喜劇のMさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全117件
一度くらい、DF200が牽引する「北斗星」実現してほしかったなぁ・・・。とはいうものの、基本的にDD51の方がお気に入りでした。
喜劇のMさんのブログ
何の変哲もない「あけぼの号」の写真ですが、上越線内で撮影するのは至難の業です。ダイヤ通りの運行なら、深夜帯に通過するので・・・。とはいえ、普段からダイヤ乱れを期待しているわけではありませんのでご承...
喜劇のMさんのブログ
サンライズエクスプレス、583系、そして鉄道ファンの皆さん申し訳ありません。サンライズエクスプレスをベースに583系風にアレンジしたところ、悪い夢に出て来そうな車両が完成!センスのかけれもない車両をデザ...
喜劇のMさんのブログ
運よく6050系の6000系リバイバルカラーに遭遇できました!順光下でなくて、かえって良かったかも・・・。こちらで鉄道動画を公開しています。一度、騙されたと思ってご覧ください。↓https://www.youtube.com/watc...
喜劇のMさんのブログ
鉄道と菜の花のコンビネーションとても癒されます。
喜劇のMさんのブログ
発想が園児級スミマセン169系の正面と185系の側面を組み合わせてみました。
喜劇のMさんのブログ
無骨な旧型電機と鮮麗された24系客車の組み合わせ実現して欲しかった・・・。先頭車をEF53型機関車風に加工しています。
喜劇のMさんのブログ
雑客と呼ばれた客車でも、茶色で統一されると20系等の固定編成で組成された客車にも劣らず見事な編成美になるかと・・・。個人的はそう思います。※複数画像を組み合わせ長大編成化させてみました。https://www....
喜劇のMさんのブログ
「やくも」と「夜桜」そして「雪」をコラボしてみました。こんな光景に出会えたら、面白いかなぁ・・・と。※二重露光しています。
喜劇のMさんのブログ
【特急リバイバルとき(489系団体臨時)】急行能登廃止に伴い、回送を兼ねて運転されたものです。 当時運転されていた、特急はくたか号とのすれ違いもあります。 オープニング曲、エンディング曲 おだやか by mod...
喜劇のMさんのブログ
583系が会津路を長い編成で活躍するシーンをみたかったなぁ・・・。かつて上野-会津若松を結んだ特急あいづ号(485系)は9両編成だったので、583系が運用に入っても同じ長さでしょうね・・・。https://www.youtub...
喜劇のMさんのブログ
かつて上野駅で「はつかり」と「ゆうづる」の共演が実現していたのかな?ことの真相は不明ですが、地方でこのような共演が実現したらどんな景色になるのだろうか・・・と想像してみました。強引すぎるヨ!とダメ...
喜劇のMさんのブログ
車高が異なりますが、それなりの雰囲気はだせたかなぁ・・・You Tube 上でもヘッドマークをチェンジした姿を公開しているので、ご覧いただけると幸いです。https://www.youtube.com/watch?v=pLizvx-y3E8ボンネッ...
喜劇のMさんのブログ
全国各地で活躍した485系も、原型をとどめた車両は平成の時代に消え去り、ショックを受けた方も多いことでしょう。かつて、繁栄を極めた車両の動画を再編集してYou Tube上で公開してみました。ご覧いただけると幸...
喜劇のMさんのブログ
令和の時代に入ってDE10と14系客車の組み合わせが実現するなんて、夢にも思っていませんでした。奇跡を見せてくれた東武鉄道には感謝感謝です。※この画像は長編成になるように編集しています。YOUTUBEを再開した...
喜劇のMさんのブログ
583系が武蔵野貨物線を走行するシーンは決して珍しいものではありませんでした。「わくわくドリーム号」の運用に重宝されていたことは皆さんご存じのとおりでかと・・・。そして、武蔵野貨物線の魅力は何と言って...
喜劇のMさんのブログ
ネット上でこの車両が数多にアップロードされていますが、色をだすのが難しい・・・との意見が見受けられます。まさに、その通りかと・・・。とても美しい車両ですが、その魅力を写真で伝えるのは余程卓越したカ...
喜劇のMさんのブログ
185系が80系風に塗装されたときの衝撃といったら・・・前面に違和感を覚えましたが側面には大感激!グリーン帯の美しさが印象に残りました。その衝撃が、165系前面と185系側面を融合させるきっかけになっています...
喜劇のMさんのブログ
令和になって、国鉄の面影を色濃く再現した急行列車に出会えるとは、想像すらしていませんでした。ヘッドマークはもちろん、サボも装着され驚愕された人も多かったかと・・・。ちなみにトップ画像のサボは急行「...
喜劇のMさんのブログ
両端をデキでサンドした12系客車がとても新鮮でした。デキ塗装も一新され、かつデキの次位に中間車が組み込まれたから当然といえば当然ですが・・・。撮影するばかりでなく、たまには乗車してみるのもありかな・...
喜劇のMさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。