鉄道コム

時の旅人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全833件

  • FullSizeRender

    今日は何の日?

    • 2020年4月25日(土)

    4/25は世界ペンギンの日です。ことちゃんからのお願いです。撮影に行くとしても、限度を知って人の多い場所(激パ)は避けましょう!でないとことちゃんにキックされます。

    時の旅人さんのブログ

  • 昨日、500号が最後の定検出場で試運転を実施したとの事。果たしてラストランの晴れ舞台はちゃんと用意されるのでしょうか?(´・ω・`)このGWも23号のラストラン消えましたし、本当なら今頃瓦町の宿予約してウハウハ...

    時の旅人さんのブログ

  • IMG_7604

    震天動地の大事件!!

    • 2020年4月23日(木)

    3054Fは既に帰らぬ旅に出てしまいましたが、今日は仕事帰りに3050の廃車体が陸送される前にお別れしてきました。今日は3030Fは車庫でお休みでした。今夜?搬出前の3050号と3051号。長い事車庫に放置されてました...

    時の旅人さんのブログ

  • こんな時ではありますが、無事に網干線以外の全ての駅で復刻塗装を記録する事が出来ました!頑張った自分を褒めてあげたいと思いますwザッと山陽線だけ全駅集めてみました。本当にここまで長かったです。でも3030...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    THE 阪神電車メモリアル24

    • 2020年4月21日(火)

    前回に続いて9000系旧塗装の写真を。ピカピカ9207F。甲子園で並ぶ9209Fと9207F。阪神電車開業100周年の副表をつけた9207F。石屋川を出庫する9201F。この後に謎のスペシャルな運用へ。具体的にどういう経路か忘れ...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    懐かしの弾丸長野ツアー

    • 2020年4月20日(月)

    2013年4月29日、しなの鉄道から169系が最後の9連運転をもって引退するとの事で、知人らと車で前夜に関西を出発。この日は大阪市交の105号の陸送が重なり、そこからの長野直行!(笑)なかなかタイトなスケジュール...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    フューチャー•ランデブー

    • 2020年4月20日(月)

    今日は阪急が早朝から信号確認とかで、山陽線内も巻き込んで下り直特も若干の遅れ。もうこれは絶望的やと踏んで今朝の並びは姫路側から狙いましたが、並んだのはこちら!発狂wついに6000系で初めてS特急同士の並...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    思い出の四直ヒストリー8

    • 2020年4月20日(月)

    3500形は京成初のステンレス電車となり、4連24本の96両が製造されました。現在は京成線での自社線内での運用がメインですが、かつては2編成を連結して8連で京急に乗り入れてる時代がありました。フィルム写真...

    時の旅人さんのブログ

  • 今日は大人しく地元でメモリアルトレインを。先に来たのはサーモンピンク!いきなり急行で来てくれました^_^ ホンマにLEDなっとる•••••(^◇^;)午後の部も同じ場所で。ダイヤ改正後の新名物ですが、定期列車に三木...

    時の旅人さんのブログ

  • 俺は帰る電車を乗り間違えたのか?いつもと違い今日は休日ダイヤやから?いや、3両だから普通車のはず。でも標識灯も点いてる!!種別も赤い!まさかです。幌付き直通特急再び爆誕まさかの代走が来ました。二見に...

    時の旅人さんのブログ

  • 本日、ことでんのHPで4/29(水)から減便とのリリースがありました。悲惨です。長尾線と志度線が日中20分から40分間隔になってます。使用編成も半減するでしょう。琴平線は高松築港-琴電琴平間の直通便の本数はパ...

    時の旅人さんのブログ

  • 2019年2月10日、神戸電鉄で貸切列車"落語列車"が運転されました。車両はメロンのメモリアルトレインが使用されました。2020年2月16日、再び運転された落語列車。この日は1110Fが使用され、鈴蘭台では山田錦祭り号...

    時の旅人さんのブログ

  • 昨日何があったのか分かりませんが、本来運用予定の無かった3030Fが運用変更で出庫、高砂留置に入ったため!まさかの今週2度目の3色並びチャンス‼️ガス晴れでしたがまだ良いでしょう‼️(出勤前に撮影)今回はちゃ...

    時の旅人さんのブログ

  • 本日、マイブログは乗客70万人を達成致しました㊗️

    時の旅人さんのブログ

  • いつかこんな日が来るんじゃないかとは思ってはいましたが(^_^;)ついに入れなくなりました。今後鷹取や新長田に人が集中しそうですね(汗)

    時の旅人さんのブログ

  • 本記事では平日朝に展開されるS特急並びのタイミングについて解説します。大半の方が俺関係ねぇよ!ってなるでしょうが、まぁ聞いて下さい。明石は640Hがまず先に3番線に入線し、ここで1分停車があります。ちょう...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    センターは君しかいない

    • 2020年4月13日(月)

    昨日はずっと家にいました。地獄のような時間を過ごさせてもらいました。はい。昼からずっと昼寝!夜も1930からずっと寝っぱなし!おかげさまで頭が痛かったです。もう2度とこんな思いはしたくないので考え方変え...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    思い出の四直ヒストリー7

    • 2020年4月12日(日)

    ''ゲンコツ電車"の愛称で親しまれた北総7000形。8両編成3本(24両)が在籍していましたが、7500形へ順次置き換えられ、2007年3月に引退しました。1980年にローレル賞を受賞、当時の現役北総車の中で1番好きな存在...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    奇跡の3本並び!!

    • 2020年4月11日(土)

    こちらは出勤前の日常なんで適当に出して行きますが、いつものS特急並び報告です。週明けからいきなりこんなの見せつけられてお目々覚めましたwついにS特急同士で同じ色が並んだだけでなく、アルミカー3本並びと...

    時の旅人さんのブログ

  • FullSizeRender

    ありがとう"さくら"HM

    • 2020年4月9日(木)

    本日運用中にHM外されました。アホくさ。

    時の旅人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信