いわせ あきひこさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全752件
旧揖斐川鉄橋(きゅういびがわてっきょう)をあるきおわって、かえりの電車。大垣から豊橋いき快速にのる。電車は、先頭クモハ313-5016の8両編成313系ステンレス電車で、車掌さんは、おんなの車掌さん。 ひがしに...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年10月じゅうよっか、東海道線の旧揖斐川鉄橋(きゅういびがわてっきょう)をあるいてわたってきた。現役の揖斐川鉄橋のすぐかみにならんでかかっとるはしで、鉄道のはしとしてのやくめをおえたいま、歩行者...
いわせ あきひこさんのブログ
美濃路は、金山を起点に名古屋宿をとおりぬけていってさらに枇杷島橋をわたったとこで、西枇杷島のえきからかえりの電車。 にしびをせに、西枇杷島のまあたらしいのりばに15時ちょうどの豊明いきふつうがはいって...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年10月16日、どようび。はれ。つまとふたり二川宿(ふたがわじゅく)からのかえり、豊橋は3番のりばから新鵜沼いき快速特急のこおろぎ特急にのる。 広大な線路群のなかをしゅっぱつ。 飯田線豊橋いきふつうの...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年8月みっか、名鉄電車と名古屋市バスをのりついで、白鳥庭園(しろとりていえん)までいってきた。 ◇ ◇ いき さいしょは西尾線。ふるいからしんあんじょういきふつうの鉄仮面にのる。 みなみあんじょうで吉...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年10月いつか、近江長岡から東海道線旧線あとをたずねてきた。 〔名鉄と新幹線で米原まで〕〔東海道線旧線あとをたずねる〕[近江長岡のへんの東海道線の経路のうつりかわりの地図]〔特急しらさぎで柏原おお...
いわせ あきひこさんのブログ
きょう2021年10月12日、かようび、あさ。しんあんじょういきふつうと岐阜いき特急をのりついで金山までいったときのようすを紹介する。 ◇ ◇ ふるい8時40分のしんあんじょういきふつうにのる。電車は、2両編成きん...
いわせ あきひこさんのブログ
きょう2021年10月なのか、本宿(もとじゅく)いきふつうにのってみた。東岡崎始発のひがしいきふつうは、平日ひるまの時間帯すべて伊奈(いな)いきふつうになっとるなか、ゆいつ例外で本宿どまりになる電車だ。 ...
いわせ あきひこさんのブログ
きょう2021年10月よっか、名古屋本線が山崎川の堤防をつきぬけてはしっとるばしょをみてきた。 ◇ ◇ 名古屋本線が山崎川の堤防をつきぬけてはしっとるばしょは、呼続(よびつぎ)のえきのすぐにしがわ。呼続のえき...
いわせ あきひこさんのブログ
西尾は高架しましきのりばにあがったとこで、ひだりがわにしゅっぱつまちしとったのは連結。これがこれからのるしんあんじょういきふつうなだけど、2両編成きんぎょばちのあっかい電車を2本連結した4両編成。いや...
いわせ あきひこさんのブログ
きょう2021年9月28日、用事があったついでに東岡崎まで電車さんぽしてきた。〔いき〕〔岡崎市内〕〔かえり〕[乗車記録] ◇ ◇ いき ふるい10時25分のしんあんじょういきふつうにのる。電車は、きんぎょばちのあっ...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年9月27日午后。金山は4番のりばから、吉良吉田いき急行のきんぎょばちにのる。 さいしょの複々線区間で、うちがわ線をやってきたきんぎょばちとすれちがい。 つづいて、そとがわ線をやってきたきんぎょばち...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年7月22日、美濃路(みのじ)を、起点の宮宿(みやじゅく)から佐屋路(さやじ)分岐のみちしるべまであるいた。 ◇ ◇ さいしょは西尾線。ふるいからきんぎょばちのふつうにのる。 7分でしんあんじょうにとう...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年6月19日、どしゃぶりのあめんなか、岡本兵松翁生誕200年記念式典に出席してきた。なんのかたがきもないおれがまねかれたわけもなく、かってに出席してきた。岡本兵松は、あの明治用水をつくったおとこ。会...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年7月19日、東海道山中宿にいってきた。山中宿ってっても53つぎにはなくて、中世にしゅくばまちだったってとこだ。53つぎだとにしから知立宿、岡崎宿、藤川宿、赤坂宿ってじゅんばんになるだけど、ほの藤川宿...
いわせ あきひこさんのブログ
いき ふるいから鉄仮面。 碧海台地(へっかいだいち)から開析谷(かいせきこく)におりて、天草川をわたる。 また碧海台地にあがって、さらにコンクリート高架をあがって、みなみあんじょう。ここで、さきにまっ...
いわせ あきひこさんのブログ
末野原(すえのはら)交流館で全自治区だよりが掲示してあるのをみたのがきっかけだった。隣松寺(りんしょうじ)自治区が幸町(さいわいちょう)自治区とは独立してある。上野城をおとずれたときに、一向一揆に...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年8月いつか、各務原線(かがみはらせん)のたびをした。西尾線と名古屋本線で岐阜までいって、ほこで各務原線にのりかえ。とちゅう新那加(しんなか)で下車。ちょこっとまちあるきのあと、ふたたび各務原線...
いわせ あきひこさんのブログ
みなみあんじょうはきたいきのりばで電車をまっとるとこで、さきにみなみいきのりばに西尾いきふつうのあっかい電車がはいってくる。 きたいきのりばにみなみあんじょう16時14分の弥富いき急行がはいってきて、の...
いわせ あきひこさんのブログ
2021年7月じゅうよっか、電車とバスをのりついで岡崎市美術館まで、バスで春亭まで、バスと電車でかえってくるっていう行程のたびをした。岡崎市美術館ではまえのブログ記事にかいたとおり書展をみて、春亭ではひ...
いわせ あきひこさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。