鉄道プレスネットさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4867件
JR東海は9月16日、在来線特急「ワイドビュー南紀」の編成両数などを11月1日から変更すると発表した。 JR東海によると、現在は4両編成と5両編成、6両編成で運転されているが、11月1日以降は閑散期を中心に、2両編...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東日本は9月16日、2020年度設備投資計画を発表した。設備投資額は連結ベースで7110億円。前年度2019年度より約300億円の減少となる。単体ベースでも約670億円減の5510億円。 設備投資計画の概要によると、 [...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東海ツアーズはあす9月17日から、東海道新幹線「のぞみ」を利用する低価格の片道旅行商品「ぷらっとのぞみ」を発売する。これまで各駅停車の「こだま」で「ぷらっとこだま」を発売してきたが、速達タイプの「の...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東日本は10月12日、小海線(山梨県・長野県)に無線式列車制御システムを導入する。当初は4月に導入する計画だったが、新型コロナウイルスの影響で延期されていた。 無線式列車制御システムは、列車と地上設備...
鉄道プレスネットさんのブログ
京成グループの京成トラベルサービスは10月3日、「3400形スカイアクセス線疾走ツアー」を実施する。京成電鉄の京成上野駅から3400形電車に乗り、成田空港線(スカイアクセス線)経由で成田空港駅に向かう。3400形...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR九州は9月15日、豊肥本線(熊本県・大分県)のフリー切符「スイッチオン!豊肥本線フリーパス」の発売期間を来年2021年1月まで延長すると発表した。きょう9月16日から10月1日以降の分を発売している。 「スイッ...
鉄道プレスネットさんのブログ
カヤックは9月14日、スマートフォン専用の列車運転士体験サイト『電車でGO!』を公開した。初代『電車でGO!』を無料で楽しむことができる。 山手線の渋谷~恵比寿・恵比寿~目黒・目黒~五反田の各区間を、初代...
鉄道プレスネットさんのブログ
北海道の釧路市は、JR根室本線・釧路駅の高架化を基本とした「釧路都心部まちづくり計画」の検討を進めている。本年度2020年度内には事業構想を策定する方針だ。 釧路市が示している高架化案によると、北中跨線橋...
鉄道プレスネットさんのブログ
京成電鉄は9月14日、成田空港駅のすべてのホームでホームドアの使用を開始したと発表した。新型コロナウイルスの影響で2カ月半遅れでの全面使用開始となった。 成田空港駅では3月19日、JR線ホームの昇降式ホーム...
鉄道プレスネットさんのブログ
国土交通省の近畿運輸局長は9月14日、大阪市と堺市を結ぶ路面電車を運行している阪堺電気軌道(阪堺電軌)が申請していた、軌道事業の旅客運賃変更を申請通り認可した。10月1日から値上げされる。 普通旅客運賃(...
鉄道プレスネットさんのブログ
秩父鉄道は10月17~18日の2日間、臨時夜行列車「夜行準急『奥秩父アルプス』」を運行する。 運行区間と時刻は、熊谷23時55分頃発→羽生→熊谷→三峰口2時40分頃着・3時40分頃発→上長瀞→熊谷5時40分頃着の予定。「 [&...
鉄道プレスネットさんのブログ
大阪府の豊中市はこのほど、同市南部の交通インフラ将来構想の検討業務について、委託先を選定する公募型プロポーザルを公告した。阪急電鉄宝塚本線の連続立体交差事業(連立事業)も含め検討する。 公告は9月4日...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東日本の盛岡支社は10月11日、東北本線・一ノ関~盛岡間(岩手県)の開業130周年と大型観光キャンペーン開幕半年前を記念し、同社のハイグレード車両E655系電車「和(なごみ)」の特別運行を実施する。乗客とし...
鉄道プレスネットさんのブログ
京王電鉄は「京王線発 横濱中華街旅グルメきっぷ」の発売を始めた。東急電鉄が発売している「横濱中華街旅グルメきっぷ」に、京王線・井の頭線各駅から渋谷駅までの往復割引乗車券をセットにしたもの。 「横濱中...
鉄道プレスネットさんのブログ
名古屋鉄道(名鉄)は豊川稲荷駅(愛知県豊川市)の新しい駅舎が完成したことを記念し、同駅で記念切符「豊川稲荷新駅舎記念入場券」を発売した。 A5サイズで170円。発売期間は2020年9月10日から2021年1月31日ま...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR九州は9月11日、同社の全線または九州北部の路線を自由に乗り降りできるフリー切符「みんなの九州きっぷ」が好評だとして、10月以降も発売すると発表した。 10月以降の分は、10月1日~12月27日の連続する土曜・...
鉄道プレスネットさんのブログ
秋田臨海鉄道とJR東日本秋田支社は9月11日、秋田臨海鉄道の創業50周年記念イベント「秋田臨海鉄道特別公開2020」を10月に共同開催すると発表した。秋田臨海鉄道が一般公開イベントを実施するのは、創業以来初めて...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR九州の大分支社は9月11日、久大本線の豊後森~由布院~庄内間で運行している代行バスについて、あす9月12日から豊後森~由布院間の一部のバスにバスガイドが添乗すると発表した。 バスガイドが添乗する代行バス...
鉄道プレスネットさんのブログ
車両基地の火災で一部の区間を運休していた千葉都市モノレール(千葉モノレール)は、きょう9月11日の始発から全線で平常通りの運行を再開した。 千葉モノレールによると、火災は9月9日の13時55分頃、車両基地(...
鉄道プレスネットさんのブログ
三菱重工業は9月10日、同社グループの三菱重工エンジニアリングが、広島高速交通から広島新交通1号線(アストラムライン)向けの新型車両として7000系電車を追加受注したと発表した。納入時期も前倒しされ、従来...
鉄道プレスネットさんのブログ
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。