ゆきの晄祐127号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
皆さんおはようございます(または、こんにちは)。 T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ入線、富山地方鉄道17480形についてお話します。 先日26日、モデルスイモン新宿店にてグリーン...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんおはようございます(または、こんにちは)。 T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はTOⅯIXファーストカーミュージアム、485系についてお話します。 先日、ヨドバシカメラの店舗において、T...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんおはようございます(または、こんにちは)。 T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ入線、TOⅯIXキハ52系後期型(首都圏色)についてお話します。 21日夕方、ヤフオクで落札したTOⅯIX...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。 T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。 昨日21日、仕事の帰りに秋葉原に寄り、2両の鉄道コレクション、4台のバスコレクション、そして1個のキャラクターグッズを購入しました。本...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんおはようございます(または、こんにちは)。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日は品鶴線(ひんかくせん)開業92年についてお話します。 本日、品鶴線は開業から92年を迎えました。1929(昭和...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんおはようございます(または、こんにちは)。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ入線、鉄道コレクション泉北高速鉄道3000系改造車についてお話します。18日、東京秋葉原にある書泉...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ入線、鉄道コレクション第29弾、名鉄6000系についてお話します。 先日、ヤフオクにおいて鉄道コレクション第29弾、名鉄6000系60...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ発売情報についてお話します。 14日(土)、ホビーセンターカトーは2021(令和3)年11月にキハ58系JR九州一般色を発売することを発表...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日は松代駅についてお話します。 先日、PCの写真を整理したところ、ある駅舎の写真が複数出てきました。それは2012(平成24)年4月に廃止とな...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。 本日はNゲージ入線、鉄道コレクション、東武3050系セイジクリームについてお話します。 8月1日、秋葉原のホビーランドぽち秋葉原店にて東武...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。 本日は長野電鉄3500系の運行についてお話します。 既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、長野電鉄は7月30日、今夏での3500系の運...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日は鉄道ファンに関するニュースを2点お話します。 ①しなの鉄道がホームページでの車両運用行路表掲載見合わせ 6日、しなの鉄道は115系の車...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はグリーンマックスの新製品、東急8590系と秩父鉄道7500系(元東急8090系)を中心にお話します。 グリーンマックスは8月4日、東急8590系8693...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルへようこそ。駅長の星河煌介です。今日はNゲージ入線、京王2700系についてお話します。 今回入線したのは、鉄道コレクション京王2700系です。ホビーランドぽちにて税込3,300円で...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はNゲージ入線、関東鉄道キハ310形についてお話します。 7月31日(土)、秋葉原で買い物を済ませた後、つくばエクスプレスの快速列車に乗り守...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。昨日7月31日、私は秋葉原(東京都)で鉄道コレクション、バスコレクション等のホビー製品を買いに行きました。本日は昨日購入したホビー製品につ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。本日はKATOの新製品についてお話します。 30日、KATOは2022(令和4)年1月の新製品を発表しました。1月に発売される新製品は以下の通りです。 ①N7...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナル駅長の星河煌介です。今日はNゲージ入線についてお話します。 今回入線したのは、TОⅯIXのJR209系0番台後期型4両セットです。ジオラマでスカイブルーの環状線を計画しており、今回...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナル駅長の星河煌介です。今日は阪急5100系誕生50年についてお話します。 今年7月、阪急5100系は誕生から50年を迎えました。これを記念に阪急電鉄は7月26日、宝塚線で運転する5100Fに...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
皆さんこんにちは。T.Hターミナル駅長の星河煌介です。今日はホビーランドぽちフェスティバルについてお話します。 東京オリンピック開会式と同じ日の23日(金)、横浜市西区のОNEST横浜西口ビル4階AP横浜にて第207...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。