とーるさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全385件
今日は有休消化で平日鐵してました。まずは今月20日までの東武「川越まつり」です。HMは駅員さんのデザインだそうです。前は裏カブられました。前後でデザインが違ってます。アートトレインもすぐにやってきまし...
とーるさんのブログ
今日は宇都宮の「宇都宮トレインフェスタ」に行ってきました。EF65とEF81が参加ということで楽しみに行ってきましたが、田端機でした。でも貴重なHM付きでパンタも上がっていたので良かったです。車両は3・・...
とーるさんのブログ
パソコンの調子が悪く、サポートセンターとのやり取りで結局修理に出すことになりました。そのため昔のパソコンを出してきて投稿してます。データはダメだろうな・:・・今日はまず茨城の国体開会式に御出席され...
とーるさんのブログ
今日は台風の影響で曇り時々雨だったのが、最後まで降られずに済みました。太陽も出てなかったので影の心配も無かったですね。今日は来週に迫ったお召し列車の訓練からです。ここはポールが多いのでイマイチです...
とーるさんのブログ
今日は久々の有給消化日ということで、水曜といえば宇都宮工臨ってことで行ってきました。まずは平日朝の定番、湘南ライナーから。尾久に着くと、カヤ27-501が留置されていました。今日も黒磯訓練あるのか!?と...
とーるさんのブログ
今日は久しぶりに涼しかったですね。鐵日和でした。今月末にお召列車の運行が予定されていますが、今日は乗務員訓練を撮りに行ってきました。まずは72レにEF65 2070原色赤プレが来ました。さて、お目当てのE655系...
とーるさんのブログ
今日は日曜なので非鐵&台風直撃直前ということで(?)久しぶりの過去画像の投稿をします。なんと約2か月ぶりの1980年代シリーズです。パソコン替えたりしたので・・・前回はEF59前編でした。まずはEF59 11です...
とーるさんのブログ
今日はいい天気でしたね。台風前の静けさでした。今日は先日夕方に撮ったEF64 1034が1日ズレて再度上京して昼間に撮れる状況でした。同業の方がいっぱい居るかな?と思いましたが、少なめでした。72レはEF65 2060...
とーるさんのブログ
今日は1094レにEF64原色の1034号機が入ったので、仕事帰りに行ってきました。月曜だけはぎりぎり間に合うんですよね。しかし太陽光的にはキツくなってきました。帰り道で相鉄の20000系と旧7000系が撮れそうだった...
とーるさんのブログ
今日で8月も終わりますね。異常な暑さも少し和らいでますね。中央線開業130周年ラッピングも今日までだったなと思い、撮影してきました。同じことを思っている同業者の方も多く、少し混んでました。E491検測車が...
とーるさんのブログ
先週の静岡旅行の2日目です。3日目は非鉄だったので、これでラストです。撮影場所は福用の近くです。まずはジェームスです。PPでした。後ろはE10でした。ちょっと木の葉がかかりました。道路を見ると、バーティ...
とーるさんのブログ
先週の静岡旅行の時に保存SLの見学もしましたので、紹介します。これは島田駅近くの中央小公園に保存してあったD51 101です。アプローチの道がちょっと狭くてなかなか見つかりませんでした。住所は静岡県島田市中...
とーるさんのブログ
08/16~08/18まで家族運用で大井川鉄道他、静岡県を旅行していました。今日はその時のを投稿します。まずは初日の08/16分からです。最初は大井川鉄道の有名撮影地の川根温泉の鉄橋へ行きました。朝、8時過ぎに自...
とーるさんのブログ
今日も暑かったですが、いくらか和らいできている感じでした。夏休みも終わったので、久々に都内での撮影です。まずは京王ライナーの利用者数200万人達成を記念した「200万人記念号」です。今日だけでなく、しば...
とーるさんのブログ
今日の撮影分も投稿しちゃいます。まずは真岡鉄道の「SLもおか」です。今朝は異常に暑かったです。雑草もぼうぼうでした。PPのDLです。栃木に移動して東武宇都宮線です。以前は首都圏を走ってましたね。以...
とーるさんのブログ
昨日は高崎と長野に行ってきました。早速始めます。まずは「ELぐんまよこがわ」。EF65PトップはHMが似合いますね。PPの後はC61 20でした。深追いしたかったのですが、昨日は長野がメインなのでここは撤収。長...
とーるさんのブログ
今日から夏休みでした。しかし家族運用は後半のため、前半は個人運用です。今日はいすみ鉄道に行ってきました。沿線ゆるキャラのHMが付いているようでした。まずは「チーバくん&おたっきー」の「おたっきー」。...
とーるさんのブログ
昨日は特別休暇を取ったので、東武SLの大樹を撮りに行ってきました。月曜日だったので同業者の方も少なく、暑かったけどまったり撮れました。C11 207は函館で会って以来でした。下今市に着くと、すでにPP状態...
とーるさんのブログ
梅雨が明けて以降、夏真っ盛りになりましたね。平日の昼間は会社で涼しく仕事をしているけど、今日は朝から外。溶けそうでした。今日は秩父鉄道のパレオエクスプレスを撮りに行きました。ガリガリ君HM&青色ナン...
とーるさんのブログ
今日は蒸し暑かったですね。早く梅雨が明けてほしいです。暑くても嫌ですが。今月末のZOZOマリンスタジアムでの花火ナイター開催の宣伝HMですが、京成電鉄は撮りましたが.、残りはまだだったので撮ってきました...
とーるさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。