鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「世話」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全6828件

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記(中編)になります。11:00頃からの撮影分になりますが、お天気は安定しているものの、だんだん黄砂の影響が出てきました。背景の建物や山が霞んでき...

  • 255系Be-05編成で盛り上がっていた中ですが、本日はE257系5000代OM-92編成の臨時回送列車が運転されました。 回9---M OM-92 東大宮→東京→?→幕張これは255系Be-05編成が実質的な廃車回送となった代わりに、房総...

  • /pbs.twimg.com/media/GPOWvdyb0AAB24x?format=jpg&name=small

    近鉄8A系行き先表示まとめ

    • 2024年6月4日(火)

    ー こんにちは今回は6月4日(火)高安で8A系の通電騒ぎがあり行き先表示を求めている鉄道ファンの声が中の人に届いてしまったのかはわからないのですがいろんな行き先表示が見れたらしいのでまとめさせていただき...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月4日先勝の火曜日こんばんは!朝は快晴だったが、午後から曇ってきた。予報では、妻の通院時間あたりが、場合により雷雨。4:50起床。妻も追従して起きたので、スタートが早い。朝食6:00~在宅勤務準備と...

  • 2024.06.02 7:201ヶ所目 栄(さかえ)というわけで今日は新企画として、名古屋市バスでバス停名しりとりをやっていきます。ここは栄(さかえ)なので、まずは「え」で始まるバス停を探していきます。ちなみに今回は...

  • 昨年度をもち引退したビスタ2世の台車を装備した近鉄2000系XT01編成が2024/06/02五位堂へご移動(高安への廃車回送への前段取りか)したようです。 近いうちに高安からまた夜な夜なトラックに乗せられることとな...

    nankadai6001さんのブログ

  • 開業120周年記念列車日本海側の主要都市、新潟市の中心駅・新潟駅。上越新幹線の終点駅であり、信越本線・白新線・越後線が乗り入れるターミナル駅です。そんな新潟駅の開業は1904年5月3日。今年(2024年)でちょう...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 前書きしおさい13号について使用車両しおさい13号に乗ってみた感想。乗車率について(普通席に限る)その他総括(乗った感想の) 余談。余談2 房総方面特急の車掌1名乗務について余談3 聞き慣れない自動放送...

  • なんだかんだで記事が長くなりそうだからという理由で、前回はここまで書いていた。久しぶりに鉄をして記事を書くとやはり書いていて楽しいというか筆が乗るというか。筆で書いているわけではないけど。 9058M ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/23/yusuke6437/c3/14/j/o1260078715447156619.jpg

    2024 栃木でおもてなし

    • 2024年6月4日(火)

    この日はルビーズメンバーのクマさんご夫妻が栃木にいらっしゃいました。いつもお世話になっているので今回はゆー+のえでご夫妻をおもてなし。その前に。。。2024.5.25.東武鬼怒川線 SL大樹3号煙は出...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/03/kuha115410/24/91/j/o1080072015411998450.jpg

    北陸に帰るDE10を狙え!

    • 2024年6月4日(火)

    令和6年3月8日撮影分前回の続き…?PPの撮影前、単回が来るらしいと聞いていたので合わせて狙いました山陰本線臨時単行機関車列車 (後藤総合車両所運用検修センターから所属先 (金沢総合車両所富山支所) への臨時...

  • 前スレでブログ主は最後の撮影機会などと言っておきながらまた撮ってます。本日6月3日夕方の京急大師線で、ダルママーク付が2編成運用しているので向かいました。しかし、激しい雷雨で撮影はしっちゃかめっちゃか...

    chiquichanさんのブログ

  • IMG_75920001

    GW青森旅その3 夜の弘前城

    • 2024年6月3日(月)

    七戸十和田から東北新幹線で一駅、終点の新青森駅にやってきました。701系がやってきました。これで弘前へ向かいます。川にはこいのぼりが架けられていました。ゴールデンウィークならではの光景です。田園地帯を...

  • ご覧くださりありがとうございます北陸新幹線が敦賀に延伸し早くも3ヶ月になりました今回は自身最後のサンダーバード金沢ー大阪間の乗車記を投稿したいと思います是非最後までご覧ください今回は臨時便の92号に乗...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rabbits301/20240602/20240602204443.jpg

    ハト標識を探す旅

    • 2024年6月2日(日)

    今日も午前中休日出勤だったので、午後から出陣です。テーマは「ハト標識」。ハト標識って一体なんやねん?と思われるでしょうが、行ってみるとわかります。P10で出発。 別府鉄道別府川橋梁跡。現在は遊歩道です...

  • 自分は、乗り物とりわけ鉄道が乗るのも撮るのも趣味ですが、そのなかでも、青春18きっぷには思い入れが強く、何度もお世話になってきました。本来押してもらう必要はないもの続きをみる

  •  こんにちは。 今回は、2024年4月21日(日)に、JR四国のトクトク切符「四国再発見早トクきっぷ」を使って乗り鉄してきた話です。 【四国再発見早トクきっぷ】 2,400円で、JR四国全線(土佐くろ線(窪川駅~...

  • 2024.06.01(土)今日から6月です午前中は週末恒例で母親の介護施設を自転車で往訪すると新しい介護保険証を持ってきて欲しい、早急に必要とのことそういえば届いてました中原電車区を見て、お買い物して、中原電車...

    lunchapiさんのブログ

  • 年が明けて、2002年2月6日。5か月ぶりの「ゲーセン紀行」である。オールアバウトでお世話になってるローリング内沢師匠に、今回「さっぽろ雪まつり」を見るという話をしたところ、「ボンバーマンと、コナミの金剛...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • いつものように相模線は西寒川からの出陣であるが、西寒川と聞いて現代の若いレールファンはあまりピンとこないであろう。そう、既に1984年に廃止されてしまったのだから、もう40年も経過しているので実体...

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。