鉄道コム

喜劇のMさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~117件を表示しています

全117件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200118/19/ef65515ef510515/4e/81/j/o1500100014698237000.jpg

    特急きりふり

    • 2020年1月18日(土)

    何か違和感ある?う~ん、気のせいでしょう(笑)お馬鹿でスミマセン・・・。

    喜劇のMさんのブログ

  • 画像加工により、急行おおかわ号のヘッドマークを入れてみました。

    喜劇のMさんのブログ

  • ※この写真のヘッドマークは合成です。先日、会津鉄道で運転された急行「おおかわ号」には、多くの人達が魅了されたかと思います。他社から車両を借り入れて、運転を実現するためには様々なハードルが待ち構えてお...

    喜劇のMさんのブログ

  • ↑加工した画像ではありません!正真正銘の姿です。 2020.01.11 会津鉄道車両基地1月11日、12日の2日間、両日とも会津若松-会津田島間を往時を彷彿させる急行列車が走行し、多くの人を魅了しました。令和の時代...

    喜劇のMさんのブログ

  • こんな感じでしょうか・・・個人的には問題なし(笑)

    喜劇のMさんのブログ

  • 車両のべた塗感が拭えません・・・。加工は難い・・・。

    喜劇のMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191222/21/ef65515ef510515/ce/f5/j/o1500100014683242584.jpg

    やっぱり交直流色でしょ!

    • 2019年12月22日(日)

    185系をベースに、475系風の車両に加工しています。屋根上に違和感がありますが、雰囲気だけ楽しめれば満足なので・・・。オデコにはこの車両に限っては「急行」より「普通」表示の方が凛々しく思います。グリー...

    喜劇のMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191215/19/ef65515ef510515/34/d4/j/o1500100014678420464.jpg

    ムーンライトエクスプレス

    • 2019年12月15日(日)

    もしも、サンライズエクスプレスのコンセプトが夜明けにならなければ・・・こんな塗装になったかも?

    喜劇のMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191214/23/ef65515ef510515/60/bc/j/o1500117514676399283.jpg

    サフィール試運転

    • 2019年12月14日(土)

    久しぶりに、魅力的な車両が登場!その名はサフィールまるで、宝石のように輝いてました。

    喜劇のMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191211/21/ef65515ef510515/c3/1f/j/o1500100014669663745.jpg

    色違いのカシオペア

    • 2019年12月11日(水)

    やっぱりこんな色がいいかなぁ・・・https://www.youtube.com/watch?v=e3REKx3gnHA

    喜劇のMさんのブログ

  • 往年の客車急行をイメージして、増結加工しています。

    喜劇のMさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191208/17/ef65515ef510515/92/83/j/o1500100014665294867.jpg

    急行 三峰53号

    • 2019年12月8日(日)

    国鉄テイスト満載の夜行急行列車「三峰号」が秩父鉄道で運転されました。475系の急行で使用されたヘッドマーク枠がデキにベストマッチしています。もちろん、円形ヘッドマークもGOOD!

    喜劇のMさんのブログ

  • 583系には絵幕の「ひばり」も用意されていましたが、走行する実績はあったのでしょうか・・・。私の記憶には、残念ながらそれがありません。

    喜劇のMさんのブログ

  • 優等列車以外で、キハの一番長い編成はどれくらいだったのか・・・ネット上で検索する限り、7~8両といったところですかね・・・。勿論、優等列車の間合いで運転される場合、その限りではありませんが・・・。そ...

    喜劇のMさんのブログ

  • JRから東武鉄道に14系および12系客車を譲渡する際、瀬戸風のヘッドマークを掲げて回送されたことに仰天しました。その時の写真が多数公開されていますが、撮影に行けた人が羨ましい限りです。14系座席使用の定期...

    喜劇のMさんのブログ

  • 秩父鉄道で活躍するデキが、甲種輸送において東武鉄道の車両を牽引するシーンは現在も頻繁にみることができます。また、昭和まで遡ってみると国鉄も乗り入れていたので、デキが何かしら客車を牽引した実績もあっ...

    喜劇のMさんのブログ

  •  JR東日本の新津運輸区に所属する国鉄急行色を纏うキハ47とキハ48の2両が、会津鉄道に入線し急行『おおかわ』号として運転されるというビッグニュースが舞い込んできました! 会津鉄道といえば、旧国鉄の会津線...

    喜劇のMさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信