ハイパーセントラル21号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1934件
11日の5085レはEF210 139号機牽引の次位にEF66 116号機がいました。65のムドや赤い凸型機関車のムドはよくお目にかかるのですが、66ムドは頻度が少ないような。 ムドだけでなく66牽引...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
相変わらず東京メトロの新製車輛の甲種輸送が止まらないようです。今回は18000系と久しぶりに赤い地下鉄こと2000系の甲種輸送からです。 18000系は山口県は日立製作所・笠戸事業所より桃太郎の牽...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
先月19日にデビューした大井川鐡道の「きかんしゃトーマス」の新しい仲間は「きかんしゃトビー号」。千頭から井川線は奥泉間を往復しています。勿論、ベースは井川線用の赤いディーゼル機関車。小柄の車体には...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
11日の8862レは押桃340号機牽引のシキ801回送でした。やはりと申しましょうか?従来は65の専売特許のシキ等の牽引ですが、最近の押桃充当の凄まじさは65淘汰のゴングがなったような!?そんな様...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
京王線はもとより都営地下鉄新宿線まで運用に入る9000系は6000系の後継車として製造。6000系の妻板顔に対してパノラミックウインド仕様は名車5000系初代のイメージを彷彿させるお顔でしょうか!...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
少しアップしていませんでしたら、溜まっていました。(笑)お馴染みの赤い凸機関車ことDD200やHD300のムドからです。青い桃太郎とコントラストも良いですね。 青い桃太郎は新旧や300番台の塗装仕様...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
最近は天候のせいでしょうか?遅延や運休も多いEF65ですが、桃太郎の新鶴見への増備も進みいよいよ終わりが近づいてきたようにも!? 先日は久しぶりにカラシこと広島更新色の2127号機も見られましたが...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
桃太郎の増備ラッシュは止まりませんが、9月上旬でも最新は345号機でしょうか?そして早々にムドされ、稲沢に回送されました。近くある何かしらの甲種輸送に充当されるのかも? 甲種輸送される車輛は勿論出...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
やはり気になるのは同じ313系ながら特徴的なセントラルライナー色の8000番台。こつこつと早朝よりまずは豊橋へ向かい、折り返し熱海までの静岡横断列車に従事しています。 行きの豊橋までの工程と静岡横...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
とうとう塗装変更もここまで来た!?というような桃太郎のムドがありました。牽引機は114号機、ムドされたのは110号機と車番も近い両車。そんなムドの様子から。
ハイパーセントラル21号さんのブログ
4日の5087レは久しぶりにカラシこと広島更新色のEF65 2127号機が充当されました。まだまだ夏空に映える水色の車体色とカラシ色の扉は健在です。そんなカラシの様子から。
ハイパーセントラル21号さんのブログ
上野動物園の双子のパンダはシャオシャオの満1歳記念のヘッドマーク掲出が3000形は3022編成に掲出されました。思うに誕生記念の際にも6両編成の普通運用の3000形に掲出されたような!? 各停運用...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
京成3700形は1991年デビューで、現在・北総鉄道の2期工事の開通を期に導入された車輛です。車体構成はステンレス車体に京成初のVVVF制御仕様を導入。開発の経緯から京成以外のグループ会社仕様も存在...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
ドクターイエローを久しぶりに俯瞰にて抑えてみました。今年の夏は意外にも土日の運用が多かったような!? そして他の新幹線も狙いましたが、N700Sは残念ながら通過しませんでした。もうお馴染みになった...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
京王7000系は同社にとって初のオールステンレス車体の車両で、デビューは1984年です。先代の6000系のマイナーチェンジとも称されるほど雰囲気は似ているようにも。ただし、ヘッドライトとテールライ...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
先日は京成を走る都営地下鉄浅草線をアップしましたが、今回は同じ都営地下鉄でも新宿線からです。こちらは京王線も乗り入れし、浅草線とは全く異なるようなコンセプトの車両は10-300形が活躍中です。増備...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
もう見慣れた感のある桃太郎300番代は通称:押桃。新鶴見への配属も着実に進んでいるせいもあるのかもしれません。従来の桃太郎も塗装変更が進み白帯と黄色帯かで見分けるのが多いですが、ともあれ多少なりと...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
昨日は京王8000系をアップしましたが、車歴で言えば京成3500形の方が長いですね。1972年デビューで最終製造は1982年、最終組でも40年のキャリアになります。 最も、さすがにその過程で車体更...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
京王8000系、まだまだ新しい!?と思っていましたが、デビューして今年は30周年になるのですね。1992年デビューで同年にグッドデザイン賞を受賞車でもあります。 京王の府中駅・北野駅の高架事業完成...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
久しぶりにプチ阪急ネタからです。京トレイン雅洛は京トレインの2本目として2019年より営業投入された特別仕様の車両ですね。先代は種車が6300系、で、雅洛は7000系と車種も変わりました。京都へと誘...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。