鉄道コム

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全931件

  • この日は気温もそれなりに上がっていたのでそのせいなのかはわからないけどここの発車はいつもより煙少なめな感じがしましたね天気は晴れてしまって明暗差が結構大きく出てしまうぐらいで木立の影も結構きつくな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ヘッドマークは付いているけどそれなりに黒仕様の効果もあるのかいつもとちょっと違う雰囲気のC57180雪解けの磐越西線を駆けるSLばんえつ物語当たり前の風景ではないのだけれどなんか、帰ってきたというかホッと...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 2024年の運転が始まったSLばんえつ物語今年で25周年だとか事前アナウンスで例の黒仕様になるっていうし試運転もなかったから、自然に期待も高まります往路のはじめはまあ、定番ですけど新関鉄橋の先から現れたC57...

    白いあかべぇさんのブログ

  • この場所は何回か来たことがあるけど少し画角を変えると違う雰囲気になったようです間もなく季節を迎える田んぼと房総らしい菜の花そして、絵になる雲が空を埋めてちょっと昔の緑と赤のキハ40が駆けていきました...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 田んぼの水張りでも絵になるこの駅も今の時期は菜の花が彩っていました待っていたのはキハ40でしたが少し前にやってきたキハ200の方が何となく収まりが良かったもので…やはり、小湊鉄道といえばキハ200なのかこの...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3465-p.jpg

    急行列車を待つ 小湊鉄道

    • 2024年4月3日(水)

    ここは以前も来たけど、天気がイマイチだったので再訪したいと思っていた場所この後ろには菜の花が満開でたくさんの人達が構えていましたが気が付けば、私だけなぜか一人でこの場所に構えていました鉄道模型のパ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • なんとか晴れそうだったので近くの桜も咲いてきたことだし出掛けてみた予想では満開までいかなくても4、5分咲きぐらいかなと思っていましたが河原に近いから少し積み重ねの気温が低いのか、線路端は1分咲きでし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3166-p.jpg

    春を絡めて 小湊鉄道

    • 2024年4月1日(月)

    この季節房総方面は何処に行っても菜の花が咲いていてどうしても黄色に目がいってしまい絡みたくなってくるので困ったものだここ養老川の川沿いも黄色に染まり完全に春模様そんな春の線路端で待っていると定刻通...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3101-p.jpg

    春富士を望んで 小湊鉄道

    • 2024年3月30日(土)

    朝方、いつも房総に向かう時に気になるのは西方の雲の様子というか見通し意外と晴れていても東京湾の向こうは見通せないことも多いこの日の天候は晴れ 途中、低いところからでも富士山の頭が見えたので久々に春...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 勝手な思い込みで平坦線ばかりかと思っていたら意外にアップダウンがあった ひたちなか海浜鉄道蒸気機関車だったら煙が… と、 良さげな勾配が結構あったりして、いつもの癖が…そういえば、以前にディーゼルも...

    白いあかべぇさんのブログ

  • バックに太平洋、江ノ島電鉄にも通じるような風景ひたちなかっていったらここみたいな感じもあったので寄り道してみましたが、実際、撮ってみると電線の処理や踏切街のクルマとかもあったりしてなかなか難しいそ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 薄いピンクの花色が鯛の色に似ているため、この名が付けられたらしい早咲きの大漁桜ちょっと前に見送ったキハ3710-01の井上工務店ラッピング編成が勝田から折り返してきましたもう3月、空の色は完全にこの季節の...

    白いあかべぇさんのブログ

  • もうそろそろ、さくらの開花が始まる頃まあ、ソメイヨシノじゃなきゃ結構もう咲いていて満開の桜を見ることができるようですそんな、ここひたちなか海浜鉄道の中根駅付近なんでも大漁桜っていうらしく有名らしい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_2703-3p.jpg

    なかなか終わらない 真岡鉄道

    • 2024年3月23日(土)

    形式ナンバー仕様かっこ良かったなまた、やってもらいたいですね真岡も形式ナンバー終わったことだしと思っていたら今度は50系客車に白帯って…間を置かずにそそられることをやっているようでC12の卒寿記念、運行3...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_2680-p.jpg

    天気は良かった 真岡鉄道

    • 2024年3月22日(金)

    思いっきり晴れてしまった、ここ真岡空もきれいに出たのでサイドから構えてみました定刻通りやってきたSLもおか号カーブの先はやや煙の出が少ないように見えたがカーブ出口付近からイイ感じになってきたと思いき...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_2173-7p.jpg

    1日の朝の始まり  銚子電鉄

    • 2024年3月20日(祝)

    夏でも冬でも、列車の時刻は決まった時間まだこの時期のこの朝の時間は夜明け前薄っすらと東の空が白み始めた頃列車はやってきました雨でも風でも毎日走っているんだから大したものですね、自分だったら怠けそう...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 天気予報は雨くもり、自分は晴れ男と勝手に決め込んで来たもののやはり天気予報が正解で雨が降ってきた…まあ、晴れの日もあれば雨の日もありますよこんな天気に誰もいないだろうと思ったら沿線には結構人がいまし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 久しぶりの銚子電鉄、というよりもこの2001Fがご勇退されるとの話から来てみました始めの頃はライトグリーンだったこの車両もブルー系の通称金太郎塗りになって見栄えが変りましたね元は京王、そして四国へ行って...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_9349-p.jpg

    見納めのSLばんえつ物語

    • 2024年3月16日(土)

    ダイヤ改正で新しくデビューするのもあれば、勇退してしまう車両もいるようです。ことその扱いに微妙な蒸気機関車一応、このC57180号機のSLばんえつ物語は2024年も夏までは運転が発表され まずは安心モノには限...

    白いあかべぇさんのブログ

  • そろそろシーズンじゃない?なんかそわそわしてきた3月も半ば公式にも夏までは ほぼ毎週運転されることとなったSLばんえつ物語・・・忘れちゃいませんよ。やっぱりC57がいないとさびしい磐越西線また汽笛を響か...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信