やいゆえ横浜住民さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全916件
久里浜駐屯地の一般公開に行った後、くりはま花の園に初めて行きました。歩いていきま...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
最後に歴史館へ。・歴史館通信団という事もあり通信機器を中心に展示されていまし...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
装備品展示へ。・通信関係の車両 撮影禁止の車両が1台ありました。・その他車...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
11月17日、陸上自衛隊の久里浜駐屯地で開催された創立74周年記念行事に行きまし...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
西武新宿線の狭山駅から帰ります。結構遅くなってしまった。そう言えば所沢に西武山...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
帰ります。今回からなのか今までもあったのか分かりませんが今回は滑走路の東側にも...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
入間航空祭での航空機等の展示についてです。・C-130H (輸送機) ・消防...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
入間航空祭の展示飛行についてまとめました。・U680-A (飛行点検機) 着...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
11月3日、航空自衛隊の入間基地で開催された入間航空祭に久しぶりに行きました。2...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
残りの時間は常設展へ。・令和5年度新収品展 ・通路のポスター・やき...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
10月26日、東京国立博物館で開催されていた『挂甲の武人 国宝指定50周年記念 ...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
10月19日、横浜みなと博物館で開催されていた「横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋 ...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
・新発田駅と白新線ホーム 帰ります。帰った後調べたら新発田城の近くに自衛隊関係...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
新発田城へ。新発田駅からまぁまぁ遠いです。2kmぐらいあります。・旧三ノ丸・...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
まだ時間があるので新発田城へ、新津駅から羽越本線で新発田駅に向かいます。・新津...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
新津鉄道資料館の帰りは歩いて新津駅に戻りました。・ありがとうございます・通り...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
北側展示場って事になるのかな? へ。・200系新幹線 ・正面から見た20...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
展示室へ。まずは「鉄道のまち新津ゾーン」。・昔の新津運輸区の模型・かつての...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
新潟市新津鉄道資料館へ。結局、新津駅からタクシーで行きました。(1160円)思っ...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
新津駅に到着。なんとSLばんえつ物語が停まってました。びっくりです。行ってみたら...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。