鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひげリーダーさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全686件

  • IMG_5526_20230322223520e1f.jpg

    さらば東9丁目踏切

    • 2023年3月22日(水)

    こんばんは3月22日 晴れ 気温4℃今日は終焉が近い東9丁目踏切に鉄道ファンが早朝から5名ほど撮影に来ていました。いよいよ終焉の時を迎えるのかと思うと感慨深いものです。明日23日の15時に廃止となるらしいので...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_4839_20230321091546914.jpg

    キハ201-301入場

    • 2023年3月21日(祝)

    こんばんは3月21日 晴れ 気温3℃WBC凄い試合でしたね、メキシコは本当に強かった。明日は決勝戦、熱い戦いになりそうですね。是非世界一に輝いて欲しいです。東9丁目踏切も残すところあと2日、踏切には鉄道ファ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_4441_202303200728254fd.jpg

    と か ち 

    • 2023年3月20日(月)

    こんばんは3月20日 晴れ 気温0℃タイトルの意味は記事の中でお分かりになるかと思います。2D 北斗2号 回送バックショット 踏切内に入れるのはあと数日923Dとなる回送キハ40-1790(山明)バックショット923D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2A5B149F-E5F7-4F25-904D-FA17217F26D2.jpeg

    帰ってきた283

    • 2023年3月18日(土)

    こんばんは3月18日 晴れ 気温2℃ダイヤ改正初日、ダイヤ改正でキハ283系がオホーツク・大雪運用で復活します。キハ183系が定期運転終了となりましたがキハ283系の復活運転が楽しみでもあります。そんな早朝、朝...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月17日 晴れ 気温0℃昨日の強風と雨と今朝少し降った雪で朝の空気が澄んだ感じがしました。黄砂も何処かへ飛んでいったでしょうか。2D 北斗2号 回送少しだけ雪が降りました923Dとなる回送 キハ40-...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月16日 くもり 気温3℃プラス気温ですが今朝は風が強く、体感気温はかなり低いです。いよいよ明日はダイヤ改正の前日でキハ183系の特急オホーツク定期運転は最終日となります。2D 北斗2号 回送苗穂...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月15日 晴れ 気温マイナス1℃今朝は良く晴れて朝焼けが綺麗でした霞がかっていたのは黄砂のせいでしょうか?2D 北斗2号 回送雪131レは来ません これはきっと山線ラッセル終わりましたね923D キハ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月14日 くもり 気温0℃ダイヤ改正まであと僅か、沿線や自由通路ではいつもより多くの撮影者の姿を見かけるようになりました。2D 北斗2号 回送雪131レ は 来ませんでした 山線ラッセル終了?923D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月13日 くもり 気温8℃雲が分厚い上に風が強い朝です最近黄砂で空が霞んでいましたので黄砂が流されて空気が綺麗になってほしいですね。2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1543雪131レ DE15-1543バッ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月12日 くもり 気温0℃JR北海道・札沼線に昨年3月12日に開業した新駅「ロイズタウン駅」が1周年を迎えます。本日は1周年を記念したツアーが運転されました。今回の記念ツアーにはキハ261系5000番...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_8802_20230311073422bd0.jpg

    マヤ35試運転 3回目

    • 2023年3月11日(土)

    こんばんは3月11日 小雨 気温2℃今朝は踏切に同業者が私を含め5人居ましたダイヤ改正まであと一週間です、沿線も少しソワソワしてきましたね2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1533 ノロッコラッセル雪131レ DE1...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_8476_202303100734096ab.jpg

    3月の雨

    • 2023年3月10日(金)

    こんばんは3月10日 雨 気温4℃3月なのに雨が降っています気温がプラス気温ですから雨も降りますよね2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1543雪131レ DE15-1543バックショット923Dとなる回送キハ40-1821バックショ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_7977.jpg

    月とマヤ

    • 2023年3月9日(木)

    こんばんは3月9日 晴れ 気温マイナス2℃スッキリ晴れた朝、西の空には綺麗なお月様が見えています。2D 北斗2号 回送バックショットは月と一緒に雪131レ DE15-1509雪131レ DE15-1509バックショット923Dとなる...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_7581_2023030807331167b.jpg

    満月と923D 朝日と2724D

    • 2023年3月8日(水)

    こんばんは3月8日 晴れ 気温2℃うっすら霞がかかっていますが晴れています西の空には大きな満月が見えました2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1533 ノロッコラッセル雪131レ DE15-1533 ノロッコラッセルバック...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6613_202303070738235e2.jpg

    マヤ35試運転

    • 2023年3月7日(火)

    こんばんは3月7日 くもり 気温4℃今朝はプラス気温、日中は11℃まで気温が上昇した札幌また一段と雪解けが進みましたね2D 北斗2号 回送 しばらく6両で運転されていましたが今日は所定の5両編成雪131レ DE15-1...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6222_20230306073842b95.jpg

    豊平川橋梁で2724D

    • 2023年3月6日(月)

    こんばんは3月6日 晴れ 気温マイナス1℃よく晴れた朝、今日も朝焼けが綺麗でした。※訂正のご案内 2月23日の71D編成に間違いがあり訂正しました。 2月27記載2724Dのキハ143-156+157コンビ復活は2/27より以前の...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月5日 晴れ 気温マイナス5℃札幌の最高気温は7℃まで上昇しましたが、朝は放射冷却で冷え込み朝焼けが綺麗でした。2D 北斗2号 回送2号車の車掌室から手を振ってくれた車掌様、もちろん私も手を振っ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月4日 小雪 気温マイナス3℃チラチラ雪が舞っていますが積もるほど降りませんでしたね踏切には早朝から同業者が訪れるようになりました、今朝は私を含め3人です。2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-154...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月3日 くもり 気温マイナス3℃東9丁目踏切の廃止がニュースでも取り上げられていますね。廃止まであと20日ですが廃止後の状況も観察出来ればと思っています。2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1543雪1...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月2日 くもり 気温マイナス1℃暖かい日が続くと雪がどんどん少なくなってきている様な気がします。このまま春が訪れる事はあるのでしょうか?2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1509雪131レ DE15-1509...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信