。 樹齢400年の楠 石段の上にも末社が立っています 菅原道真公を祀る天満社 こちらは護国神社 池の中に何...
どうもnabetuneです休みが多すぎると外出が億劫になってしまってダメですね。連休中の鉄道旅行はめんどくさくてキャンセルです年々、18きっぷ使い切るのが難しくなってくるなぁ・・・前回の続き...乗車整理券は既...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。