さまよえる鉄道青年さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全389件
もうすぐ6月に入ります。ということは、そろそろ梅雨入りが見えてくることでしょうか。こちらは今後天候が良くなっていくので、今から楽しみであります。先日はAzumaの話を書きましたが、それ以外も今月はちょこ...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
40年以上の長きにわたってこの国の高速鉄道を支えてきた名車が、一つの節目を迎えました。1976年に登場し、0系新幹線に匹敵する最高速度200キロを誇り世界最速と言われたディーゼル機関車、クラス43。マーク3客車...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
日立製作所が製造したクラス800―通称Azuma―が、昨日(5月15日)から東海岸本線での営業運転を開始しました。この車両は昨年末にデビューする計画でしたが、誘導障害を始めとする各種の不具合を調整するために延期...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
ロンドンを象徴する旧型の二階建てバス、AECルートマスター。2005年の引退以降も一部が動態保存され、15系統の定期運用にも就いていましたが、3月1日をもって大幅に運用を縮小してしまいました。以前このブログで...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
(JRの場合、定期特急列車の設定はなく複々線でもないのに、6種類もの形式が入れ代わり立ち代わりで姿を現す…そんな路線はあまりないよう気がする。強いて言えば、大阪環状線が特急を除いて5形式で良い線行ってる...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
地下鉄というのは、基本的に撮りにくい存在です。理由は実に簡単で、大抵は障害物が多く暗い地下を走っているために、撮影に適した場所がほとんど無いからです。バルブ撮影を試みようにも島式ホームが多かったり...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
予定より遅れることおよそ半年、ようやく最新鋭の電車が実質的なデビューを果たしました。今日(3月25日)、東海岸本線のロンドン近郊区間及び支線であるHertford Loop線のクラス717電車が、本格的に営業運転を開...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
ロンドン交通博物館所有の動態保存車1938ストックによる団体臨時列車が、先月に引き続き運転されました。3週間前のツアーが大好評だったことを受けて、急遽追加で設定された次第です。今回はDistrict線でロンドン...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
いくら動態保存車といえども末永く安泰というわけではなく、最新の保安装置に適合せず本線を走ることが出来なくなる…それは何も伊豆急行に限った話ではなく、ここでも同じことのようです。昨日はロンドン交通博物...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。