スポッティーさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2156件
中央西線でセントラルライナーとして使用されていた313系8000番台が、3月のダイヤ改正より静岡地区で運転されています。1日に熱海駅で様子を見ることができました。このときは、211系と連結し6両で運転されていま...
スポッティーさんのブログ
昨日4月2日より、地震の影響で運転を見合わせていた東北新幹線は、福島駅まで運転を再開しました。引き続き臨時ダイヤでの運転ですが、東京~福島間での折り返し運転と、山形新幹線への直通が再開したことになり...
スポッティーさんのブログ
伊豆急8000系と3000系「アロハ電車」が並んでいる様子を撮影しました。チャンネルのコンテンツは少しずつ増やしていこうと思います。(2022年4月1日 伊豆高原駅にて)
スポッティーさんのブログ
昨日行われた、伊豆急3000系「アロハ電車」の見学会では、車内の見学もできました。車両ごとにまとめて紹介したいと思います。編成は、伊東寄りからY1編成、Y2編成の順に連結されていました。←伊豆急下田Y2編成【...
スポッティーさんのブログ
今日、伊豆高原駅で行われた伊豆急3000系「アロハ電車」の見学会で、車体側面を撮影しました。編成は、←伊豆急下田 3052ー3202ー3102ー3002 伊東→となっています。車体のラッピングは、海側が赤色、山側が青色...
スポッティーさんのブログ
今日行われた、伊豆急3000系「アロハ電車」の見学会。見学会なので、外観だけでなく車内も見学できるということで、中に入ることができました。先頭1号車から最後尾8号車まで、すべての車両が見学対象で、運転台...
スポッティーさんのブログ
今日は伊豆急行線伊豆高原駅で開催された、「伊豆急3000系『アロハ電車』見学会」に参加してきました。3番線ホームに3000系が停車し、ホームから車内に入れるというもので、車両そのものは2番線ホームからも撮影...
スポッティーさんのブログ
京急空港線のエアポート急行品川行きです。主に平日の朝と夜遅い時間帯に運転しています(休日朝は1本だけ)。列車番号を見ると使用される車両の会社がわかるので、京急車自体を狙うことはできます。ただ、どの形...
スポッティーさんのブログ
小田急江ノ島線の各駅停車片瀬江ノ島行きです。3月12日のダイヤ改正から江ノ島線の運行形態が変わり、藤沢駅で相模大野方面と片瀬江ノ島方面に運行が分離されるようになりました。そのため、各駅停車片瀬江ノ島行...
スポッティーさんのブログ
相模線のE131系、各駅停車橋本行きです。3月12日のダイヤ改正から、相模線はE131系に完全に統一され、ワンマン運転が始まりました。11月に登場してから3月までの短い間でしたが、E131系がツーマンで運転されてお...
スポッティーさんのブログ
JR伊東線の普通伊東行きです。伊東線完結の列車も伊豆急行線の車両で運用されており、写真のように伊豆急車でありながら、伊豆急行線に直通しないケースもあります。伊豆急8000系は元々東急で走っていた8000系で...
スポッティーさんのブログ
札沼線の石狩当別行きです。石狩当別駅は「当別駅」に改称されたため、現在この行先表示を見ることはできません。721系の行先表示は幕式で、種別と行き先が一体となっているものが採用されています。札幌駅で幕回...
スポッティーさんのブログ
札沼線で走っていたキハ40形のワンマン列車です。札沼線は北海道医療大学駅から先が非電化となっていたため、キハ40形が用いられていました。2020年に北海道医療大学から先、新十津川までが廃線となり、2022年に...
スポッティーさんのブログ
相模線から横浜線に直通する各駅停車八王子行きです。新型車両E131系での運転で、LED表示には「横浜線直通」の文字が表示されています。小さなLEDに表示されているためか、横浜線直通の文字が細いように感じます...
スポッティーさんのブログ
相模線から横浜線内へ直通する各駅停車八王子行きです。相模線内からの列車のため、E131系が用いられています。側面の行先表示はE233系でもフルカラータイプのLEDが用いられていますが、E233系との違いがいくつか...
スポッティーさんのブログ
小田急線の特急ロマンスカー「ホームウェイ83号」片瀬江ノ島行きです。茶色のEXE30000形での運転です。3月12日改正のダイヤでは、使用車種が平日は「▲」、休日は「展▲」となっており、EXEが用いられるとは限らな...
スポッティーさんのブログ
小田急江ノ島線の急行藤沢行きです。10両編成で、前6両が3000形で運転された急行です。小田急江ノ島線の運行形態は、3月12日のダイヤ改正から大きく変わり、相模大野~藤沢と藤沢~片瀬江ノ島の2つに分かれました...
スポッティーさんのブログ
根室本線のキハ40形普通列車です。2016年に発生した台風による災害の影響で、現在も東鹿越~新得間は代行バスでの運転となっています。そのため、滝川始発の列車は東鹿越までの運転です。1月末にはバス転換が濃厚...
スポッティーさんのブログ
函館本線の特急「ライラック」旭川行きです。緑色の塗装が特徴の789系0番台が用いられています。789系0番台は津軽海峡線の特急「スーパー白鳥」でデビューし、北海道新幹線開業まで本州にも乗り入れていました。...
スポッティーさんのブログ
伊豆急行線では60周年を記念してヘッドマーク付きの列車を運転しています。またまた熱海駅に入線する様子が目に入ったので撮影しました。撮影した8000系は無塗装になっており、東横線を彷彿とさせる姿でした。(2...
スポッティーさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。