ビスタ2世さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1156件
本日16時にTOMIXの新製品情報の公開が解禁になりました。ポスターは2枚です。今回の発表の面井はこちらの2枚目ですかねぇ~。7192 JR ED75-700形(後期・秋田) ¥9,4602260 JR DF200-0形(新塗装) ¥9,3502...
ビスタ2世さんのブログ
久しぶりの投稿になります。年度が明けても首が回らない状況が続いています(涙)。今日は、ついこないだ入線したばかりと思っていたら3年近くたっちゃてたという、グリーンマックスの<50683>名鉄1700系(あり...
ビスタ2世さんのブログ
本日の11時にKATOより8月の新製品情報が発表になりました。ポスターは3枚でています。10-1985 381系「スーパーくろしお」6両基本 ¥22,60010-1986 381系「スーパーくろしお」3両増結 ¥8,5002枚目が・・・201...
ビスタ2世さんのブログ
本日入線しました。TOMIXの「JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・オレンジ)セット」です。ビスタ模型鉄道でのJR西日本の201系は、多くがグリーンマックス製が所属しておりますので、さっそく横に並べてみました...
ビスタ2世さんのブログ
先週末に入線しました、ポポンデッタから発売の東急電鉄 旧5000系 大井町線仕様 5両セット です。湯たんぽに続いて、青ガエルもついに発売ですね♪青ガエルのほうは、渋谷の波高前広場のところに長く飾ってあった...
ビスタ2世さんのブログ
年度末ですねぇ~忙しくてなかなか記事が欠けません(泪)そんな中、今日は何とか・・・KATOの 701系1000番台 仙台色です。基本と増結の併せて6両編成で運用中です♪基本・増結とはいっても両編成ともに動力がつ...
ビスタ2世さんのブログ
買い忘れていた商品がそれなりの値段で残っていて、そろそろなくなりそうな感じがしたので、購入しました!グリーンマックスの【初回生産限定仕様】JR九州811系(100番代+0番代)8両編成セットです。ずっとほし...
ビスタ2世さんのブログ
本日16時にTOMIXの新製品情報が解禁になりました。ポスターは全部で2枚、、、もう1枚は100系新幹線ですね!!リストで見ますと・・・9月新製品7178 JR EF81-300形(2次形) ¥9,4607179 JR EF81-400形(JR...
ビスタ2世さんのブログ
先週発売になりました、キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両増結セットBが入線しました♪入線の理由は、なんと言っても新しく追加になった「キハ85-200とキハ84-200」がやっぱり欲し...
ビスタ2世さんのブログ
本日のASSYのススメは、、、ちょっと反則な気もしちゃうのですが、ご要望も多いのではと思い記事にしました。KATOから7月に発売になる「225系 100・700番台 <新快速 「Aシート」> 4両セット」から...
ビスタ2世さんのブログ
発売から2年以上がたちました。確かこれが発売された2022年はTOMIXとKATOから次々と117系が発売されて・・・そんなに同時に同じ車両を製品化しなくてもいいのになぁ~なんて思っていました。で、今回の紹介の117...
ビスタ2世さんのブログ
本日11時に、KATOから7月、8月の新製品情報の発表がありました。ポスターは3枚です。1枚目が7月ですね。2枚目が・・・8月3枚目は・・・再生産とHOものになります。新製品をリストにすると・・・7月発売製品...
ビスタ2世さんのブログ
引退してからしばらくたってしまいましたが、札幌へ行ったときにはこの車両を見るのを楽しみにしていました!711系100/200番台 旧塗装車です。この模型はマイクロエース製のもので正面上位の種別表示器直上部に...
ビスタ2世さんのブログ
ちょっと記事を書くのがあいてしまいました。今日は、国鉄民営化から2年ほどたった1989年、金山駅に東海道本線のホームが新設されたのに合わせて登場した311系の登場です。JR東海の東海道線 名古屋地区 新快速 と...
ビスタ2世さんのブログ
昨年の人気記事ランキングで、この売切れ予想が意外と上位を占めていたんですよねぇ~。なのにことになってからまだやっていませんでしたので、、、久しぶりにやってみることにしました。やらなかった理由として...
ビスタ2世さんのブログ
こちらも先週に入線していました。TOMIXの98544JR 225-100系近郊電車(Aシート)セット です。この編成の特長は、なんといっても新快速の有料座席サービスAシート車両のクモハ224-700番台が付属していることですよ...
ビスタ2世さんのブログ
本日、やっと開封しました♪ポポンデッタから発売の、東急電鉄5200系/旧5000系大井町線5両セットです。ポポンデッタが、2022年のゴールデンウィークに発表していました、東急のアオガエルと湯たんぽがついに発売で...
ビスタ2世さんのブログ
大阪メトロの車両が続いています。今日はあたらしく入線しました、Osaka Metro 66系堺筋線です。購入する予定はなかったんですがねぇ~。発売の発表があったのは2年まえで、価格相場も2年前、、、その時は高いな...
ビスタ2世さんのブログ
先日、ポポンデッタからOsaka Metro30000系(谷町線・御堂筋線)の発売が発表になっていました。それを受けて我が家の御堂筋線、まだ未整備が残っていたなと思い引っ張り出して整備しました。鉄コレの北大阪急行200...
ビスタ2世さんのブログ
先日のTOMIXの新製品発表で発表にあったキハ65形 エーデル丹後ですが、今日は同じく元キハ65の改造車両である「キロ65形 ゆぅトピア和倉」の登場です。1991年(平成3年)9月1日の七尾線電化までは、主に485系の特...
ビスタ2世さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。