かいじ117さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全692件
こんにちは~かいじ117号です。入線日記178TOMIX 98623 JR E3-700系 上越新幹線(現美新幹線)セット編成図越後湯沢⇦ E321-702 E326-702 E329-702 E328-702 E325-702 E322-702 ➡新潟2020年8月発売品先月再生...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記177KATO 3041-3 EF64 37 茶色EF64は登場時から青とクリームの塗装でしたが2003年に突如登場しました。中央線では工臨や「ゆとり」などを牽引しました。後年「カシオペア...
かいじ117さんのブログ
こんにちは~かいじ117号です。入線日記176KATO 10-852 201系 京葉線色 シングルアームパンタグラフ 10両セット編成図東京⇦ クハ200-110 モハ200-224 モハ201-224 モハ200-223 モハ201-223 クハ201-110 ク...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記175KATO 10-354 100系新幹線<グランドひかり> 6両基本セットKATO 10-355 100系新幹線<グランドひかり> 6両増結セットKATO 10-356 100系新幹線<グランドひかり...
かいじ117さんのブログ
こんにちは~かいじ117号です。入線日記174MICRO ACE A-1665 205系・量産先行車 京葉線 基本6両セットMICRO ACE A-1666 205系・量産先行車 京葉線 増結4両セット(未入線)編成図東京⇦ クハ204-3 モハ20...
かいじ117さんのブログ
こんにちは~かいじ117号です。マイクロエースの9月の発売予定が発表されています。今月は9月7日問屋着となっています。2020年2月発表分新製品A2079 ホキ10000 太平洋セメント 石炭用 10両セット 17800円A31...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。8月も終わってしまいましたがTOMIX、2020年8月の発売品の確認です。新製品8月21日発売7133 JR EF64-1000形電気機関車(1052号機・茶色) 7800円7134 JR EF64-1000形電気機関車(...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日は京葉線の電車を並べてみました。2001年頃はよく京葉線に出かけていました。583系や489系などが毎月入線していた頃が懐かしいですね。ここに並べた通勤形車両も209系武蔵野線...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記グッドスマイルカンパニー 1/43 いすゞエルガ 東京都交通局1/43だけあって重量もずっしりしています。また細部までとてもよくできています。座席の「みんくる」もいい感...
かいじ117さんのブログ
こんにちは~かいじ117号です。KATOの今月の発売品が確定しました。新製品8月4日発売3066-A EF81 カシオペア色 7500円10-1608 E26系「カシオペア」 6両基本セット 16200円10-1609 E26系「カシオペア」 6...
かいじ117さんのブログ
おはようございます。かいじ117号です。今日は昔の写真からE257系シリーズでM106編成です。M106編成はこれ時以外に写したものはボケているものしかありませんでした。2019年秋の長総公開時に189系と並んで展示さ...
かいじ117さんのブログ
おはようございます。かいじ117号です。入線日記173GREEN MAX 50658 名鉄2000系エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ4両編成セット(動力付き)編成図中部国際空港⇦ ク2007 モ2057 モ2157 モ2107 ➡ 新鵜沼...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記172KATO 10-857 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)KATO 10-858 E5系新幹線「はやぶさ」増結セットA(3両)KATO 10-859 E5系新幹線「はやぶさ」増結セットB(4...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日は昔の写真からE653系特急「いなほ」です。新潟駅が高架化された最初の冬に撮影したものです。この頃は新潟駅前に買い物に行ったときに撮影をしていたものです。最後まで「いな...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日は昔の写真から、大阪環状線・ゆめ咲線の103系です。この日は213系の近車への甲種輸送の撮影ついでに行きました。(この時はは名古屋に住んでいました)久しぶりに103系でも撮...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日は当車両区の東日本エリアの特急車を並べてみました。左からからデビュー日・形式・デビュー時の運用列車です。651系のデビューから始まったJR東日本の特急列車ですが気づけば...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。今日はマイクロエースとカトーの255系を簡単に比べてみました。2003年製のマイクロと2015年製のカトーなので比べるのは酷ですが・・・。左:MICROACE 右:KATOヘッドライトの明る...
かいじ117さんのブログ
こんにちは~かいじ117号です。入線日記171KATO 10-1285 255系 5両基本セットKATO 10-1286 255系 4両増結セット編成図東京・新宿⇦クハ254-5 モハ254-10 モハ255-10 サロ255-5 サハ254-5サハ255-5 モハ254-9...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記170KATO 10-440 【特別企画品】183系 グレードアップあずさ 9両セット編成図成田空港・新宿⇦クハ183-1020 モハ182-1025 モハ183-1025 モハ182-1032 モハ183-1032 サロ1...
かいじ117さんのブログ
こんばんは~かいじ117号です。入線日記169KATO 10-284 205系 京葉線色(ドア小窓車) 6両基本セットKATO 10-285 205系 京葉線色(ドア小窓車) 4両増結セット編成図東京⇦クハ204-15 モハ204-45 モハ205-...
かいじ117さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。