鉄道コム

鉄道プレスネットさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全4886件

  • わたらせ渓谷鉄道は8月25日深夜からの大雨による土砂流入の影響を受け、一部区間の運転を見合わせている。 8月28日11時30分時点で運転を見合わせているのは、わたらせ渓谷線の桐生~間藤44.1kmのうち群馬・栃木の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 国土交通省は8月27日、来年度2025年度予算概要要求の概要を発表した。鉄道局関係は合計1164億円で前年度の1.09倍。「都市鉄道ネットワークの充実」枠では、新空港線(蒲蒲線、東京都大田区)の補助金を新たに盛り...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東日本の長野支社は9月21~23日、中央本線や同線の辰野支線、大糸線でEF64形電気機関車が牽引する旧型客車を運行する。JR東日本びゅうツーリズム&セールスの企画による旅行商品の団体臨時列車。 運行区間と時...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 昭和天皇など皇族が利用した貴賓室が駅舎内にあることで知られるJR桜井線(万葉まほろば線)の畝傍駅(奈良県橿原市)について、橿原市は民間事業者を対象に駅舎などの活用事業の提案の募集を始めた。一時は駅舎...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 国土交通省の九州運輸局長は8月26日、筑豊電鉄が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて筑豊電鉄は9月14日に運賃を値上げする。改定率は11%。 普通旅客運賃の上限は1区が230円で7区は480円になる...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 道南いさりび鉄道は8月26日、運賃を値上げすると発表した。全体の平均改定率は10.8%。同日、国土交通省の北海道運輸局長に旅客運賃上限変更認可を申請した。 普通旅客運賃の上限は初乗り(1~2km)が現行190円の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月22日、関西圏で展開している有料座席サービス「快速 うれしート」の導入線区や時間帯を10月5日から拡大すると発表した。新快速列車の有料座席サービス「Aシート」は通常は設定していない区間で臨時...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 25年前に廃止された新潟交通電車線の旧・月潟駅(新潟市南区)で9月22日、モハ10形電車モハ11の走行・乗車体験イベント「走れ!かぼちゃ電車2024」が開催される。2022年から開催されており、今年2024年で3年目。 ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東日本千葉支社などは8月22日、千葉県内の公共交通が乗り放題の企画切符「サンキューちば※フリーパス」「サンキューち※フリー乗車券」(「※」はハートマーク)の本年度2024年度の発売計画を発表した。発売額は...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 日本最東端の駅として知られる根室本線・東根室駅(北海道根室市)について、JR北海道が来年2025年春のダイヤ改正にあわせ廃止する方向で検討していることが分かった。 JR北海道は近年、1日の利用者数(乗車人員...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月22日、広島エリアに有料座席サービス「快速 うれしート」を導入すると発表した。山陽本線で運行している快速列車の一部座席を指定席に設定。同社の中国統括本部が実施する10月5日のダイヤ修正にあわ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月23日、次世代バイオディーゼル燃料を100%使用した営業列車での走行試験を9月3日から実施すると発表した。同社によると、営業列車を次世代バイオディーゼル燃料100%で運行するのは国内初という。 ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 熊本県は熊本空港アクセス鉄道について、同県の環境影響評価条例に基づき環境影響評価方法書の縦覧を開始した。 熊本空港アクセス鉄道は豊肥本線の肥後大津駅と熊本空港を結ぶ鉄道の計画。豊肥本線に乗り入れて熊...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月22日、観光列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス) 銀河」の10月から来年2025年3月にかけての運行計画を発表した。コースは京都~下関の山陽コース。同コースとしては上下とも初の夜行運転に.....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JRグループは10月から12月にかけ、北陸エリアの観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)を開催する。これにあわせてJR各社は北陸方面の割引切符や企画切符を発売。一部の割引切符を組...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東日本は本年度2024年度のホームドア整備駅を大幅に増やすことを決めた。8月20日、追加でホームドアを整備する駅を発表した。一部の駅には風が抜ける構造の改良型ホームドアを導入する。 JR東日本は今年2024年3...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月21日、山陽新幹線のホームドア整備方針を発表した。今後16年以内に全駅・全ホームに整備することを目指す。 山陽新幹線・新大阪~博多の各駅のうち、東海道新幹線が接続する新大阪駅のホームはホー...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は8月21日、新しい観光列車「はなあかり」の運転開始日や料金、サービス内容などの詳細を発表した。一般の臨時列車として10月5日から北陸・近畿エリアの敦賀~城崎温泉を走る。 運行期間は10月5日~12月2...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 三陸鉄道は8月20日、台風5号の影響で一部区間が運休中のリアス線の被害状況を発表した。運転再開には数カ月後かかる見込み。 同社によると、被災したのはリアス線の佐羽根~田老。線路脇を流れる田代川が台風5号...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本と広島電鉄は9月20日から「ラッピングコラボトレイン」を運行する。JR西日本と広島電鉄の電車のデザインを入れ替えるようにして装飾する。 JR西日本のラッピング列車は227系電車の3両1編成(A12編成)を...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信