みといなさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全189件
2013年夏。5歳の息子と二人旅。 折尾から青海川駅まで列車で行きました。 2013年は…。 北陸新幹線の開業前。 大雨の影響で山陽本線は運転見合わせだった。 「ムーンライトながら」は189系で運転されていた。...
みといなさんのブログ
1989年の12月からの旅の記録です。当時19歳のみといなが、銚子から大分まで、JRの「本線」と名の付く路線だけで最長片道ルートになる切符で旅したお話し。表紙はこの旅で仙台から青森まで乗車した臨時急行「ひた...
みといなさんのブログ
アマゾンで電子書籍が無料で出版できる! ということを知り、本を出してみました。 本文のデータをwordで送ってみたら、うまく送信できず。 メモ帳のテキストで送ってみました。 ちゃんと読めるかな?生徒を...
みといなさんのブログ
夜勤明けの帰宅。 登校風景を撮影。 行ってらっしゃい! 水曜日は水泳の練習に行くらしく、スイミングスクールのバッグも持っていました。 前回の行ってらっしゃい!シリーズはこちら。にほんブログ村 鉄道ブ...
みといなさんのブログ
明けましておめでとうございます。 2020年も「みといなのブログ」をよろしくお願いします。 皆様はどんなふうに新年を迎えましたか? 今年は久しぶりに自宅で新年を迎えました。 家族でのんびりと過ごすこと...
みといなさんのブログ
「今日、珍しい列車が来るから撮影に行くけど、ついてくる?」「行く!」 息子を連れて、スペースワールド駅へ。 予行練習でソニックを撮影。 EH500-48の下り貨物列車が通過。15時01分、急行「阿蘇」が姿を見...
みといなさんのブログ
3月15日(金)。 ダイヤ変更(改正ではない)の一日前。 折尾駅の立体交差もこの日まで。 地上のホームに到着する車窓動画の撮影をしました。本城を発車して渡り線があります。暫定的に折尾から地上に降りる区...
みといなさんのブログ
2019年最初のブログです。今年もよろしくお願いします。ラインでおみくじを引いてみたら、大吉でした。 今年は珍しく休み。 家族でお参りに行き、お茶をいただく。 その後、近所の神社で初もうで。 帰宅して...
みといなさんのブログ
2018年12月23日にオープンしたファンキータイガーアジト。 以前は門司港レトロの船だまりに浮かんでいる船が店舗だった。 その船が老朽化により閉店。 近くの古民家をリノベーションして、現在の姿になった。...
みといなさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。