鉄道コム

ひげリーダーさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全952件

  • IMG_6457_20240412072320d63.jpg

    721系F-4解体線へ

    • 2024年4月12日(金)

    こんばんは4月12日 くもり 気温9℃今朝の新聞です、昨年引退したキハ183系は残りの11両がカンボジアへ売却され15日に旅立って行くそうです。キハ40形も10両購入予定らしく海外で再活用されるようですね。2D 北...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6272_20240411224045d2c.jpg

    キハ40-303解体線へ

    • 2024年4月11日(木)

    こんばんは4月11日 晴れ 気温2℃気温18℃まで上昇した札幌、最近の寒暖差に体が追いつきません

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6083_20240410072040449.jpg

    次は

    • 2024年4月10日(水)

    こんばんは4月10日 晴れ 気温2℃快晴の朝ですが風が冷たいです晴れた朝は朝焼けも綺麗でした、今日は入場車ありません2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線に置かれたキハ40-1766本日から解体作業が始まったそうで...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_5201_202404090722146af.jpg

    解体線にキハ40-1766

    • 2024年4月9日(火)

    こんばんは4月9日 くもり 気温8℃強くて冷たい風が容赦無く襲ってくる今日の天気、昨日の陽気はどこへ行ったやらですね。日中は気温が3℃くらいまで下がり冬に戻ったような天気でした。2D 北斗2号 回送自由通路...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_5003.jpg

    キハ261-104入場

    • 2024年4月8日(月)

    こんばんは4月8日 晴れ 気温8℃本日は昨日よりさらに暖かく21℃まで気温が上がりました。明日は気温が急降下するらしいので寒暖差に注意しましょう。今朝も朝焼けが綺麗です2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_4750_202404070735074a6.jpg

    DE15-2514回送

    • 2024年4月7日(日)

    こんばんは4月7日 晴れ 気温8℃今日は暖かい1日となりました、日中は18℃まで気温が上がりお出かけ日和だったのではないでしょうか。2D 北斗2号 出区線へ2D 北斗2号 出区2D 北斗2号 回送出発921D 出区921D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_4532_202404060726456e8.jpg

    DE15-1546入場

    • 2024年4月6日(土)

    こんばんは4月6日 晴れ 気温4℃日の出時刻が5:06となりもうすぐ日の出は4時台に突入しそうです。久しぶりに朝から良い天気で朝日が良い色です。入場車が居ます2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線にDE15-1546...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月5日 晴れ 気温3℃昨日夕方、運転所でしばらく留置されていたキハ40-1766が入場しました。工場内では解体線の準備が始まりそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にキハ40-1766921D 出区...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_3518_20240404072637e0b.jpg

    H100-6入場

    • 2024年4月4日(木)

    こんばんは4月4日 くもり 気温4℃少し風があるので外にいるとかなり寒く感じる朝。函館駅の発車メロディー「旅立ちの鐘」が3月31で廃止され、JR北海道にとって最期の発車メロディーだったことも同時に知り、旅情...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_3272_202404030719114b2.jpg

    DE10-1742(旭アサ)全検出場

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんは4月3日 晴れ 気温0℃日の出時刻が5:11になりました。お日様もこんなに高い位置にあり、朝焼けが綺麗でした。2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線手前に重機が、敷鉄板を敷く準備でしょうか?921D 出...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月2日 くもり 気温1℃今朝はやけに空気がヒンヤリしていると思ったら、車の屋根に少し雪が乗っていたので朝方雪が降ったようですね。2D 北斗2号 回送 所定の5両です自由通路へ試運転線隣にキハ282...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは4月1日 小雪 気温3℃4月になりました、朝は小雪が降っていましたが日中は晴れ今日も暖かい1日でした。いっきに雪溶けが進み沿線の雪山もほとんどなくなって来ましたね。2D 北斗2号 回送自由通路へ92...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1913_20240331070713361.jpg

    転車台付近にキハ40-1816

    • 2024年3月31日(日)

    こんばんは3月31日 雪 気温2℃今朝は雪が降っていました、黄砂よりは良いですが最近朝の天気が優れませんね2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区1930D 然別行回送...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月30日 雨 気温5℃日中は晴れでしたが朝は雨が降っていましたなので自由通路へ2D 北斗2号 回送921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区1930D 然別行回送 H100-1+92D 北斗2号 キハ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1387_20240329072617e69.jpg

    キハ150-3出場

    • 2024年3月29日(金)

    こんばんは3月29日 雨と風 気温5℃風と小雨の朝はちょっと憂鬱な気分2D 北斗2号 回送自由通路へ737系B-1004 函館ライナー入場しています転車台付近にキハ150921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月28日 晴れ 気温マイナス2℃昼の気温がプラス9℃になり暖かい一日になしました。そんな1日の始まりは朝焼けが綺麗でした。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区線へ921D 出区921D 札幌駅へ向かっ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1037_20240327175727da4.jpg

    室蘭本線にて

    • 2024年3月27日(水)

    こんばんは3月27日 晴れ 気温マイナス4℃本日は家族サービスで温泉に宿泊今朝は朝風呂をごちそうになったあと近くの撮影スポットへしかしかなり逆光ガタゴトと音が聞こえて来ましたが、ちょっとシャッターを押す...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは3月24日 くもり 気温2℃プラス気温となった朝ですが風が吹いていて寒いですお日様が少し出ていましたがすぐに隠れてしまいました。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0315_20240324072923138.jpg

    四角い太陽

    • 2024年3月24日(日)

    こんばんは3月24日 晴れ 気温マイナス2℃3月も後半に突入していますがまだ寒い日が続きますね。今朝はちょっと不思議な現象を発見しました、2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線は昨日と変わらずキハ261系ST122...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_0042.jpg

    特別ツアーの山明号

    • 2024年3月23日(土)

    こんばんは3月23日 晴れ 気温マイナス3℃スッキリとした朝は朝焼けがしそうな予感今日はロイズタウン駅開業2周年記念ツアーが運転されました2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線にキハ261系ST1220自由通路から...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信