新VRM3★さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2032件
ここのブログも17年近くになりますが 自分が仮想鉄道模型という鉄道模型シミュレータ―2というゲームを始めてから もうすぐ25年近くになります。その後 VRM3版が2001年に出来て これも未だに現役で レイアウ...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系1000番台貫通扉常磐線シルバー緑帯色7両編成からの紹介だ。これぞ1998年登場のVRM2版車両という感じの出来の103系1000番貫通扉シルバ...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系0番台高運転台京浜東北線スカイブルー色7両編成からの紹介だ。1974年(昭和49年)頃から1986年頃に掛けて103系高運転台スカイブル...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系0番台高運転台中央線オレンジ色7両編成からの紹介だ。どうも 201系のオレンジ色編成と 何度も間違ってしまいます。この車両は、1...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系0番台高運転台山手線ウグイス色7両編成からの紹介だ。103系の前に 1957年(昭和32年)に101系という 103系のモデルになった車両...
新VRM3★さんのブログ
しーくんの模型部屋さんのYouTube動画から分割式レイアウトの最後の全体レイアウト紹介の動画からです。分割式レイアウトの一番の魅力は、こんな感じで 収納出来るのですが そうなると いつレイアウトを組み立...
新VRM3★さんのブログ
しーくんの模型部屋さんのYouTube動画から分割式レイアウト紹介のオリジナル駅舎の製作からです。駅は北陸本線の大聖寺駅をモデルにしました。その他の建物は架空のものとなっておりますが、北陸線沿線のような雰...
新VRM3★さんのブログ
しーくんの模型部屋さんのYouTube動画から分割式レイアウト紹介の線路のウェザリング製作からです。ここのしーくんの模型部屋さんの制作過程の動画を眺めていると ここで紹介していた「やまばとさんのレンタルレ...
新VRM3★さんのブログ
しーくんの模型部屋さんのYouTube動画から分割式レイアウト紹介の製作動画からの続きからです。今回の動画は、自分が なぜジオラマ製作をしたくないかの理由の一つでもある樹木の製作と 草などを植える製作現場...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型YouTube動画を 眺めていたら 分割式レイアウト紹介動画という動画を 見付けました。しーくんの模型部屋さんのYouTube動画ですが 中々丁寧な作りだったので ここで紹介だ。レイアウト全体の大きさは...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系0番台高運転台総武線カナリア色7両編成からの紹介だ。103系0番台高運転台の情報が あまり無かったので 鉄道ピクトリアル2018年1...
新VRM3★さんのブログ
久しぶりに塩バニラさんのYouTube動画の中から「特急列車がスプリングポイントを割り出す土讃線 旭駅」という動画を 紹介だ。スプリングポイントと言っても こちらでは、どっちかと言うと 発条ポイントと呼ぶ...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型ユーチュバーのがわよう鉄道模型チャンネルさんの動画を見ました。なんでもご本人さんは、私生活の方の仕事が コロナ明けで忙しくなって 半年近くYouTube動画の更新が出来なかった。と 今回の動画で ...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系初期形低運転台京浜東北線スカイブル-色7両編成からの紹介だ。VRM2版の103系初期低運転台スカイブルー色京浜東北線の一つ目7両編...
新VRM3★さんのブログ
このアリスの天才雑学さんという方の「数字に見えたらヤバい!?たった数パーセントしか実は答えられないクイズ!」というYouTube動画を 眺めていたら 昔 知り合いの鉄道関係の仕事をしていた人の事を思い出し...
新VRM3★さんのブログ
VRM3版レイアウトをVRM5版に移行して待避線自動運転のシステムを組み込んだVRM5版レイアウトが 一応完成したので ここ報告だ。今回は、難しい事は、ナシで 単純にVRM5版のビュアーの画像と VRM3版のビュアー...
新VRM3★さんのブログ
今 別ブログで VRM3版レイアウトをVRM5版に移行してのレイアウトで 待避線自動運転を 駅構内に取り入れようと色々やっていましたが そこからの記事を含めて VRM5版のマニュアルというか ユーザー間の温度...
新VRM3★さんのブログ
暇人なので 鉄道模型YouTube動画は、よく見ています。その中で ここでも 結構紹介していた東北というか地元に近い方の鉄道模型YouTube動画を 外野から眺めて見る お話からだ。まずは、「レンタルレイアウト...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系初期形低運転台大阪環状線オレンジ色7両編成からの紹介だ。この103系初期形低運転台オレンジ色中央線10両編成は、実際には、1963年...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系初期形低運転台山手線ウグイス色7両編成からの紹介だ。103系のルーツは、1960年に101系のカナリア色が なんと山手線に登場して 1...
新VRM3★さんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。