鉄道コム

とーるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全385件

  • 日が変わってしまいましたが、18日撮影分を投稿します。それにしても寒かったですね。雨は午後から止むとの予報でしたが、霙がずっと降ってましたね。京急大師線の干支HMは毎年撮り始めで撮ってましたが、今年は...

    とーるさんのブログ

  • 今日は新年2回目の鐵してきました。都区内パスだったのであちこち行ってきました。と言いつつ、いきなり+エリア外の新京成です。新年恒例の干支HMです。前後で違うデザインです。HMは15日までです。「アナと雪の...

    とーるさんのブログ

  • 今日は2020年の撮り初めに行ってきました。まずは流鉄「みんなの流鉄号2020」です。常磐線のHM付きも待っていたので、馬橋駅撮りで済ませました。最初は若葉号から。次はあかぎ号でした。常磐線のE531系K405に「...

    とーるさんのブログ

  • 今日はクリスマスですが、そんなの関係なく鐵してました。まずは宇都宮工臨から。EF65 1104でした。多分PFの中では最少遭遇機です。そのあとは羽沢横浜国大駅へ。前回は構内メインでしたが、今回は周りを少し散策...

    とーるさんのブログ

  • 今日は有給消化で午後から鐵してました。まずは相鉄JR直通の相鉄12000系です。試運転はよく撮りましたが、営業運転が始まってからは、ここでは初撮りかな?見慣れない車両が来たと思ったら、E261系サフィール踊り...

    とーるさんのブログ

  • 今朝は午前中に熱海へ行く予定があったので、ついでに伊豆急の「駅メモコラボ記念ヘッドマーク」を撮ってきました。残念ながら停車中のみですが。前後でHMのデザインが違うんですね。帰ってきてから東急大井町...

    とーるさんのブログ

  • また雨の土曜日でした。困ったもんです。と言っても仕方ないので鐵してきました。まずは1091レのEF65 2091です。ちょっと汚いですが、お仕事中なのでいいでしょう。これが華による貨物線の旅は最後との噂ですが・...

    とーるさんのブログ

  • 今日はせっかく有休を取ったのに午前中は大雨でした。とりあえず東急目黒線の3020系が相変わらず平日の22K、24Kという1往復ずつの運用に入っているのを確認して行ってきました。まずは第2編成が来ました。雨がす...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後から有休消化したので鐵してきました。まずは京急の「すみっコぐらしラッピング電車」の「たべものもぐもぐ号」です。HMは無いですね。側面のラッピングはちょうどいいくらいでしょうか?「北海道ほ...

    とーるさんのブログ

  • 今日はせっかくの土曜なのに雨で残念でした。また昨晩の忘年会の影響で朝起きれず、SLは撮れませんでした。しかしそれなりの成果でした。まず熊谷駅に「世界キャラクターさみっとin羽生」のHM付きが止まって...

    とーるさんのブログ

  • 昨日は朝から東武での臨時列車2本を撮りに行きました。しかし1本目の「北千住⇔久喜間120周年ミステリーツアー 」のスカイツリートレインは一足遅く、撮れませんでした。ということで大宮から来る「わらアート」...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久しぶりに伊豆箱根鉄道の大雄山線に行ってきました。行きの途中で小田急ロマンスカーのGSEにブルーリボン賞受賞記念マークが付いているのを撮りました。2編成のどちらか1編成にだけ付いていると思ってい...

    とーるさんのブログ

  • 今日は西武池袋線を中心に撮影してきました。まずはコウペンちゃんのはなまるトレインから。次は「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」です。今月10日までの運行のようですね。新型のLaview...

    とーるさんのブログ

  • 今日もいい天気でしたね。しかし上着は必須でした。もう11月ですしね。さて、最初はE655系の団臨からです。お召し列車依頼ですね。今日は5両編成でした。185系の団臨もありました。幕マークがあるだけいいかな...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久しぶりに週末晴れでした。上着は必要なかったですね。今日は「けいきゅん」号が大師線に入っていたので撮りに行きました。サイドも色々デコられてました。今日は京急・浅草線・京成のダイヤ改正だったよ...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後休を取って、山手線用E235系の甲種を撮影に行ってきました。いつもは火曜なのですが、昨日が即位の礼だったのでズラしたんでしょうか?水曜なら宇都宮工臨もあるので休みを取りました。今日はEF64 1032...

    とーるさんのブログ

  • 今日は飛び石連休だったので、有給消化してました。最近週末は雨が多いので、止んでるうちに行ってきました。まずは湘南モノレールから。これは「鎌倉市制施行80周年記念」号です。これは「ラグビーWorld Cup」号...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後から少し晴れましたね。ちょっと蒸し暑かったです。今日は色々予定がありましたが、京王線の5000系ラグビーワールドカップHM付きがやっと51K運用に入ってくれたので予定変更して撮りに行きました。5000...

    とーるさんのブログ

  • 今日は7000系・12000系撮影会 in 相模大塚に行ってきましたが、今月引退の7000系といえば以前甲種輸送を撮っていました。7000系は1975年~1985年にかけて製造されました。下の写真は1984年もしくは1985年の間に広...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191014/18/tohruymn0731/31/70/j/o1728115214614608226.jpg

    7000系・12000系撮影会 in 相模大塚

    • 2019年10月14日(祝)

    昨日、一昨日と鐵してなかったので、今日は雨の中相鉄の撮影会に行ってきました。10時過ぎに着いたら、結構並んで入るのに30分程並びました。そうにゃんもカッパを着て参加です。そうにゃんがいないと割と撮りや...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信