マイペースな鉄分補給さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2079件
夕刻に上って来るドクターイエローを河津桜と撮影陽が伸びたとはいえまだまだ新幹線の様な早い列車を撮影するには光が足りません本当はもっと絞り込んで河津桜のディテールを出したかったのですがほとんど開放気...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
先週撮影した河津桜とドクターイエローとなります一週間前にも撮影した場所ですがまた行ってみると葉が少し出てはいましたがまだまだ撮影にも問題ない位でしたのでまた撮影してみましたまずは桜をボカシ気味にし...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
昨日紹介した紅梅をポジションを変えて撮影まずは花にピントを合わせて撮影昨日分とは花の位置関係を変えて撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコ...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
綺麗な紅梅がありましたので小田急ロマンスカーVSE・GSE・MSEと共に撮影ここからの撮影は午前中は逆光となりますが午後からの撮影でしたのでスラントした顔には光が当たりますが側面はちょっと陰になり...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
昨日とは違う場所で京急3色を撮影この日はブルーとイエローの運用が少なくイエローは日中に撮影出来るのは15時半頃に通過する1往復でその後は陽が落ちてからとなりブルーは朝のうちに1本と14時20分頃に...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
先週の金曜日に本来なら小田急ロマンスカーVSEの定期運用最後の運航日に合わせて撮影しようと有給休暇を取っていたのですがあらかた撮影もしたし特に撮りたいシーンもなかったのでVSEの撮影には行かず京急...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
ローポジションから坂を駆け上がるVSEを白梅と共に撮影まだ満開となってませんでしたが、訪れるタイミング次第ですのでこれはこれで良しとしましたここも数年前に剪定されて、前よりボリュームも無くなってし...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
前に小雨の中で撮影した白梅を晴れた日にリベンジしてきました数日たった事もあり 花付きがだいぶ良くなった感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーす...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
以前、残雪の丹沢山系と紅梅を撮影した時より一週間ほど間が空いてまた訪れてみました今年は枝の剪定が結構されており花が咲いてもスカスカ状態でしたバックの山の雪もすっかりなくなり何時もの山なみとなってま...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
線路沿いのお宅に咲く梅の花がとても綺麗だったのでVSEと一緒に撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
丹沢山系にまだ雪が少し残っていた時に梅の花と小田急ロマンスカーVSEと撮影結局今年は雪の降る中でロマンスカーとの撮影は出来ないままで終わりそうです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はす...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
昨日紹介した紅梅の隣には白梅も咲いていましたのでこちらも撮影梅にピントを合わせたシーンも撮影こちらの白梅は天気の良い日にまた訪れてみましたそれはまた後日 紹介させていただきます過去の画像も含め無断...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
この日も小雨の降る中でしたが紅梅が咲いている所がありましたので傘を差しながら撮影しました折角の紅梅ですが雨の為 発色はイマイチとなりましたが見逃すわけにはいきませんでした(笑)過去の画像も含め無断...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
本日が小田急ロマンスカー50000系 VSEの定期運用最後の日曜日という事で自宅からはちょっと離れている松田より下りの場所までプチ遠征をしてきました遠征した場所であらかた撮影して帰りながら後何本か...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
昨日は河津桜との撮影でしたが本日の上り検測は梅と一緒に撮影してみました日が伸びたとは言えやっぱりまだまだ通過時間は日の入りのちょっと前なので辺りは暗くなり始めてきてしまいました今月のダイヤ改正でド...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
今日はドクターイエロー休暇を取得して河津桜とドクターイエローを撮影に行って来ました今年は例年に比べ1~2週間、開花が遅かったようですが天気に恵まれて撮影する事が出来ました防音壁が少し高いですがサイ...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
大きな白梅の木が花をつけていたので沿線に咲いていましたのでVSEと撮影この日は天気が良すぎて梅の木は日陰、線路は日なたでしかもボディは真っ白ですのであまりにも明暗が分かれて露出をどう合わすかVSE...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
VSEが丘を下って来るシーンを坂の下から撮影真正面からの撮影なので先頭の顔だけの画となります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
昨日 紹介した紅梅を反対側から撮影この時のはポツポツと雨が降ってきて傘の中で撮影となったしまいました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
天気に恵まれませんでしたが紅梅と小田急ロマンスカーを撮影逆にこちら側からの撮影だと天気が良いともろ逆光となるためこちら側からの撮影は天気が悪い時限定かもしれませんまずはアップ気味で紅梅と撮影もう一...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。