鉄道コム

わかしお2号さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1061~1080件を表示しています

全1088件

  • 線路からちょっと離れたところに、オオキンケイギクが綺麗に咲いていました。オオキンケイギク(大金鶏菊)はキク科ハルシャギク属の多年草で、花言葉は「いつも明るく」、「きらびやか」です。 オオキンケイギ...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190603/16/wakashio2gou/bf/7e/j/o0767102414421456967.jpg

    スイセンノウと209系各駅停車

    • 2019年6月3日(月)

    ーマ:最新の投稿 線路からちょっと離れた所に、スイセンノウが綺麗に咲いていました。スイセンノウ(酔仙翁、フランネルソウ)はナデシコ科センノウ属の多年草で、花言葉は「いつも愛して」、「ウイット」、「...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、ピンクのタチアオイが綺麗に咲いていました。タチアオイ(立葵)はアオイ科ビロードアオイ属の多年草で、花言葉は「大きな志」、「大望」、「野心」、「気高く威厳に満ちた美」、「...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190531/16/wakashio2gou/ab/94/j/o1024076914419543032.jpg

    白いジギタリスと209系各駅停車

    • 2019年5月31日(金)

    線路からちょっと離れた所に、白いジギタリスが綺麗に咲いていました。 ジギタリスはオオバコ科ジギタリス属の一年草・二年草、多年草で、花言葉は「熱愛」、「不誠実」、「隠されぬ恋」です。 白いジギタリス...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190529/17/wakashio2gou/da/e3/j/o1024076914418447635.jpg

    白いバラとE217系総武快速

    • 2019年5月29日(水)

    線路からちょっと離れた所に、白いバラが綺麗に咲いていました。 バ ラ(薔薇)はバラ科バラ属の低木で、バラの花言葉は「あなたを愛してます」、「愛」、「恋」です。 白いバラの向こうを走るのは、E217系総...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190525/15/wakashio2gou/f8/35/j/o1024076814416058121.jpg

    マツバギクと255系特急わかしお

    • 2019年5月25日(土)

    線路からちょっと離れた所に、マツバギクが綺麗に咲いていました。マツバギク(松葉菊)はツルナ科マツバギク属の常緑多年草で、花言葉は「心広い愛情」、「のんびり気分」、「愛国心」、「無為」、「怠惰」、「...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190523/16/wakashio2gou/26/b2/j/o0766102414414972753.jpg

    ゼラニウムとE233系京葉快速

    • 2019年5月23日(木)

    線路からちょっと離れたところに、ゼラニウムが綺麗に咲いていました。 ゼラニウムはフウロソウ科テンジクアオイ属の一年草または多年草で、花言葉は「慰め」、「真の友情」、「愛情」、「決意」、「君ありて幸...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190521/16/wakashio2gou/47/dc/j/o1024076914413862174.jpg

    黄色いバラと255系特急わかしお

    • 2019年5月21日(火)

     線路からちょっと離れた所に、黄色いバラが綺麗に咲いていました。 バ ラ(薔薇)はバラ科バラ属の低木で、バラの花言葉は「あなたを愛してます」、「愛」、「恋」です。 黄色いバラの向こうを走るのは、255...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所にシャスターデージーが綺麗に咲いていました。シャスターデージーはキク科フランスギク属の多年草で、花言葉は「すべてを耐え忍ぶ」、「愛情」です。シャスターデージーの向こうを走る...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190515/16/wakashio2gou/f0/c4/j/o1024076814410322836.jpg

    カナメモチと209系各駅停車

    • 2019年5月15日(水)

    線路からちょっと離れたところに、カナメモチが綺麗に咲いていました。 カナメモチはバラ科カナメモチ属の常緑小高木で、花言葉は「賑やか」です。 カナメモチの向こうを走るのは、209系各駅停車、千葉発安房...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路がちょっと離れた花壇に、プリムラジュリアンが綺麗に咲いていました。プリムラジュリアンはサクラソウ科サクラソウ属の一年草で、花言葉は「永続する愛情」、「青春の喜びと悲しみ」、「快活」です。 プリ...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路の近くにダッチアイリスが綺麗に咲いていました。 ダッチアイリス(オランダアヤメ)はアヤメ科アヤメ属の多年草で、花言葉は「使命」、「伝令」です。 ダッチアイリスの向こうを走るのは、255系特急わかし...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190507/16/wakashio2gou/56/28/j/o1024076814405348711.jpg

    ヤグルマギクとE233系京葉快速

    • 2019年5月7日(火)

    線路からちょっと離れた所に、ヤルグルマギクが綺麗に咲いていました。 ヤグルマギク(矢車菊、ヤグルマソウ)はキク科ヤグルマギク属の一年草で、花言葉は「教育」、「信頼」、「デリカシー」、「優雅」、「独...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、オオデマリとカナメモチが綺麗に咲いていました。 オオデマリ(テマリバナ)はスイカズラ科ガマズミ属の落葉低木で、花言葉は「約束」、「私は誓います」です。カナメモチはバラ科...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190501/16/wakashio2gou/04/c7/j/o1024077114401199255.jpg

    ハルジオンと209系各駅停車

    • 2019年5月1日(祝)

    きょうから令和の時代が始まりましたね。どんな時代になるのでしょう。 このブログは平成の時代に9年間ヤフーブログで続けてきましたが、ヤフーブログの終了に伴い、令和の時代はアメブロで続けていきますので、...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190429/15/wakashio2gou/07/75/j/o1024077014399770969.jpg

    シラーと255系特急わかしお

    • 2019年4月29日(祝)

    きょうが平成最後の更新になります。次回は令和元年5月1日になります。 線路からちょと離れた所に、シラーが綺麗に咲いていました。 シラー(シラー・ベルビアナ、オオツルボ)はユリ科ツルボ属の多年草で、花...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190427/16/wakashio2gou/77/d9/j/o1024076814398551640.jpg

    黄色いガザニアと209系各駅停車

    • 2019年4月27日(土)

    踏切からちょっと離れた歩道の花壇に、黄色いガザニアが綺麗に咲いていました。 ガザニアはキク科ガザニア属の多年草で、花言葉は「あなたを誇りに思う」、「身近の愛」、「潔白」、「きらびやか」です。 黄色...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れたところに、ナガミヒナゲシが綺麗に咲いていました。ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)はケシ科ケシ属の一年草で、花言葉は「心の平静」、「慰め」です。 ナガミヒナゲシの向こうを走るのは、E...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、八重咲きのヤマブキが綺麗に咲いていました。ヤマブキ(山吹)はバラ科ヤマブキ属の落葉低木で、花言葉は「気品」、「崇 高」、「待ちかねる」です。 ヤマブキの向こうを走るのは、...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、チューリップが綺麗に咲いていました。 チューリップはユリ科チューリップ属の球根植物で、花言葉は「博愛」、「思いやり」、「名声」、「恋の宣言」です。 チューリップの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信