鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全76885件

  • ORIGINAL

    小湊鉄道キハ40を撮る

    • 2024年6月16日(日)

    今日は、床屋の為、JR内房線に揺られています。行きの五井駅で、見ていると、小湊鉄道キハ40の2両編成(キハ40-1とキハ40-2)が、五井駅に到着しました。キハ40-2も元気に動いています。そのキハ40-2ですが、JR時...

    JR131さんのブログ

  • (2024.5 GW)四国へ鉄道ホビートレイン沿線撮影の旅 (1日目) ~オレンジフェリー~4泊5日の旅2日目です。オレンジフェリーでの目覚めです5時30分頃だったか音楽が流れ始めて叩き起こされました。(ありがた...

  • [ 小湊鉄道 上総川間~上総鶴舞 / 2024-06-08 ][ 小湊鉄道 上総中野 / 2024-06-08 ]それでは、小湊鉄道の記事に移ります。実はいすみ鉄道に向かう前に、上総川間駅近くの水田でキハ200単行を撮っていたのでその...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 年賀状のやり取りを続けていた学生時代からの友人に、レンタルレイアウトでNゲージを走らせないかと声をかけ、再会が決まりました。前日、持ち込む予定の車両を小加工。といっても大したことは全くありません。数...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/14/momo1945815/25/8b/j/o4928326415449804832.jpg

    米子へ

    • 2024年6月16日(日)

    松江 12:25発 普通 米子行。キハ126ー1001。2両編成で相方もトップナンバー。2連なので着席には余裕ありでした。松江駅では、鳥取名物駅弁「かにめし」を購入。¥1,600は高いぞ…と、駅弁売り場店頭にズラリと...

  • 2024年2月、若松線・香椎線で活躍する819系がグリーンマックスより発売となりました。 グリーンマックスの819系の初回製品化は2018年ですが、実車の改造と合わせて多くのバリエーションが展開せれて ... Copyright...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • 7D2_9657.jpg

    マヤ&キヤ

    • 2024年6月16日(日)

    こんばんは6月16日 くもり 気温20℃キヤE193系East i-Dによる道内検測も終盤になりましたね。今朝はマヤ検情報が入り早朝の苗穂ストレートへ函館から帰って来たマヤ検キハ40-301+マヤ35-1+キハ40-304バックショ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/66133cef1842cf9299c899b06de09552.jpg

    木次へ帰る朝のキハ120系

    • 2024年6月16日(日)

    木次線出雲横田駅を出発したキハ120系気動車。途中、木次で2両になり、宍道駅から山陰本線に入り、終点の松江駅へ。松江駅に到着し、まもなく折り返して宍道駅へ向かう。1日1本、木次線で使用されるキハ120系気動...

  • 2015.06.16 Tuesday 19:06皆様こんばんは(^^)先日梅雨入り・・・とかほざいておりましたが(笑)f^^;関東はまだ梅雨入り宣言が出ていない??らしいです。まぁ鬱陶しいのには変わらないので工作作業は本日もお休み...

  • 2017.06.16 Friday 14:37皆様こんにちは(^^)梅雨の晴れ間で本日はムシムシと暑いです〜@横浜です(^^;更に先ほど書いていた記事の内容が消えてしまうという・・・(泣)たまにあるんですよね〜もうブログ今日...

  • 2019.06.16 Sunday 20:42皆様こんばんは(^^)昨日の暴風雨とは打って変わって青空晴天の一日でした@横浜です。さてさて・・・先日より弄っておりますKATOキハ58系いいで・ざおうですが今回よりウェザリング加工...

  • ー381系,ラストラン,岡山駅,伯備線,JR西日本ー朝、5時半のRedWing-227系1番列車に乗るべく、一路クロスバイクで西広島駅を目指します。広島駅で新幹線に乗り換えて、岡山駅に到着したのは6時41分 のぞみ74号は定...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2024年2月20日、大分県日田市にやってきました。日田駅に降りたのは、記憶にある限り40年近く前。ほぼ初めての街ということで。 日田にやってきたのは、2023年夏に開業した日田彦山線BRTに乗車するため。40年...

  • えびの駅で離合するキハ47、キハ40気動車幅広いホームが印象的でした携帯電話のカメラで撮影しました駅舎側から撮影木造駅舎を撮影駅舎内にはアジア系の外国人が多くいたことが印象に残っています

  • やくも立つ 国鉄三昧 松江駅

    • 2024年6月16日(日)

    ある年の夏の朝。 381系「やくも」、東京からの「出雲1号」にキハ181「くにびき」、DD51が先頭の客車列車、国鉄形が続々、さすがは県庁所在地の松江駅。 1018Mやくも8号381系[米イモ] 1001レ 出雲1号24系25形×12[東...

    HEROさんのブログ

  • 1718459401386

    懐かしリーズ vol.3080

    • 2024年6月16日(日)

    越後線で出逢った「新鋭」キハ47。この系列も、今やすっかり「古豪」と呼ばれる国鉄型に。。吉田1981

  • 16時前の日豊本線北延岡 キハ82系7輌編成の西鹿児島行特急にちりん3号が構内に進入してきた 運転助士席には人影がハッキリとわかる キハ82系特急にちりんは特急有明に遅れること1年 1968年10月急行にちりんを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/ehiroshimay/dc/4c/j/o1350090015447089348.jpg

    2024年4月28日 

    • 2024年6月16日(日)

    4月28日 日曜日GW前半戦の2日目は函館まで遠征して来ました。その途中の礼文-小幌間の有名撮影地に寄り道をして、この日の最初の撮影は5000番台はまなす編成を使用した臨時北斗です。キハ261系5000番台ST-5101 8...

  • ①ソラシドエア初搭乗❕機内サービスは❔,宮崎空港,817系内外装、②817系車窓,宮崎地鶏摘み,美々津駅探訪③宮崎美々津歴史的建造物保存地区,古民家カフェmin④初期デザインは全く違った水戸岡氏デザイン特急にちりん787系内...

  • 2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目④標茶駅で標茶グルメとSL撮影の続き。前回はこちら。『2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目④標茶駅で標茶グルメとSL撮影』2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~...

    KATSUMAさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。