さまよえる鉄道青年さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全395件
夏は太陽の出ている時間が長く、建物や樹木の影も比較的伸びにくいことから、一般的に鉄道写真撮影には良い季節です。少々暑いこともありますが、日差しがあれば基本的に外出にはもってこいでもあります。さて、...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
蒸気機関車の時代が終わってから約50年…特に都心部では、加減速性能に優れる電車が鉄道輸送をほぼ独占しております。増え続ける通勤客を捌くために、各線共に列車がどんどん増発されて過密ダイヤを構成しており、...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
7月も何回か撮影に出る機会がありました。私は通勤電車を中心に「日々の記録」を集めるのを趣味としておりますので、イベント列車や所謂「業務ネタ」はあまり撮りません。天候と光線を最優先に考えます。というこ...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
鉄道写真撮影というのは、一般的に日差しが出ていないと話にならない趣味でありますから、晴れの日が多いシーズンに撮り貯めておくのは基本中の基本です。そして、夏至前後の最も日が長い時期は、それ以外の季節...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
「保存」と聞くと「全廃は免れた」に同じだとついつい思いがちですが、実際はそうとは限りません。今まで後生大事にとっておいた動態保存車も、永遠に続くとは限らない…ということを、2月に続いて今回も思った次...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
「北国への旅」なんて大仰なタイトルを付けてしまいましたが、試験期間が終わってひと段落ということで、先週(13日から17日まで)は泊りがけで1人旅行に行ってきました。13日の夜に寝台特急でロンドンを出発し、...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
もうすぐ6月に入ります。ということは、そろそろ梅雨入りが見えてくることでしょうか。こちらは今後天候が良くなっていくので、今から楽しみであります。先日はAzumaの話を書きましたが、それ以外も今月はちょこ...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
40年以上の長きにわたってこの国の高速鉄道を支えてきた名車が、一つの節目を迎えました。1976年に登場し、0系新幹線に匹敵する最高速度200キロを誇り世界最速と言われたディーゼル機関車、クラス43。マーク3客車...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
日立製作所が製造したクラス800―通称Azuma―が、昨日(5月15日)から東海岸本線での営業運転を開始しました。この車両は昨年末にデビューする計画でしたが、誘導障害を始めとする各種の不具合を調整するために延期...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
ロンドンを象徴する旧型の二階建てバス、AECルートマスター。2005年の引退以降も一部が動態保存され、15系統の定期運用にも就いていましたが、3月1日をもって大幅に運用を縮小してしまいました。以前このブログで...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
(JRの場合、定期特急列車の設定はなく複々線でもないのに、6種類もの形式が入れ代わり立ち代わりで姿を現す…そんな路線はあまりないよう気がする。強いて言えば、大阪環状線が特急を除いて5形式で良い線行ってる...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
地下鉄というのは、基本的に撮りにくい存在です。理由は実に簡単で、大抵は障害物が多く暗い地下を走っているために、撮影に適した場所がほとんど無いからです。バルブ撮影を試みようにも島式ホームが多かったり...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
予定より遅れることおよそ半年、ようやく最新鋭の電車が実質的なデビューを果たしました。今日(3月25日)、東海岸本線のロンドン近郊区間及び支線であるHertford Loop線のクラス717電車が、本格的に営業運転を開...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
ロンドン交通博物館所有の動態保存車1938ストックによる団体臨時列車が、先月に引き続き運転されました。3週間前のツアーが大好評だったことを受けて、急遽追加で設定された次第です。今回はDistrict線でロンドン...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
いくら動態保存車といえども末永く安泰というわけではなく、最新の保安装置に適合せず本線を走ることが出来なくなる…それは何も伊豆急行に限った話ではなく、ここでも同じことのようです。昨日はロンドン交通博物...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。