鉄道コム

ソルトさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 601~620件を表示しています

全1778件

  • 2022年5月6日、網干訓練がDD51-1191+12系5両で走りました。出かけた先でタイミングが合ったので復路だけ撮影しました。 この時期に訓練するのは意外でした。 垂水ー塩屋でカメラを向けましたが、客車のバック...

    ソルトさんのブログ

  • 2022年5月4日、JR西日本の国鉄形車両117系T1編成を使用した団体臨時列車が走るということで始発駅の大阪駅で撮ってきました。 クラブツーリズムによる「117系で行く 大阪⇔倉敷 日帰りの旅」のツアー列車です。...

    ソルトさんのブログ

  • ゴールデンウィークに入りました! 兵庫県は但馬方面に出陣しました。 やってきたのは播但線の竹田駅です。福知山線に丹波竹田駅がありますが、こちらは播但線の非電化区間にある駅です。 城下町の雰囲気があ...

    ソルトさんのブログ

  • 山陽3000系3100F、3619号(ホワイトエンジェルと呼ばれています)の「Last Run」ヘッドマーク付きを山陽垂水駅で撮影しました。阪神神戸三宮行き普通電車でした。 新開地•神戸三宮側先頭の3100号から。 垂水駅...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両、第9回はJR四国2000系です。富士重工で作られた気動車、かっこいいですね。 2700系気動車が登場したため大半が引退して、現役活躍中の車両が少なくなってきました。 坪尻駅を訪れ...

    ソルトさんのブログ

  • 今月、神戸市交通局•西神・山手線2000形が引退し記念イベントが開催されました。 引退前の惜別ヘッドマーク付き編成は撮影できませんでしたが、6000形との並びを撮影しておりました。 谷上行きの2000形と西神中...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両の特集•第8回はJR西日本419系です。 余剰となった寝台電車の581系、583系を近郊型電車に改造したので国鉄特急スタイルの先頭車と中間車改造の切妻型先頭車が存在しました。実際には貫...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両の特集第7回です。 関西大手私鉄から阪神電鉄です。 9000系は非貫通タイプの固定編成ですが、阪神なんば線開業、近鉄奈良線直通運転の快速急行10連運転に備えて梅田•近鉄奈良寄りが...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両の第6回。 今回は私鉄の電車で小田急30000形「EXE」です。ロマンスカーでも展望席はありません。 非貫通型は連結器がカバーで覆われています。 10両編成の6号車と7号車の間はプラグ...

    ソルトさんのブログ

  • 山陽3000系3100Fが姫路寄り先頭車3619号の引退前に、Last Runヘッドマークを取り付けて運転されています。 2017年11月、山陽3000系初代アルミカー3000Fの引退前に3619号と並ぶシーンを山陽姫路駅で撮っておりま...

    ソルトさんのブログ

  • 2022年4月22日から山陽電車3000系3100Fが3619号引退を前に「Last Run White Angel」と書かれたヘッドマークを掲出して運転されています。 3619号はアルミ無塗装車両と編成を組むため鋼製の車体が薄いグレーに塗...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両の第5回はJR西日本の近郊形車両113系です。 福知山線の閑散区間で運転された2両編成の113系800番ですが、中間車を簡易的に運転席に改造した奇妙な非貫通型先頭車が存在してました。 ...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型の特集、第4回です。 北越急行の特急「はくたか」で運転されていた681系です。 JR西日本の編成と区別され2000番台でした。 北陸新幹線開通後はJR西日本籍になり帯も変わっています。 貫通型...

    ソルトさんのブログ

  • 先般、特急「やくも」国鉄色復活がされましたが、そこから転じて貫通型と非貫通型のある車両に注目しております。 第3回はJR西日本の183系です。交直流型の485系等を直流化した国鉄色(窓下に一本帯ありの準国...

    ソルトさんのブログ

  • 貫通型と非貫通型のある車両を取り上げますが、今日はJR九州の783系です。写真は古いもので恐縮です。783系は「みどり」、「ハウステンボス」の分割併合運転により中間車が貫通型先頭車に改造されました。 非貫...

    ソルトさんのブログ

  • 伯備線の特急「やくも」の381系が国鉄特急色に復刻されて人気が出ています。簡易貫通扉付きの車体に国鉄カラーが興味を引きます。 そこで貫通型と非貫通型の先頭車をもつ車両に注目してみたいと思います。 本日...

    ソルトさんのブログ

  • JR西日本•津山線撮影の最終回は亀甲駅です。 岡山県にある当駅は、カメの形をした駅舎が特徴的で、駅名の由来は近くにある亀甲岩という岩だそうです。 亀甲駅には快速「ことぶき」も含め1時間に上下各1~2本が...

    ソルトさんのブログ

  • 3月に撮影したJR西日本津山線の列車撮影記録の続きをお送りさします。 亀甲ー佐良山を走る津山行き普通列車。キハ40の2連です。 1両目は検査明けのようで綺麗です。 続いて弓削付近を走るキハ47。 津山線の列...

    ソルトさんのブログ

  • 山陽東須磨駅付近で、山陽5000系と阪神8000系8502号(8532F)の「阪神タイガース」副標付きを撮影しました。 山陽5000系直通特急姫路行きです。 8502号は旧タイプの赤胴車のスタイルを残す阪神唯一の顔です。 ...

    ソルトさんのブログ

  • EF65

    貨物列車-EF65-2084(2022.4.9)

    • 2022年4月9日(土)

    本日の高松ターミナル行き貨物列車の75レは EF65-2084牽引でした。出かけたついでに撮影しました。 日没が遅くなってきたので撮りやすくなりました。 このすぐ前に通過したカンガルーライナーにはハローキティ...

    ソルトさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信