特別通過さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全510件
EF65+シキ801と後ろにいたタキ43000をそれぞれピントをズラして。 シキ801の銘板にある「平成8年」こそがシキ810の製造年です。にほんブログ村
特別通過さんのブログ
もう少し、シキ801B2と機関車とのコラボ撮影を続けます。シキ801のTR213F台車。 この台車も元はシキ810のもので、経年は25年ほどです。にほんブログ村
特別通過さんのブログ
今度はシキ801B2の方にカメラを向け、EF64とのコラボを。 EF64の次位が異色機1020号機なのは驚きでした(笑)にほんブログ村
特別通過さんのブログ
臨㋞8885レのために入換をするEF64重連と。 あと10年したら完全に過去のものとなってしまうのでしょうか・・・にほんブログ村
特別通過さんのブログ
EF65 2085[新]のMT52C改台車。 EF65自体が貴重になりつつある今、資料的写真も記録していきたいですね。にほんブログ村
特別通過さんのブログ
やっと撮れました、シキ801B2。 名古屋に来る度に撮りに行こうと計画したものの、いつも計画のみで終わってしまっていたので良かったです。特大の「日本通運」の社紋と突放禁止の注意書き。 シキ801はほぼシキ810...
特別通過さんのブログ
9863レ、EF65 2085[新]清洲〜稲沢(愛知機関区)にて6月18日。 EF65[新]牽引の特大貨物列車が施行されるということで、小雨降る中、稲沢へ出撃。稲沢駅(愛知機関区)では14時頃〜18時頃まで運転停車をするため、EF65...
特別通過さんのブログ
6月14日、前後駅でスナップみたいな写真を撮っていた訳ですが、個人的にこの構図をなんとか攻略したいと思ってたまに撮影しています。 写真下に柵もありますし、脚立があるともうちょっと安定しそう(?)にほんブ...
特別通過さんのブログ
露出補正をした結果、シャッタースピードが1/4000になってしまい、1/1000でも耐えるLED幕が玉砕しました(泣) このころは露出補正をアンダー気味にして撮影することが多かったのですが、やり過ぎは禁物ですね。に...
特別通過さんのブログ
2年ぶりにやりました、流し撮り。 EOS 90Dに変えて以降はシャッタースピードが1/500以下にすることはほぼ無かったため、ちょっと新鮮でした。 ちなみに今は1/5とかの世界を楽しんでいます(笑)にほんブログ村
特別通過さんのブログ
呼続駅徒歩1分未満、かなり昭和チックな建物が残存しています。 ちょうど5000系が来たので1枚。 6000系初期車ならもっと昭和感が出そうなので、またリベンジしたいと思います。にほんブログ村
特別通過さんのブログ
神宮前駅から呼続駅に移動し、山崎川へ。 山崎川は上流は桜の名所としてかなり有名ですが、名鉄名古屋本線が渡る山崎川はいたって普通の川です(笑) 呼続駅を出てすぐの踏切は堤防工事のため、多くの標識が置いて...
特別通過さんのブログ
2回目のワクチンを接種し、死んだように2日間生きてました(笑) 1回目は何ともなかったので、その分まで来た感じでした。 仮に3回目があったらどうなってしまうんでしょうかね・・・にほんブログ村
特別通過さんのブログ
6月11日。 この日は笠寺駅でEF66 27[吹]を待っていた。 結果的に運用差し替えで来ませんでしたが、余命少ないであろうサメの記録ができたので良しとします。にほんブログ村
特別通過さんのブログ
9500系+3100系が、鳴海駅3番線に到着。 まあここは朝に撮るべき所ですね(笑)にほんブログ村
特別通過さんのブログ
鳴海駅に移動し、ちょっと気になっていた構図を試してみました。 右側の架線柱が鬱陶しいですが、6両なら良い感じかな?にほんブログ村
特別通過さんのブログ
今度は行き先すら表示されない特急列車が到着するようだ。来たのは知多半田行き。 これも普通、急行には定期列車が存在するのですが、特急は貴重です。いろんな所がカツカツになりましたが、いい記録ができました...
特別通過さんのブログ
本来名古屋行きで来るべきこの列車、人身事故の影響で金山止まりに・・・まさかの金山行き。 名古屋まであと2駅なのに・・・と思いますが、金山行きでなければならない理由があるのでしょう。普通、急行には金山...
特別通過さんのブログ
神宮前駅3番線に入線する列車は、この場所から撮ったほうがかっこいい気がします。 終日逆光なのがなぁ・・・にほんブログ村
特別通過さんのブログ
NSR車の最期もそうだった。 この平日昼間の全車一般車特急が今6000系列の花形運用になっている。 様々な顔を楽しめるのが嬉しいです。舞木検査場では6522Fが3500系並の改造を受けたそうで、6000系列の幕車も減っ...
特別通過さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。