新VRM3★さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2032件
今から6年前の2016年5月に 紹介していた仮想津軽海峡線3線化S字路線工事の記事から完成した津軽海峡線の下り線からの コンテナ貨物編成の機関車の運転台カメラからの動画です。 ご覧下さいね下り線を走るEF200...
新VRM3★さんのブログ
2020年12月26日に紹介した玉ねぎ列車の動画を発見だ。で紹介した記事の石北本線の今年の2022年1月27日の遠軽駅構内のogogogwjeさんの動画からだ。思わず見入ってしまう動画です。現場仕事をしていた頃の 米坂線...
新VRM3★さんのブログ
今日は、少しこのレイアウトに付いて紹介だ。まず このレイアウト自体は、元々奥中山大カーブレイアウトという いたって単純明快な只 長大コンテナ貨物編成を走らせる為のレイアウトを 雪景色にして改造した...
新VRM3★さんのブログ
EF63の双頭連結器を 前に紹介しましたが ZioさんのRosso LaboratoryでVRMのEF63でも双頭連結器はオプションで再現されています。と 画像が 紹介されていました。ここでも その画像を紹介だ。こちらは、双頭...
新VRM3★さんのブログ
前の記事で 連結器が 気になりウィキペディア(Wikipedia)で 連結器を調べてみました。今現在の主流は、自動連結器という物らしいのだが 多くがジャニー式連結器の技術的系統にあり1925年7月の一斉交換以降...
新VRM3★さんのブログ
別ブログからの引用です。6畳寝床付マイホビールームの細長レイアウト全長340㎝x幅48㎝のNゲージレイアウトで 20分近く走行させていると 内側のR-243カーブレールのEF81カシオペア塗装色牽引コンテナ貨物20両...
新VRM3★さんのブログ
やまばとNゲージ東日本さんの「レンタルレイアウトオープンまでの軌跡」の第38回の池のほとりを作るからの紹介だ。今回は、ローカル線の沿線にある小さなスペースに池を作るみたいだ。ここに配置してある線路は、...
新VRM3★さんのブログ
今から6年前の2016年5月に 紹介していた仮想津軽海峡線3線化S字路線工事の記事から踏切配置の動画の続きから前に紹介した動画がトンネル側方向に対しての定点カメラ動画でしたが まだ 障害物検知装置などは、...
新VRM3★さんのブログ
今から6年前の2016年5月に 紹介していた仮想津軽海峡線3線化S字路線工事の記事から踏切配置の記事からの再放送だ。仮想津軽海峡線に 踏切を配置した動作確認動画を 作ってみました。 複線なら しゃ段機付き...
新VRM3★さんのブログ
今から6年前の2016年5月に 紹介していた仮想津軽海峡線3線化S字路線工事の記事からです。S字カーブ路線の3線目になる単線区間での 両方向自動運転からの報告だ。この自動運転は、前に こういうレイアウトを作...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの川の続きから 道路の橋を作っていました。道路は、歩道付きも直線道路だったので 前に配置した道路用には、高速道路の直線を代用として使ったのですが 今回は、歩道があるので 使え...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの川の続きから トラス鉄橋を配置してみました。貨物本線の複線区間にトラス鉄橋を配置して見ました。ここでは、IMAGIC版の線路を使っているので 鉄橋もIMAGIC版のトラス鉄橋を使って見...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの川の続きから 曲線区間で どうしても鉄橋が配置出来ない場所には、曲線高架プレートを 使っていました。これが 曲者で ここでのレールは、R491カーブレールを使っていたのですが ...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの川の続きから 今度は、デッキガータ鉄橋を配置して見ました。IMAGIC版のデッキガータ鉄橋128㎜を3台配置しています。橋脚は、Tomix版のレンガ橋脚を 今回は、使っています。ただ これ...
新VRM3★さんのブログ
Zioさんが鉄道模型シミュレーターNX用のサンプルレイアウトを4つ公開しています。無料のスターターキットで体験できますので是非!という記事をTwitterで 紹介していたので 試しに どんなものなのか やって...
新VRM3★さんのブログ
川に架けた道路橋に橋脚を補強しました。鉄橋には、高速道路の256㎜を使っていましたが 最初このくらいのスパンなら大丈夫だと思ったのですが どうも 安定感がないようなので 今回ほとんど使った事が無い To...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの川の続きを作っていました。まずは、クネクネしている川の自動車が通る橋を配置して見ました。橋は、高速道路の直線256㎜を 橋の代わりに 配置しています。こちらは、3.4番線の旅客本...
新VRM3★さんのブログ
IMAGICスルーガータ橋(128)のデッキガータ橋に手すりが付いた感じの鉄橋を 2台連結して256㎜の鉄橋にしましたが やっぱり鉄橋の真ん中に橋脚を 配置しないと 収まりが悪うそうなので 橋脚を配置して見まし...
新VRM3★さんのブログ
仮想レンタルレイアウトの表側レイアウトに 川を作っていました。河川部品の下流部品を今回は、使って川を作って見ました。どこに この川を配置しようか迷ったのですが この場所に決めて 新幹線の高架橋脚の...
新VRM3★さんのブログ
2018年12月22日に 初めて VRMonLineで VRM5版の車両を走らせた時の記事を そのまま再放送だ。最初は、VRMonLineで登録してやって本格的にVRM5版を やろうと思っていましたが、、、原文のまま再放送だ。今年...
新VRM3★さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。