マロン7さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全143件
こんばんは。ご無沙汰しております、マロンです。ネットを見ていたら、期間限定価格という広告表示につられて、購入してしまいました・・・(今は終了してしまっております・・・)TOMIX 91017 車両基地レール ...
マロン7さんのブログ
こんばんは、マロンです。最近、手持ちの機関車をアーノルドカプラーから別のカプラーへ交換中です。TOMIX製の旧機関車のカプラー交換は、さすがに無理だろうと諦めていたら、TNカプラーに交換出来るメーカー純正...
マロン7さんのブログ
こんばんは、マロンです。やっつけ仕事的な動画ですみませんが、作成してみました。並走シーン、東武線の運転士さんに速度調整してもらいました。(笑)レイアウトいいですよね~。最後までお読みいただきありが...
マロン7さんのブログ
こんばんは、マロンです。こちらのレインボー機(TOMIX製)ナンバーが95ではないのです・・・(笑)2年程前に中古で購入したものです。価格ですが、2,000円しなかったんですよね。ナンバー以外は特に気になるとこ...
マロン7さんのブログ
こんにちは、マロンです。タイトルに特に深い意味はありません・・・(笑)手持ちの車両のデータベース化にあたり、だいぶ昔に購入した「JR14系15形特急寝台客車(さくら)セット 品番92736」を引っ張り出してみ...
マロン7さんのブログ
昨年から、機関車のカプラー交換を進めています。今回は作業の記録的なブログになります。厳密に言うと下記の記事の続きではないのですが、お読みいただけると幸いです。『お世話になりました』12月31日ですね。...
マロン7さんのブログ
ご無沙汰しております、マロンです。山手線205系11両が2編成となりましたが、そのうちの1編成に号車札を貼り付けます。今回の編成は、新品5両+中古6両で、新品5両については10年ほど前に号車札を貼り付けてい...
マロン7さんのブログ
ご無沙汰しております、マロンです。山手線の車両4世代(103系、205系、E231系、E235系)のフル編成化が完了したので、なんだか気が抜けました。これからは、今ある車両をエクセルシートにデータ化して行こうかな...
マロン7さんのブログ
こんばんは、マロンです。ここ最近、KATO製の山手線E231系500番台、フル編成化に向けて中古品を探していました。『山手線E231系500番台の再増備』こんばんは。先日、結石を衝撃波で粉砕してもらったマロンです。...
マロン7さんのブログ
こんばんは、マロンです。KATO製のE231-500山手線を4両増結し、フル編成化を試みていますが、中古車両が全然見つかりませんね・・・205系の中古車両を探していた時には、E231は頻繁に店頭で見かけたのですけどね...
マロン7さんのブログ
こんばんは。この前上げたユーチューブ動画の再生回数がなぜか2,000回近くになり、ビビっているマロンです・・・『祝 山手線205系 11両化』ようやく達成!側面方向幕シール貼り、なかなか大変でした・・・動画...
マロン7さんのブログ
こんばんは。暑さもようやく落ち着いたと思ったら、いきなり寒くなってしまいましたね。でも模型いじりにはちょうどいいですかね。さて、手持ちの山手線205系を11両化するべく、中古車両を単品で購入してきました...
マロン7さんのブログ
ようやく達成!側面方向幕シール貼り、なかなか大変でした・・・動画では、画像が荒くてよく見えませんが・・・最後までお読みいただきありがとうございました。
マロン7さんのブログ
こんばんは。先日、結石を衝撃波で粉砕してもらったマロンです。まだ、落ち着かないんですよね・・・結石の痛み、破壊した後の痛み・・・2回目ですが、もう経験したくないです・・・話を本題に戻します。2年程の...
マロン7さんのブログ
こんばんは。久しぶりに中古模型店巡りをしてきました。場所は秋葉原。お目当ては、KATO製山手線205系のモハ205。4店舗巡って、程度が良さそうでなおかつ安価な3両をゲット。モハ205 3両 (東ヤテ22編成)モハ2...
マロン7さんのブログ
こんにちは。最近、なんだか何事にも全くやる気がおきないマロンです。先日、とあるユーチューブチャンネルで、「やる気がおきないんじゃない、とりあえず始めてみると面白くなって次第にやる気が出てくるものだ...
マロン7さんのブログ
ご無沙汰しております。暑さが続き日常生活以外の活動を停止していましたマロンです。ようやく「多少」ですが、涼しくなりましたね。久々の鉄道模型活動です。と言っても短時間ですが・・・昨年、KATOから103系が...
マロン7さんのブログ
こんばんは。結石の激痛に戦々恐々としながら生活中のマロンです。あ~、早く外に出て行って欲しいです。(切実)この前、結構お安く新品が売っていたので購入したのはこちら。東武8000系8112編成グッドデパート...
マロン7さんのブログ
ご無沙汰しております、マロンです。しばしネットの世界から遠ざかっておりました・・・先日、仕事帰りに立ち寄った模型店(初来店)で偶然発見したのはこちら。東武50090型(フライング東上号リバイバルカラー)...
マロン7さんのブログ
こんばんは。前回のネガティブブログから舌の根も乾かないうちにブログを更新するマロンです。新しい仕事にも少しだけ慣れてきました。食欲も戻り、そして鉄度模型熱も?仕事場までJR線を使うのは10年ぶり位で...
マロン7さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。