鉄道コム

ミスター54さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全536件

  • HD503DSC_1903-7.jpg

    札タに雪山出現 / 痛恨の観察

    • 2022年2月19日(土)

    皆さまこんばんは。きょうの記事は昨日の内容です。写真もすべて昨日のものです。2月18日(金)の朝、いつもの通り朝練のために札ラに向かいました。自宅を出たのが少々遅めだったのと、途中で運転要領の悪い前走...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。きょうは2/10、時の記念日です。 最近はスマホで正確な時刻がわかるのと、腕時計が医学的には不潔とのことで看護師などでやめる人も増えており、時代の変化を感じますね。固定電話で時報サー...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。2/6日曜の朝以来札幌駅を発着する列車が全面的に不通となっておりますが、現在の復旧状況を報告します観察時刻はお昼の白石駅東側の踏切です函館本線/千歳線 白石駅 2022-02-08(以下同じた...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。今年は正月に爆弾低気圧が湿った多量の降雪をもたらし、北海道でも近年まれにみる大雪を降らせました。重い雪のため千歳線が終日運休になるなど大きな影響が出ました。この記憶もまだ残ってい...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。昨日は83レの牽引機が故障のため七飯で機関車交換となったことは昨日の日記に書きましたが、とあるサイトの情報から、故障機はDF10、救援して83レを札タまで牽いたのはDF52と判明しましたとこ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。最近は五稜郭ライブカメラという便利なものがあり、函館地区のクマの動きが手に取るようにわかるようになりましたところで、昨晩遅くのJR貨物輸送情報によれば、83レは22分遅延で五稜郭に到着...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。連日の大雪でダイヤも乱れまくりの 本州 ⇔ 北海道 の貨物です。きょうの札幌は晴れて撮影日和ですが、昨日の青森県内大雪の影響が残り、下り貨物が軒並み1日遅れで到着しています上り貨物もよ...

    ミスター54さんのブログ

  • DF102DSC_1682-1.jpg

    雪山でかくれんぼ

    • 2022年2月1日(火)

    皆さまこんにちは。今年の雪害は本当にひどく、日本海側の札幌付近にとどまらず、先日は道南いさりび鉄道でも雪害による不通が発生しました。そして昨晩は青森県内で激しい降雪があり、再び貨物が止まっています...

    ミスター54さんのブログ

  • DF103DSC_1649-23.jpg

    雪晴れのクマ重

    • 2022年1月29日(土)

    皆さまこんにちは。年末年始からのドカ雪で手道内の鉄道も大きな影響を受けています。しかし昨日は今年初めての苗穂車両所からのDF200出場がありました。よって、きょうは今年初めての出場回送が行われました(ク...

    ミスター54さんのブログ

  • DFDSC_1648-2.jpg

    大雪に紛れてもわかりまっせ

    • 2022年1月28日(金)

    皆さまこんばんは。きょうは遅くまで会議がありまして、更新が遅くなりましたことをお詫びします。今朝の3084レは前日発の3084レが途中駅で24時間手配になりましたので、運休でした。・苗穂入場クマはありません...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。今朝は未明に札タ構内で脱線事故があった模様で一時札タから本州貨物の出入りができなくなり多くの貨物が抑止や運休になりました 午前8時ころの朝練の時点で、操2番線にゴトコンばかりの見慣...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。今週は大雪による遅延がようやく回復するかと思いきや、昨晩からの降雪や鹿はね事故が数か所で発生し、きょうも旅客も貨物も大幅にダイヤが乱れましたまずは朝練です。今朝午前8時過ぎの光景札...

    ミスター54さんのブログ

  • DF6DSC_1457-1.jpg

    新春らしく紅白のレア並びが

    • 2022年1月20日(木)

    皆さまこんばんは。先週の札幌地方は大雪で、鉄道輸送にも大きな影響がありました。ちょうど大学入学共通試験と重なり、トンガの噴火津波警報もあって受験生には大きな影響の出たことかと思いますが、降雪量があ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。今週日本海側を襲った爆弾低気圧は、1月というのに湿った暖かい空気を連れてきて、この季節の道内としては異常なしまった重い雪を大量に降らせましたここ3日くらい札幌都市圏の輸送は壊滅状態...

    ミスター54さんのブログ

  • 2022-01-12_172559jrhokkaido-1.png

    大雪で千歳線が終日運休に

    • 2022年1月12日(水)

    皆さまこんばんは。年が明けてから雪の日が続いていましたが、冷え込みがいったん緩んで0度近くまで上昇した昨晩、時ならぬドカ雪が降りました札幌で一晩で50㎝くらいは降ったでしょうか。この雪で、昨晩遅くの...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。新年になって最初の更新になります。年末にセノハチで発生した貨物の脱線事故は、暫定的な分析で、積荷の紙製品の偏りが原因と報告されていますいわゆる“輪軸抜け”だと思いますが、そのほか当...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。年の瀬も押し迫り、世の中気ぜわしいところへ、大雪による輸送障害で大混乱に加え、昨日12/28の21時前には、山陽線のセノハチで、本務機EF210ー後部補機EF67の1068レ23両編成のほぼ中間12両目...

    ミスター54さんのブログ

  • DF102DSC_1216-2.jpg

    北鉄雪譜 / おおぞら283系8連

    • 2021年12月27日(月)

    皆さまこんにちは。昨晩から日本列島に寒気が入り込み、日本海側を中心にして大雪になっています 東海道線も昨晩米原前後で全く不通になり、京阪神方面からの上り旅客が7本抑止になったと報道されています貨物は...

    ミスター54さんのブログ

  • DF8DSC_1172-2.jpg

    やっと冬本番

    • 2021年12月26日(日)

    皆さまこんばんは。遅かった札幌の降雪ですが、先週から連日真冬日が連続しており、本格的な根雪になりましたきょうは普段観察に行かない日曜日ですが、この季節は通常日の出前の到着の3055レが繰り下げ時変にな...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。師走も終盤になり、これまで雪が記録的に少なかった札幌もようやく冬景色になりましたそんな中、今年の締めくくりのような動きがきょうもありました今朝はいつもよりも早起きし、伊豆急ロイヤ...

    ミスター54さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信