みといなさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全188件
ハッピーバースデー九州パスの旅 2013年3月 (みといな企画文庫)新品価格¥980から(2021/3/27 12:33時点) 無料キャンペーンやります!2022年11月2日(水)、15時59分まで。 2013年3月。4歳の息子と二人旅。 JR...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります! 2022年10月21日(金)、16時から、10月26日(水)、15時59分まで。Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。おまけ。 たとえば青春18きっぷケース価格:2,...
みといなさんのブログ
先日、リモートで取材を受けた、青海川駅のノートのことが、10月14日、鉄道の日に朝日新聞デジタルに掲載されました。有料記事で全文が読めないので、特別にこちらに全文を引用します。ドラマ「高校教師」衝撃の...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります! 2022年10月14日(金)、16時から、10月19日(水)、15時59分まで。Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。 たとえば青春18きっぷケース価格:2,052円(20...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります!生徒を連れてビンボー旅95 新潟編 Kindle版10月7日(金)、16時00分から12日(水)、16時59分まで。生徒を連れてビンボー旅95 新潟編新品価格¥500から(2020/5/28 09:46時点)どんな...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります!青海川駅企画 駅の落書き帳: 駅ノートの記録 (みといな文庫) Kindle版アマゾンキンドルが期間限定で無料。この機会にどうぞ。2022年10月05日(水)、15時59分まで。Kindle版 (電子書...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります! 2022年6月3日(金)、17時から、6月8日(水)、16時59分まで。Kindle版読み放題に入っていますので、興味ある方は読んでください。 たとえば青春18きっぷケース価格:2,052円(2016/7...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その8 高岡マンテンホテル駅前」の続きです。 12月1日、水曜日。 雨。そして風も強い。本格的な冬の到来か? 雨は激しく横なぐりの風。ホテルから高岡駅まで屋根付きの廊下が整備...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その7 高岡の大仏と居酒屋たかまさ」の続きです。高岡マンテンホテル駅前に泊まったお話し。 高岡マンテンホテル駅前は高岡駅から徒歩1分。駅から屋根付きの歩道が直結。 大浴場と...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その6 城端線」の続きです。 高岡の大仏。 案内看板を頼りに歩く。 10分ほど歩いて到着。 ライトアップされていた。 高岡の大仏の存在はNHK銀河テレビ小説の「まんが道」に登場...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その5 城端線と氷見線」の続きです。 高岡駅。 予定ではのんびり乗り継ぐようにしていたが、すぐに乗り換える。 城端行きの347Dはキハ47系の4両編成。 車内は下校の高校生でいっ...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その4 はくたか568号」の続きです。 新高岡駅の城端線のりば。 跨線橋があるので、対向式ホームで行き違いができる、と思ってホームに出ると…。 1面1線の構造で行き違いはなし。跨...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その3 サンダーバード19号」の続きです。 金沢駅。「サンダーバード19号」の到着ホームにKさんがいた。「金沢駅で迎撃します」 メッセージが届いた。 金沢在住のKさんがお出迎え。...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その2 新大阪駅」の続きです。 新大阪から特急「サンダーバード19号」に乗る。 新大阪からグリーン車に乗る人もかなり多い。 北陸ロマンの車内チャイムが流れて車内放送。 東海道...
みといなさんのブログ
「西なびグリーンパスの旅。その1 のぞみ14号」の続きです。 新大阪駅。 次の列車は11時46分発の特急「サンダーバード19号」。 待ち時間は39分。トイレと弁当購入タイム。 セブン銀行のATMがあったので、交...
みといなさんのブログ
あと2時間ほどで2021年も終わります。2021年の出来事を振り返ってみます。2021年の出来事10その1 アマゾンキンドルでペーパーバックを出版喜んでもらえたようです。その2 人生初の株主総会参加。積み立て投資...
みといなさんのブログ
11月30日、火曜日。 5時40分に起きる。 乗り遅れの心配はなさそう。 息子も7時前に起きてきた。「会えん、と言っていたのに会えたじゃん」 昨夜、息子が起きてこなかったら、会えないよ!とくぎを刺しておい...
みといなさんのブログ
無料キャンペーンやります! ペーパーバック出版を記念して、アマゾンキンドル(電子書籍)を無料で読めるようにしました。 2021年12月17日(金)17時00分から12月22日(水)、16時59分まで。 電子書籍で無料...
みといなさんのブログ
11月30日から12月4日までの5日間。JR西日本の西なびグリーンパスで旅しました。 無事帰ってきたことをここにご報告いたします。 旅先で出会った皆様方。 お会いした時は楽しいひと時をありがとうございます。...
みといなさんのブログ
西なびグリーンパス五日目の行程を発表します。12月4日(土)岡山 09:53 840A こだま840号新大阪11:1211:56 2446S久宝寺12:2813:36 3374K王寺 13:4814:39 2475M高田 14:5615:32 558T奈良 16:1317:16 3...
みといなさんのブログ
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。